.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3WOPUFS
◆過去の放送回はこちら
【風呂キャンセル】アイドルに直撃!入浴が面倒くさい?脳疲労?にっぽんワチャチャ・鈴木Mob.に聞く|アベプラ
▷https://youtu.be/uDDuGAXKgtI
【平和教育】テンプレ化?加害者視点で語られてる?戦後79年…どう伝え教える?|アベプラ
▷https://youtu.be/SPSG7qeL430
◆キャスト
MC:益若つばさ
宇井吉美(aba代表)
岩田温(政治学者 「日本学術機構」代表理事)
斎木陽平(港区議「みなと未来会議」副幹理事)
ネルソン・バビンコイ(文化通訳)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:馬場典子(フリーアナウンサー/大阪芸術大学教授)
ナレーター:新井里美
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #介護 #排泄問題 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
33 comments
💩
自分には、出来ない仕事・・・!?
介護される人はここまでして生きさせるほどの価値や資産があるのか?
10年掛かりで開発 すごいな 汚い仕事を楽にしようと思ったら糞尿にまみれるしかないんだね
少子高齢化でこれだけ人口減って介護施設も職員も崩壊寸前なのに安楽⚪︎の議論が全くされてない日本に恐怖を感じる。そしてテクノロジーや医療はより進化してより高齢者が生きやすくなっていく恐怖も感じる。
俺は他人に介護されるまで長生きしない!
絶対😢
AIに代替されるべき闇深い業界。
そもそも排泄介助に向かう職員が足りなくて、そのまま放置してるのが現実
ICT機器による業務改善は、これからの人材不足には必要です。少しずつですが、現場でも電子カルテやインカム、見守り機器が進んできていますが、排泄に関する機器はまだまだ現場導入はこれからですが、期待されています。
介護は何も生み出さない、何も自分のスキルとして残らない。
介護問題と並行して安楽死の議論も必要です。
介助の機械化は進めたほうがいい。人力のままでは負担が大きすぎると思う。
植松聖の言葉
『あなた方は一度でも介護に携わったことがあるか?少しでも現場を知れば、介護は綺麗事だけでは無いことがわかるはずだ』
時間で見ればいい。
出るたびに交換していたら職員さんが大変だよ。
ベンチャーは詐偽。こんなもんで革命なんて起きないよ。
大手で働いてます!ぜひ、大手に売り込んでください!!!欲しいです!
介護をしてるからすごいありがたい。
排泄介助の時間が決まってるけど、漏れたり匂いがしたら替えないといけない。替えればいいと思われるけど、他の業務もある。
当たり前が通用しない。
今回は嬉しいお知らせだと思います。
介護職員も一人で見れる人数に限界あるしテクノロジーも当然必要なんだけど一番必要になるのは自宅で介護する人の殺意を抑える精神薬だと思う。
これは有り難いですね。排泄をすると信号が光るというのは以前ありました。何度もオムツ交換に行かないといけなくて大変だったんですけど、空振りも多かったので、とても良い開発ですね。利用者さんの気持ちを知る為にオムツをつけたりしてました。それで仕事をしていた時を思い出します。
どんどんテクノロジーが進化して楽になるといいな
こういう技術は本当に素晴らしい
昔、8年間…施設で介護士してたけど…
排泄介助大変だった…
大変だけど…夏とか特にオムツ内が
蒸れちゃうから…
定期的にオムツ開けて排泄してなくても
お尻の清拭介助してた。。。
尿,便だけじゃないのが現実……
ウイのおばちゃんが 早番 早番 早番 遅番(連日残業) 夜勤明けの時に同じ気持ちならアッパレんだね 導入費用、ランニングコストタカソ〜 でも技術的には特定だね 住宅型の訪問介護には向かない
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/3WOPUFS
勤め先の施設で大手企業が開発した最新型の補助金が出るカメラセンサー付き眠りスキャンセンサー付きベッドとカメラで監視する大型モニター、電子カルテ、全室に導入したら一晩で数千回のナースコールが反応して、コール音で現場の介護士と看護師のノイローゼが続出しました。介護事故も減らなかった。そもそも介護士の手数が圧倒的に足りないし、IT器機を年配の介護士が使いこなせない等のデメリットもあるので導入するには慎重に検討したほうがいい。大手企業の開発担当者にもデメリットを報告しITの誤作動や不備による事故も報告しました。
定時交換でええやん。ユニットだと定時以外では現実的じゃない。夜間のオムツ交換はなった人のみとかになってしまう可能性がある
便を触る入居者とかに優先したいな。すぐ交換したら防げるかも。
AIが排泄検知して、AIがオムツも交換して、AIが食事も管理して、AIが食べさせてくれて、AIに長く生かされて、AIが死亡確認して知らせてくれる。
人間がやることは遺体取りに行くだけになるけど、すっごいお金かけてやる意味あるのかな。安楽死の方が良いんじゃないかな。
寝たきりになったらもういっそのこと人口肛門とかにした方がいいかもなあ
介護士やってます。
将来的には
・入居者全員バルーン装着。
▶︎尿をAIで検知・測定・破棄。
・入居者全員ストマ装着。
▶︎便をAIで検知・測定・破棄。
になると想像。
職員の数が足らないので
AIに頼るとしたらこうなるかと。
尿が出ましたよ、便が出てますよ、とか
変える人がいないと成り立たないわけで。
すげえええええ
こういう会社に投資したい
最終的な考えとしては。
下半身を切除して、バキュームで直接排泄物を受けるしかないと思う。
要はそこまでして生にすがるか。
生きることにネックを持たないと曖昧な返答でダラダラ生きることになる。
実際はそれを望んでいるか、否か。
生きるにもそこそこ大変って、状態じゃないと。それでも行きたいのかまでわからない。
軽はずみに、目標もなく「もう少し生きたい」がどれだけこれからも生きていく人に迷惑か。どれだけ自分にとって拷問か。
生と死。YES or NO。明確にすべき。
犬に嗅がせて知らせるのか?
今回の動画内容ではないけど、
素人意見だが、老人ホールで浴槽への入浴って必要?
今どきシャワーだけでも済ます人多いんだから、
老人ホールでも毎日シャワーだけでOKにしようよ。
その方が効率的じゃん!