#昭和 #懐かしい #昭和時代 #昭和の一発屋
★パート1
ご視聴ありがとうございます。
今回は昭和の一発屋パート2です。
「あの小さい男の子なんて名前でどんな歌だったっけ…?」
「ポニーテールと落下傘スカートがキュートだったなぁ…」
「天国のおやじがこの歌すきだったんだよなぁ…」
そんな大ヒット曲が次々に登場します!
#昭和時代
#昭和レトロ
#懐かしい
#昭和の一発屋
#懐かしい
ヒロー園で歌うなんて不適切にも程がある 親友の有が作詞を担当当時たけのこ族が この曲で踊りまくってたXジャパンのヒが 最初に買ったレコードだったんだ松村邦の アクシデントにまつわるヒット曲ささ イラってどこの言葉あなたの思い出に浸り つつ楽しんでもらえたら嬉しく思います それではゆっくりご覧ください [音楽] [拍手] 最初に紹介するのは1973年に発売され たあなただまるで物語のような歌詞と伸び のある声が印象的だったなそうだな カラオケで歌うラストの錆でスタミナ切れ に陥る難易度高い曲だよなこれは小坂さん のデビュー曲なんだけど高校1年の時の 授業中に歌詞を書き上げたんだマジか天才 だな絶対温感の持ち主でもある彼女が作っ たこの曲は当初は別の人物が歌う予定だっ たんだよそうなのかうんでも色々あって 巡り合わせて気に女が歌うことになったん だよそういった経緯も含め小坂さんの曲と してうぶ声をあげたのかもなそうかもしれ んな結果的にヤマハのポプコンや世界火曜 祭でグランプリを受賞してこの曲で レコードデビューしたらまた琢磨に大 ヒットからの紅白出場かこの時の指揮者は 小坂さんのお父さんだったなこの曲の イメージが強烈すぎてその後大きなヒット には恵まれなかったけど楽曲提供者として 長らく活躍されてるなふむふむちなみに ケントデリカットさんが来日仕立ての頃町 を歩ってたらこの曲が流れてて不安な心が 癒されたってエピソードがあるよ心温まる 話だな他にもアニメや朝ドラCMを通して この曲を知ったって人もいたようだし岩崎 美さんがスター誕生で歌った曲としても 知られてるないろんなアーティストが カバーしたこの曲は昭和曜の近刀的な存在 として今後も歌い継がれていくだろう [音楽] な2人目行く前にちょっと質問なんだの 基準を教えてくれパート1同様これら3つ に絞ってみたよふむふむってことはさよう ならっさねえマスタールル例えばこれらは 対象外ってことだなああ果てしないとかな オッケー賛否両論踏まえつつ基準が明確に なったところで早速2人目行って みよう2番目に紹介するのは1974年に 発売された東京だ悲しげなフルートが耳に 残ってる曲だな歌ったのは3人組フォーク グループマイペース秋田県出身の彼らは 岐阜県を拠点にしてた時期もあってそれが B面のタイトルになってるんだよその後 東京に拠点を映したってやつかうんそんな この曲は東京ラクソディのアンサーソング とも言われめちゃくちゃヒットしたんだ ふむふむでもデビュー4年後のメンバー 団体もあったせいかその後大きなヒットに は恵まれなかったな作作曲を担当した森田 さんの実態験を元に作られたこの曲に自信 を重ね合わせた昭和世代は多いと思うぞ 喫茶店内で流れてた優先聞いた思い出とか な東京聞きながらオレンジペコ飲んだ 思い出とかなラジオでもよく流れてた みたいで夕の広場とかパックイン ミュージックこれらで知った人も多かった みたいだよ当時聞いてた視聴者さん コメントお待ちしてますこの曲は坂本級 さんを初め多くの歌手にカバーされたから 1980年代以降の世代でも知ってる人 多いんじゃないか東京ウォーカーのCMで も流れてたことあったなもう再結成は叶わ なくなっちゃったけど多くの昭和世代に とって色あせない名曲の1つだ もうも まし3番目に紹介するのは1975年に 発売された思い出枕だタバコを連想する曲 だなタバコを吸可愛い友人女性がモデルに なっててそこに小坂さんの空想や女性の ガボラをブレンドして作られたんだよ小坂 さんって言えば1つ目に紹介した小坂明子 さんと混乱するって人も多いみたいだな あと小林明子さんとかな小坂さんはもっと たくさんの人たちに聞いて欲しくてこの曲 を作ったそうだその通りになったわけだ うんでもあまりに嬉すぎてこの曲以降方向 性を見失ったとも言われてるよそうなのか ちなみに小坂さんは1973年のポプコン で小坂さんに破れたんだけど翌年に見事 グランプリを受賞してレコードデビュー この時のグランプリは早々たるメンバーを 抑えての受賞だったんだ誰もが知る名前 ばかりだな3枚目のシングルとして リリースされた思い出枕はトワイライトX プレスの車内でも流れてたみたいだよ 懐かしい列車だなこの曲の影響でイブを ふかした女性も多かったかもな確か太田美 さんの曲にも出てきたよなパッケージが おしゃれだよなけ直子さんや高橋まり子 さんら多くの人にカバーされた名曲として 局名通り思い出に残ってる人多いだろうな こんなはあの人の 思い4番目に紹介するのは1976年に 発売されたビューテフルサンデーだ覚え てるぞ初代歌のお兄さんだなうんグッチユ さんの従としても知られる田中政治さん6 枚目のシングルだこの曲は1972年に 発売された洋楽が本家なんだけど日本では 全く売れてなかったんだ何がきっかけで 売れたんだ当時放映されてた7Oの キャラバン2ってコーナーで使われたら 問い合わせが殺したらしいそうなのか そんなこんなで田中政治さんがカバーした 同局も売れまくって本家との同時ランク インて現象もあったみたいだ同じ頃に トランザムもカバー出してたけど田中さん のそれとは歌詞が違うテイストだったな 視聴者さんはどっち聞いてましたかこの曲 で田中さんは紅白出場も実現し発売翌年に は選抜の更新局としても使われたな当時は 土曜がハドで日曜が特別な日でもあった からレコードが売れる追い風になったん じゃないか今も地域によってはボン踊りや フォークダンスの曲として使われてる らしいなこの曲と共に笑顔で踊る場面が目 に浮かぶな世代によってはこれらを通して この曲を知ったって人も少なくないみたい だよ歌のお兄さんの爽やかな歌声とマッチ したこの曲は今後も世代を超えて歌い継が れていくだろう [音楽] な5番目に紹介するのは1978年に発売 されたトンでイスタンブールだイを踏んだ 歌が印象的な歌だったなこの曲は元々野口 五郎さんのために作られたんだよそうなの かうんでもやっぱ女性が歌った方がいいか もってなってしばらく寝かせてたんだから の小の魔さ抜擢かそういう流れだ当時海外 旅行の敷が低くなってきたこともあって あの歌詞が生まれたんだよこの曲で取る こと言えばイスタンブールってイメージが ねいた人多かったろうなこの頃の昭和世代 がイスタンブールって聞くと条件反射的に この曲を連想するよなそう考えるともの すごいヒト曲だな小野さんは発売同年に 紅白にも出場冒頭の歌が放送法に定職 するって理由で変更になったのは有名な エピソードだ時短って確かルパンも吸って たタバコだったよなちなみに航空会社の キャッチコピーもこの曲を意識した内容に なってんな日本人にイスタンブールって 地名を最も広めたと言っても過言じゃない ある意味唯一無の昭和の名曲だ なで [音楽] イスタンブル6番目に紹介するのは 1979年に発された異邦人だこれも1つ 前の曲に続いて異国情緒たっぷりの名曲だ な歌ったのは久保田さんでお父さんが イランに駐在してた関係で幼少期から中金 島の曲に慣れし死んでたみたいだその成長 過程もあってこの曲が生まれたのかそうだ な当初は白い朝っていう局名だったんだ けど見せられてでも有名な酒正さんの プロデュースで違法人ってタイトルになっ たんだそんな経緯があったのかテレビの CMソングに起用されたこともあって爆発 的なヒットになったんだ曲のとは反プレイ する形で当時の久保田さんは相当大変だっ たらしいよそうなのかうんさにいきなり ビルが立ってその後どんどん巨大化してく ような時間の流れだったって回送してるよ 本人は今まで通りなのに曲だけが1人歩き してた的なやつかそうだろうなかなり 忙しかったんじゃないかでもその後は いろんなアーティストラにカバーされたり ここまで多くの人に愛されてまるで神様 からのプレゼントだって語ってたな当時は ベスト10夜夜ヒット金絵描き歌に出た こともあったな今はミュージックシナリー として活動されてるよな多くの昭和世代に とって人生で出会えて良かった曲の1つと して今も輝きを放ってる [音楽] なり7番目に紹介するのは1979年に 発売された私のハートはストップ モーションだノックもなしに飛び込んでき たって歌詞が強烈なインパクトだったな マンションのター降りた途端とかな歌った のは沖縄出身のクエとこさんだこの曲は CMソングとしても起用されクさん自身も 竹内マリアさんや倉田まり子さんらを抑え て新人賞を受賞一躍トップスターってやつ かそうだな当時かなり流行った曲だから 遠足や修学旅行でバスガイドが歌った なんて思いである人も多いんじゃないか ただこの曲のイメージが強すぎて加えとこ さんイコールこの曲他の曲はてててって 感じだ大名詞的な曲ってやつか平成の世代 は僕たちと中さんの700日戦争って映画 とか松村邦さんのマラソンのアクシデント でこの曲を知った人も多いんじゃないか 本人は自落ネタにしてたけどびっくりした よな今でもカラオケで歌ってる昭和世代も 多い名曲だ [音楽] な8番目に紹介するのは1979年に発売 されたマシローナだ初登場だな歌ったのは 4人組のロックバンドザッナックだ日米 ともに発売されてデビューシングルながら 世界的に大ヒトボーカルのダグがシャロー ナっていう女性に一目惚れしてその子に 夢中になってたらこの曲が浮かんだそうだ だからマシャローナなのかビートルズの 再来って言われたけど結果的にこの曲で 全て出し切っちゃった感じだこの曲を 上回るものが生まれなかったってやつか それだけすごい曲だったってことだなこの 曲がヒットしてた頃生まれた世代は ファミリアのCMやアメトクととか江戸 はみさんのグで知った人多いんじゃないか あと空耳アーでこんなネタが出てきた時は 腹抱えて笑ったぞ正規の一発やとも呼ばれ た彼らだけど誰にも再現できない奇跡の 名曲の1つだ [音楽] な9番目に紹介するのは1979年に発売 された親父の海だ右に手を左で木の歌が 浮かぶ名曲だなイントロの108から歌声 まで完成された曲だよな歌ったのは村木 健吉さん作詞作曲和木達夫さん職場での 同僚コンビの作品だそうなのかうん 1972年にうぶ声をあげた曲なんだけど 最初は全く売れなかったんだ売れた きっかけは何だこの曲が6歳になった頃釧 の優先で日がつき始めてそこから海を超え て全国区へと羽いたんだ6年ぐらい熟成さ せてたってやつか日本版海のヨでるソング なんて表現するファンもい村木さんにしか 歌えないって圧倒的な指示を集めた曲だっ たんだ歌手明理に尽きるなご存命の時に 紅白出場を果たせなかったのが残念だった 気もするな秋田なりの歌声は多くの人たち に愛されて商店では菊王師匠が大切りの ネタにしてたこともあったり人気漫画にも 登場してたっけなあこれ覚えてるぞあと インベーダーゲームが日本で大ブームだっ た頃ジークボックスで何度もかけるおじ さんもいたらしいよインベーダーゲームや ブロック崩しにはちと合わない気がする けどな今でもこの曲をカラオケで歌ったり 天国の親父を思い返す人も多いだろう [音楽] な10番目に紹介するのは1980年に 発売された奥母情だ君はイユのネオンバだ な多くの人たちが口を揃えて言徹夜さん しか歌えないっていう名曲だなゆさんが 流しの歌手をやってた頃地方の温泉街での 滞在中に書いた曲なんだよふむふむ当初は 自主制作での発売だったんだけど泣かず 飛ばずだったんだその後8年ぐらい経った 頃北城誠さんの目に止まってメジャー デビュー発売から半年経った段階でトップ 10入り翌年には優先対象紅白出場と飛ぶ 取りを落とす勢いで売れてったんだ北島 三郎さんがステージまで手を引いてった 場面が思い出されるな松田誠子さんと同期 崎の優先対象新人賞に輝いた場面が昨日の ことのように思い出されるな に 雨が 降る11番目に紹介するのは1980年に 発売されたダンシングオールナイトだ ハスキーボイスが強烈に印象に残ってんな 歌ったのはモンタアンブラザーズ元々ああ いう声だったわけじゃなくて作り上げた声 だって言ってたなボーカルのモンタ典さん は1970年代初めにソロデビューしたん だけどななかなか目が出なかったんだふむ ふむこれで売れなかったら諦めようって リリースしたのがダンシングオールナイト だったんだよまさに騎士改正の一発だな 当時たもさんがこの曲をラジオでベタ褒め してたのは有名な話だよあとヤングタウン でも土曜担当のさまさんの時によくかかっ てたらしいなそんなこんなであっという間 に人気が爆発当時はどのレコード店行って も入荷待ちの状態だったんだモンタさん 諦めなくてよかったな当時カセットに録音 してボークマンで聞いてた人も多いんじゃ ないか売数年後にはBバップハイスクール で朝の裕子さんが歌うシーンがあったり リアルタイムで聞いてない世代だと笑って はいけないホテルマンで知った人も多いん じゃないか田中は2発で腹抱えて笑ったな ハスキーボイスって聞いたらパッと 思い出すボーカリストの1人だなファンの 間ではBメンのジャニーもかなり評価高い よ諦めずにレコード出してくれたおかげで 今スマホで聞けることに感謝だな [音楽] [拍手] 12番目に紹介するのは1981年に発売 されたキスは目にしてだその局名を耳に するとポニーテールと落下さんスカートが パッと目に浮かぶなくるくる回りながら 歌ってる時に見えそで見えないやつだな 歌ったのはザッピーナスボーカルはコニ さんだコニさんはスクール名出身だけあっ て踊りにもキれがあったよなそうだな そんな彼女がボーカルを務めたこの曲は 金棒のCMソングにも起用され爆発的な ヒット記録ちなみに正式なタイトルはは目 にしてポって言うんだよマジかそれは知ら なかったぜ当時この曲で踊ったローラー族 やたけのこ族もいっぱいいたみたいだな なめ猫やケントスも思い出すなあと説明 いらんと思うけどこの曲の作曲者はかの 有名なベート弁だエリーゼのためにだよな うんでも原曲よりザッピーナッツの情熱の 花を聞く方がピンとくるかもしれないよ他 にもガラスの仮面でこの曲を初めて知った なんて声も結構多い印象だ北島マの パントマイムかどんな曲なのか読者は気に なるとこだよな これらの場面の演出でも宝された1980 年代初めの大ヒット曲だった [音楽] な13番目に紹介するのは1981年に 発売されたシティコネクションだリンリン 電話がリンプな間な歌ったのはエマニエル 坊エマニエル君て呼び方もあったな当時 微妙にアーノルド坊との見分がつかなかっ たよなそういえばそんな意見もあったな 子供が歌う物珍しさとcmに起用された ことも追い風となってめちゃめちゃヒット したなちなみに作曲を担当したダニー ロングは長大行さんのペンネーム後に ビーズヤザードラのプロデューサーになっ た方だそうなのか当時の大ヒットを知ら ない世代はガキ塚のマツ子デラックスさん で知った人も多いだろうなボタン押すと 漏れなく登場するやつだな背中の前前も 漏れなく落下してたな本名エマニエル ルイスさんはその後俳優や実量家としても 勝つ活躍されてるようだ [音楽] な14番目に紹介するのは1982年に 発売された松だサビの部分が鳥肌立つ レベルの完璧なハモりだったな清楚な見た 目とちょっと怖い歌とのギャップも印象的 だったな歌ったのはご存じアミン岡村子 さんと加藤はる子さんだあみて名の由来は んだサさんの曲に出てくる喫茶店の名前を ひらがなにしたものだよふむふむ当時の ウガンダの大統領の名前だと思ってた人も 少なくなかったみたいだけどなマジか そんな彼女らはこの曲でポプコンの グランプリを受賞パート1で紹介した アラジンもグランプリ受賞したって言って たよなうんその時の彼女らは本線に進め なかったんだけど翌年に松で頂点を 勝ち取ってレコードデビューしたんだ ちなみにポプコンの時とデビューシングル とではイントロが全く違うんだよ聞いた 瞬間あの日あの時にタイムスリップする イントロだよな後で聞き比べてみようその アレンジも追い風となったのか花の82 年組に比べやや暗いイメージあったけど この年唯一のミリオンセラーからの紅白 出場かデビュー半年でものすごい会心劇 だったなここからさらに飛躍かと思いきや 色々あったようで約2年後に活動休止当時 ベスト店に出演した時たけしさんに 突っ込まれてたこともあったな陽気な アミンていう病がこんな替え歌歌ってた こともあったりその後たくさんのCMにも 登場したこの曲にまつわる視聴者さんの 思い出もコメントとお待ちしてます 私はいつまで [音楽] も15番目に紹介するのは1984年に 発売されたフラレ気分でロックンロールだ 歌い出しが配活量勝負のやつだなさささ サイラのフレーズが気になるやつだな歌っ たのはボーカルのどでかいサングラスが 特徴のトムキャットだ黒い下敷きみたい だったなそれもあってか当時男女どっちな のか見分けつかない人が多かったみたいだ 確かベスト点出た時に目線を隠すためって 言ってたなキーボード見ながら引いてた からなそんなトムキャットはこの曲で ポプコングランプリを受賞からの世界火曜 祭でもグランプリに輝く連続受賞翌 1985年にロングヒットを記録して一躍 時の人になった流れだちなみにベスト10 出演時には爆天も披露したこともあったよ マジか女性歌手の爆天ってセイント4以外 にもいたのか他にもこの曲にまつわるこう いったエピソードもあったりなるほど バンドとしての活動はその後どうなったん だ45年で終了してボーカルのトムさんは 音楽活動をやりつつ溶接校として働いてた みたいだレコード買ってないけどなぜか 口ずさめる今も多くの人たちに愛され続け てる一曲だ [音楽] な16番目に紹介するのは1984年に 発売された天音は所パの調べだ雨の日に 聞きたくなる不思議な曲だったよな今から 何が起きるんだろう的なイントロだったな ガゼボのカバーだったんだけど小林浅み さんの怖と有人の作詞との科学反応で大 ヒットにつがったんだアイライクショパン をこのタイトルに変換するってとてつも ないセンスだよなただ残念ながら当時歌 番組で彼女の姿を見ることはなかったんだ なんでだこれらが理由としてあげられてた な当時のファンは残念だったろうな発売 から半年後にはロングバージョンも発売さ れてイントロが1分10秒もあったんだよ そりゃ長いなカラオケで歌ったら ブーイング案件になりそうだ彼女の雰囲気 がちょっとメてるに似てたこととラジオで しか耳にしなかったことこれらで曲の イメージがミステリアスなものになってた なそんな小林さんは当時ハウスマヌカン たちからの憧れの的だったんだよその職種 名久々に聞いたな結果的に歌詞としては この曲以外記憶に残るヒットは出なかった けど今後も歌い継がれるであろう名曲の1 つだな [拍手] ラスト17番目に紹介するのは1985年 に発売された恋に落ちてだダイヤルーマは してておメーターだな黒では赤では知ら ない世代の脳が止まるとこだな歌ったのは 小林明子さん作曲も彼女だけど実は違う人 のために作った曲だったんだそうなのか うんでもその人が引退しちゃったことと 彼女の歌声が素晴らしかったことこれらで 急遽デビューが決まったんだ彼女が歌う 運命だったってことだなところでこの曲は なんで2番の歌詞が英語なんだ彼女の歌声 を耳にした湯川さんがカーペンターズの カレに似てるって感じたからみたいだよ 言われてみれば確かに優しくて癒される 歌声だよなあともう1つ貸しにまつわる エピソードがあってダイヤル回しての部分 この頃世の中がこういう状況だったから 制作側との思惑で色々あったみたいだそう だったのかプシ本だったらあそこまで売れ たかどうか微妙だなそんなこんなでこの曲 はドラマの主題化にも起用されて社会現象 的なヒットにつがったんだ金妻覚えてるぞ 懐かしいなザッベスト店出た時金妻の俳優 人を前に歌ったこともあったな司会のく ひしさんがごに落ちてって茶した記憶あん なリアルタイムで聞いてない世代はこれら を通してこの曲を知ったって声も多い みたいだよお母さんやおばあちゃんが歌っ てたとかな他にもこんなエピソードもあっ たりおいおい披露園で歌ったら不適切だろ その後たくさんのアーティストラにカバー され続けてるこの曲は今後もまだミ世代へ と歌い継がれていくだろうな ダイヤ回して手を止め たというわけで今回は終わりだけど一瞬で あの頃が蘇ってくるヒット曲ばっかだった なドレミファドンじゃないけどイントロ 聞いた瞬間脳が反応すんな視聴者さんに よってはどの曲もレコード買ってないって 場合もあるかもな当時は厳選して奮発して 買う類いだったしなでも覚えてて歌え るってやつだな視聴者さんの思い出に残っ てるヒット曲もコメントで教えてもらえ たら嬉しいぜ今日も最後までご視聴 いただきありがとうございました [音楽]
33 comments
庄野真代さんは一発屋ではないですね。
披露宴で歌ったら会場がドン引き?・・・いやそんな歌一曲もないだろ。ドン引きする側に問題ありだわ。
あと庄野真代は全然一発屋じゃないし、久保田早紀は25時、あみんは琥珀色の思い出も結構売れた。
庄野真代は「飛んでイスタンブール」以外だと「乾杯モンテカルロ」「ヘイレイディー」の2つだけ知ってます。
それ以外は知らない😅
私のハートはスットプモーション⏱🚌バスガイド歌ってるの聴いてみたいな😅
小林明子さんは「心みだれて」もそこそこ売れてました。
もんた&ブラザーズには、今回紹介された「ダンシング・オールナイト」以外にも他には、「デザイヤー」や故西城秀樹さんに提供した「ギャラン・ドウ」、更には故大橋純子さんとのデュエットによる「夏女ソニア」等、数多くのヒット曲に恵まれていたから、全然一発屋アーティストなんかじゃ無い筈…。
エマニエル・ルイスは2曲ぐらい売れたのでは…
小坂明子さんはポッチャリしてましたねぇ!
田中星児さんは今頃どうしてるのかな?
6:48 翌年にリリースされた桜田淳子の「サンタモニカの風」も然りですね。
桑江知子さんは今も歌手活動をしています。
小林麻美さん、キレイですね
子門真人さんもそうですよ!
トムキャットは、北斗の拳の曲のほうが馴染みある、パチンカスです
一発屋でも、爪痕を残したのだから、凄いと思うよ。主さんも、何か世間に『爪痕』を残す事をやってみたら?
あと、ジタンのタバコはルパンよりも、『紅の豚』のポルコ・ロッソが吸ってた方が有名ですよ。
TOM☆CATのメガネは、溶接用の保護メガネです。『LadyBlue』も隠れ名曲ですよ。
シティ・コネクションはスターものまね歌合戦で松田聖子が歌ったんだよね。
モノマネ自体は微妙だったけど可愛かった😊
あみんの名前の由来になった、さだまさしさんの曲は「パンプキンパイとシナモンティー」です。
待つわは一発屋じゃないだろ。
3曲目の「心こめて愛をこめて」はけっこう売れたと思うけどな。
学生の頃、トムにそっくりの女子学生がいて、彼女を見るたび「あっ、トムだ!」と指差されていたのを思い出した。
🎵飛んでイスタンブール 光る砂漠でロール🎶
「イスタンブールに砂漠なんてないんです」
昔 ベストテンで庄野真代さんがおしゃってました。
トルコの首都はイスタンブールではない。。。
トムキャットは北斗のタフボーイの方が今でも売れ続けてるんじゃないか?
マイシャローナのレコードジャケット写真大好き💕
サビの紹介が短すぎて寂しい。
他の人もコメントしてるけど、庄野真代ももんた&ブラザーズも一発屋じゃない
こういう認識だとそのうち「八神純子は『みずいろの雨』の一発屋」とか「かぐや姫は『神田川』の一発屋」とか言い出す奴まで出かねないな
「ビートルズは『イエスタデイ』(あるいは『レット・イット・ビー』)の一発屋」…
16:34 食人大統領アミンはベジタリアンw
コニーさんは
今でもバリバリの
ロケンローラです
当時桂木文さんのファンやったおいらは、ダンシングオールナイトというとドラマの中で柳沢慎吾さんが毎回歌ってたのを思い出す。
『空飛ぶ鯨』(歌:ちゃんちゃこ)なんて曲を覚えてます。
私の伯父は、親戚の披露宴で「自分を捨てた男を思いながら飲酒する女の演歌」を熱唱してました。
庄野真代を一発屋と言われるのはなんか違う…
あみんは後に再結成などしてるので・・・言われるほど一発屋な感じはないような。
待つわは、当時、演歌チックなヘンな歌だなと思ったが、岡村孝子の曲と併せて今でもよく聞いている。
オリバー君は?🦧
小坂明子さんはセーラームーンのミュージカルの音楽を手掛けておられるので、ご自分で歌われてはおられませんが、素晴らしい数々の楽曲は多くの方に愛されております‼️
16:58 その喫茶店の名前自体がイディ・アミンに由来してるんですよね。岡村孝子さんはその事を知っていたかは不明ですが。