(2024年4月16日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
0:00 オープニング
0:33 新着 習主席と独首相 北京で会談
1:17 接近 欧州首脳が相次ぎ訪中のワケ
2:45 新着 習主席と独首相 北京で会談
5:55 ドイツ 駐豪戦略で依存解消急ぐ
15:01 接近 欧州首脳が相次ぎ訪中のワケ
19:29 親密 ハンガリーが中国に接近目立つ
25:47 習主席 訪仏で欧州各国と関係強化へ
30:11 懸念 中国がロシアの兵器生産後押しか
29:05 ロシア 中国の“ウクライナ和平案”を支持
43:02 中露 “ユーラシアの安保強化”の狙いは
48:15 中露 “蜜月アピール”に日本の対応は?
【ゲスト】
東野篤子(筑波大学教授)
増田雅之(防衛研究所 中国研究室長)
【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
市來玲奈(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #習近平 #ショルツ #ラブロフ #東野篤子 #増田雅之 #右松健太 #飯塚恵子 #市來玲奈
◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送
https://www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#日テレ #ニュース
24 comments
なんてクールなアイデア!この著者は視聴者を驚かせる方法を正確に知っています!🤩
アイダ、このような素晴らしいコンテンツのために一緒にこの才能を称賛しましょう!👏
0:00 オープニング
0:33 新着 習主席と独首相 北京で会談
1:17 接近 欧州首脳が相次ぎ訪中のワケ
2:45 新着 習主席と独首相 北京で会談
5:55 ドイツ 駐豪戦略で依存解消急ぐ
15:01 接近 欧州首脳が相次ぎ訪中のワケ
19:29 親密 ハンガリーが中国に接近目立つ
25:47 習主席 訪仏で欧州各国と関係強化へ
30:11 懸念 中国がロシアの兵器生産後押しか
29:05 ロシア 中国の“ウクライナ和平案”を支持
43:02 中露 “ユーラシアの安保強化”の狙いは
48:15 中露 “蜜月アピール”に日本の対応は?
自由貿易は大事かもしれんけど、それだと人権を無視して安い給料で労働力を確保するサプライヤーーや、補助金を出して開発費を賄う国が市場を独占してしまうのが問題ですよね。
そこは関税をはじめとする法規制でうまく制御しないとダメ。
ロシア応援陰謀論者たちはプーチンを支えてくれている中国北朝鮮への評価は絶対にしないよな
ドイツは貿易で中国にロックインしてしまったようだ。もし推測が正しければ、死なばもろ共になりかねない。ドイツらしくなかった。
だから天安門にドイツ国旗あったのか
昨日北京にいたので
燕雀、安んぞ鴻鵠の志を知らんや でしょうかね。
🇨🇳中国経済が弱体化してしまっているのは…
🇯🇵日本が原発処理水を放出した事を理由付けをしているため。
いざとなれば国際法から慣習に至るまで引っ絡げて卓袱台返しするのが欧州だからなぁ
複雑複雑怪奇怪奇
ドイツは泥船に乗り込んだか。まあ日本は先に乗ってヘラヘラ笑ってるが。
相変わらずのドイツ。
ドイツやばい?
プーチンかと思ったらドイツの首相だったのか😢
ドイツトップ企業たちはいいですね。正々堂々と行けますね。日本の岸田のせいで、日本トップ企業たちは裏でコツコツやっており、大変苦労しておりますね。トヨタ、ホンダなどガンガン中国へ投資し続けいますね。
日本もまだまだ、中国に依存していると思うけど。ドイツを批判できない。
そうなると思った。中国とドイツも似たような性格があるから、きついよ。
市場経済、自由貿易とグローバリ順守者は勝つ、自国ファースト、ダブルスタンダード奴は負ける。。。
散々いろいろやられてきた日本は昔の日本ではない。男尊女卑とか排他的なのはまだ残るけど。ドイツとやっても大丈夫。怖いんでしょう。お前ら。
防衛研や東野はどっぷり価値の体系(イデオロギー)で分断を仕掛けるナラティブに浸かっているが、中独、中仏、中欧は利益の体系(多国間貿易や企業のビジネス活動)で緊密に結びついている側面も強いため、欧州国はこういうバランスを図るような動きになる。外資系企業などで働いたことないんだろうな東野は。
シュレーダー首と弟子のメルケル首相の時に対中投資企業進出方針取ってからは、技術を抜かれ中国に首根っこ押さえられてるからなぁ…。
ショルツ首相も同じ道を歩むのかな?
三国同盟を日本と結んでいながら、裏で中国に武器を売っていたのはドイツ。現在、アメリカ中心に中国とデカップリングが進めば、逆にチャンスと思っているのだろう。そして結果的に、常に最悪の選択をするドイツ。
中国の共産主義思想が、ドイツに受け入れられるわけがない。環境に対する考え方も全く異なるし、どこを間違ったら、両国がうまくいくと思ったわけ?中国は仲間がいないわけで、孤立を避けるために近づいてだけ。ドイツがEUを抜けてまで中国を選べるわけがない。利害関係か成立しない。
イタリアは寸前で気づいたというか、目を覚ましたというか
間に合って良かったね