ロシニョールデモコーチの青木優子さんが言う次のステップとは🆙
スキーのパフォーマンスを良くするために体幹の動きを学ぶ!
体幹を上手く使い更にレベルアップ間違いなし🙌
■目次(該当のシーンへ遷移します!)
0:39 今日のテーマ「カービングに必要な体幹の動き」
0:54 今回使用するスキー板
1:14 レッスンスタート!!
1:57 最初の練習”内スキーの上に重心を落とす”
5:15 ”骨盤を引き上げる”
7:44 ポイントまとめ / お手本滑走
🌸青木優子さんのブログはこちら🌸
AokiO Ski School 青木優子
https://ameblo.jp/imayu-0112/
■今回使用したスキー板はこちら!
西上:RSUPER VIRAGE VII OVERSIZE <2024>
▶https://www.tanabesports.com/c/2008020301/2008020329/2008052437/cd81723?utm_source=day_youtube&utm_medium=youtube_T48VRD-962E&utm_campaign=YO
優子さん:HERO MASTER ST <2024>
▶https://www.tanabesports.com/c/2008020301/2008020329/2008052437/cd64867?utm_source=day_youtube&utm_medium=youtube_T48VRD-962E&utm_campaign=YO
📚特集ページでNEWモデル情報も配信中⛷
https://www.tanabesports.com/article/detail/2023-2024model/?utm_source=day_youtube&utm_medium=youtube_T48VRD-962E&utm_campaign=YO
#スキー#カービングターン #体幹 #ski#스키#2024#newモデル#ROSSIGNOL #ロシニョール
\今後の動画もこうご期待⛷/
チャンネル登録してお待ちください~👍
「こんな動画が見たい!」
質問・ご意見はInstagram・Facebookでお待ちしています~!
■Instagram
https://www.instagram.com/tanabesports_official/
■Facebook
https://www.facebook.com/tanabesports/
■X(旧Twitter)
https://twitter.com/tanabesp_web
【スキー専門店】
タナベスポーツ(お買い物はこちらから↓)
https://www.tanabesports.com/&utm_source=day_youtube&utm_medium=youtube_T48VRD-962E&utm_campaign=YO
■公式LINEはこちら
http://nav.cx/grx96Io
田辺 [音楽] スポーツカービングターンで必要になって くるのは深い角付け打ちスキーの上に重心 を落とすようなイメージ打ちの上に 落とすはい皆さんこんにちはタンベ スポーツの西です本日はレッスン動画に なります本日教えていただく講師の方は ビジスキア青木裕子さんですどうぞお願い し ますよろしくお願いしますお願いします はい本日はゆこさんにレッスンしいくと いうことで今日のテーマは何でしょうか 今日はえっとカービングに必要な体感の 動きをレッスンしていきたいと思います はいよろしくお願いしますよろしくお願い しますこの動画がいいねと思った方は チャンネル登録とグッドボタンよろしくお 願いしますよろしくおお願ますえ僕が今回 使用するのはロシニョールスーパー ビラージュえ7オーバーサイズです 私が今回紹介するのはロシニョール ヒーローマスターSTの156cmになり [音楽] ますそれではある程度自分でスキーの操作 をできたりスピードをコントロールできる 人にとっては次のステップはカービング ターンになってくると思うんですよね カービングターンをしていく上で体感を うまく使うとカービングターンに入り やすいというところがあるんでちょっと そこをやっていこうかなと思いますはい はい分かりましたで私の考えてる体感って いうのは関節から上なるほどていう風に 考えてそのイメージで滑ってみてください うん全体的にここっから上を意識すれば いいですかそうですねここから上肩まで ですねそう体感を意識して滑ってください はいわかりましたじゃあまず最初ははい股 関節をしっかり動かしていきたいんです けどカービングターンで必要になってくる のははい深い角いけっていうのが1つある と思いますはいなのでえっと股関節この 骨盤ありをしっかりと説明に近い位置に 下げていきますはいそう下げることによっ てスキーの角付けが立ってくるのではい まずはこの運動をやっていきましょううち スキーにこう近づけていくような感じです かそうですね最初の練習では少しスタンス を広めに取ってもらってはいはい内スキー の上に重を落とすようなイメージでいいと 思いますはい分かりましたじゃあやってみ ますかはいお願いしますはい行きますここ から打ちの上に すはい
オッケーはいありがとうございますはい 上手ですねあ本当ですかなんかすごいでき てるか不安だったんですけどできてます 大丈夫ですあ良かったこの練習をした時に は重心をこう下げる運動が目的になって くるんですけどはいさっき説明したように 内合の上に重心を乗せていくっていうこと が大事ではい外足の上に重心を落として しまうとはいこういう風にお尻が下がって しまいますよねあはい下がりますそうそう それで足が曲がった状態でスピードを出し てくるとかなりの負荷がかかるので なるべく今みたいに内の上まターンの内側 方向へ重心を移動すると外スキーと重心と の距離をしっかりと保った中で深い角付け ができるのでそれが1つのポイントかなと 思いますこうするとこっちに押し下がら ないですもんねそうですねなるほど次は今 と同じようにワイドスタンスで滑っていく んですけどはい重心を下げながらも外側の 股関節をここからさらに少しだけこうやっ て押し込んで滑ってみましょうこれはこう 近づけると同時ぐらいでこう押し込んで いいとはい一緒でいいと思いますなるほど そうすると外足への過重感がはい出てくる かなと思うのでうちスキーに近づいていく んだけども外スキーに熱そうかそうですね ましたオッケーじゃあ行き ます [音楽] はい オッケーうまいこういう風にちょっと 股間節をしっかり目に動かしてあげると はいえっと重心をしっかりと低い位置に 下げて滑ることができるのではいっと カービングターンの1つのポイントかなと 思いますなるほど今みたいに下げる ばっかりだと重心が下がったところから次 の切り替えに向かうところで動きが止まっ てしまうのではい次は逆に骨盤を引き上げ て滑っていきましょう引き上げる今の滑り の組み立てだとはい重心を下げて角付け角 を深めていくところまで行ったと思うん ですけどはいはい今度は次のターンにに 切り替えていく時には角付けを起こして いかないといけないのではいはいその時に 山側にある骨盤を少し引き上げてあげると 角が緩む方向に動いてくると思うんで今 内側のスキーの方にこう近づいていって そっちの骨盤を引き上げるそうですそう なるほどこう下げたのを引き上げていく そうですねはいでこの時のイメージは骨盤 両方あると思うんですけど左右にはいはい 山側の股関節だけを上げていってみて くださいおおそうですそうですええ
なるほど はいそうですね切り替えに向かう時に谷 方向の股関節を抑えるとさっきも説明した ようにはいやっぱり足が曲がる方向に力が 働きやすいと思うんですよね私みたいな 筋力がちょっと筋力に自信のない人とか はい女性はできる限りあの力に頼らずに うんふんふ滑っていきたいところがあるの はい動よりかははいちょっと高い位置で はい切り替えられた方がああそう体への 負担はすごく少なくなるかなと思うんで ちょっと骨盤をうまく使えるといいかなと 思います分かりました じゃあ斜めに行こうかな車格好だと山側の 骨盤って多分意識しやすいですよねはいな のでスタートする時は水平でスタートして もらっていいんですけどはいここから ちょっとずつこうやって上げるまた戻す 上げる戻す 上げる オッケー今パっと見あのこの上の方が結構 動いてるように見えるんで意識はしっかり と骨盤に置いてあなるほどそうですそう です骨盤が動けばえっとその上にあるもの は自然と動くのでそれ以上自分からこう やって動かす必要はないかなと思います そうですそうですはいほほじゃあはいこの 2つを組み合わせて1本滑ってみますか はいはいターンに入っていく時には重心を 下げることを意識してもらってはいそこ から切り替えに向かう時には山側の骨盤を 引き上げていくようなイメージ [音楽] で ちょっとスピード出ると思うんではい さっきよりもえっと重心をしっかり下げれ ば下げるだけはい外力との釣り合いがあの 分かりやすくなってくると思うんではい そのバランスをしっかり取りながらって くださいわかりましたじゃあ行きますはい お願いします願いし [音楽] ます はいありがとうございますありがとう ござい ます動きとしては体感をしっかり動かして 滑っていきたいのではいあのよく動けてる ように見えるんですけど今よりももっと はい股関節骨盤あたりをはいあの中心に 動きが出てくるといいかなと思います なるほど今ねちょっと肩がやっぱり動き すぎててああ上からそうそうそうで骨盤の 動きを見るとはい今傾いた時 もこれぐらいの角度で傾いたものよりはい ワイドスタンスで練習した時にはしっかり
こうやって股関節を折りたたんで使ってた と思うんではいはいそこがもう少しリンク するといいかなと思いますどうしてもこう 骨盤を上げよげ思っちゃって体が行っ ちゃうなるほどなるほどそうじゃなくて 骨盤が動くから状態も動いていくていう ですねはいあわかりましたありがとう ございますありがとうございまし [拍手] たこの角付けをした時と全く変わってき ちゃうと思うんだよねああはいそうそうそ な近づけるけどこのままそうそのままの 状態でスタンスをはいあの狭めてくると はいいいかかも滑りやすいか も練習しますワンポイントじゃなかったね ワンポイントじゃなかったです低速でまず あのできるようになってそうですねそっ からですよねやっぱね多いと思うます僕 みたいに低速で練習する時といざこう本番 を意識して練習する時全然動き変わっ ちゃう人って多いと思うんですよねどうし たらいいです か低速でできてるけど高速でできない時 っていうのはターンする深さだったり ターンのスピードとかま抜けていく角度も もちろん結構違うと思うからその角度に 対して腰の向き上半身の向きがどの向きを 向いてるかっていうそこまでの意識は低速 で持ててないと思うからそうそうでき なかった時にはそこに戻ってあの考えて みるといいかなと思いますなるほどわかり ましたえっとゆこさんのはいレッスンを けるにはどうしたらいいですかそうですね ログを見てもらってグループレッスンをし ている人プライベートレッスンができる人 あのあげてますのでそこを見てメールで 申し込んでくれると受けてもらえます なんて調べたらいいですか青きスキー スクール青きをスキスクー青き裕で出てき ます青き裕子で検索しったら予約します はいお願いし ます本日さありがとうございました ありがとうございまし た動画がいいねと思った方はチャンネル 登録とグッドボタンよろし願よろしくお 願いします よ今回ごご紹介した商品以外のニュー モデルもタベスポーツオンラインでご購入 いただきます概要欄をチェックしてみて [音楽] ください
3 comments
子供に教えていきたいと思います
内側のスキーの上に重心を落とすと、内側のスキーにより荷重されることにはならないのでしょうか?
優子先生わかりやすい