8
2024年1月1日、平和なはずのお正月を襲った能登半島地震は、最大震度7を観測し、石川、富山、新潟の各県に大きな被害を引き起こしました。その時、どこで何が起きたのか。【能登半島地震 被害状況マップ】では、視聴者から寄せられた災害発生の瞬間やANNが撮影した被害状況等を地図上に表示しています(随時更新)
#被害状況マップ
https://news.tv-asahi.co.jp/special/noto_jishin/
#能登半島地震 #見附島
#地震 #津波
#石川県
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
あのこの行くまでに道でですね津波 でしょうかあちらボートが流されてついて しまっています多くの人 がこちらを訪れるんですけどもあ見えてき ましたあちらが鈴のシンボルの1つでも ある三島なんですけども昔の姿を残してい ません大部分が崩れ落ちてしまっていて 少し寂しい見た目をしています この鈴市の三島の特徴の1つがすぐ近く まで歩いて通れる道があったはずなんです がこの道 はここでえてしまっていて普段なら足元 から石畳が続いているんですがそちらも なくなってしまってい ますえ私実はこちらに1年ちょっとほど前 にですね伺った時の写真があるんですけど もこの時と比べると三島は小さくなって しまっていてそして向かうまでの石畳もえ 完全になくなってしまっているのもよく わかりますあの時の影はありませ [音楽] ん [音楽] あ OG
21 comments
3回も見に行ったのに
絶対なくなる。
これが現実なんだ。
自然界の力というのは時に残酷なもの。
巡洋艦から駆逐艦にジョブチェンジ
海岸側からは少しは断崖の形はあるんですが、沖合からの映像は完全に…。寂しい限りです。
木がもうちょっと伸びたらまた違う雰囲気になりそうな気もするけど。
金沢大学の学生だったころ、卒研終わって研究室のみんなと遊びに行ったなー、悲しい。
悲しすぎる
思い出の場所(ㅠ︿ㅠ)
私には震災前と大して変わっていない様に見えるんだが…。
禿げ山になってしまった。
小さな境内は残ってるのかな…
半世紀前に能登へ同級生だけで初めての旅に出ました。当時高校1年。その時に見た見附島の姿はとても印象的でした。地元の方々、さぞかし哀しまれておられると思います。せめて自然の姿として現状で残っていてほしいですね。
自然が成すことだから仕方のないことなんだけど
美しい景観が消えることは残念ですね。
何この記者?
喋り方に特徴があり過ぎて情報が入ってこない…
見附島半分の姿
地殻変動期の今は、仕方有るまい。
スパッとしてたのが丸くなってしまって、もう残念ながら船には見えないな。
形は変わってしまったが、全然美しいままだ。周囲の整備には時間がかかるだろう。
奥能登国際芸術祭の期間中じゃなくてホントによかった。
平然と映るカラスの遺骸🐦⬛ 1:44
珠洲のゆるキャラ『みつけたろう』も悲しんでいる。
見附島・・・・・長い年月 能登の象徴としてデーンと構えていてくれて
いて ありがとうねぇ、勇気の出る島でした。
満潮だからじゃないの