21
番組のフル視聴(60分)はこちらから
http://bit.ly/3ZFn7T0
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
少額から投資ができる非課税制度NISA、2024年1月より制度が大きく変わることになり注目が集まっています。今回は、日本一バズる経済アナリスト 馬渕磨理子氏、やさしいお金の専門家 横川楓氏、日本で数少ない投資信託の専門家 篠田尚子氏と金融業界を引っ張るお3方にお集まりいただき、新NISA制度とは何か、新NISAのメリット・デメリットはあるのか、この備えるべき1年である2023年、我々は何をするべきなのか、新NISAの攻略法の決定版としてお話しいただき、来るべき2024年に向け、日本の未来の「共創」を目指します!
<ゲスト>
馬渕磨理子(日本金融経済研究所 代表理事/経済アナリスト/ハリウッド大学院大学客員准教授)
横川楓(一般社団法人日本金融教育推進協会 代表理事/やさしいお金の専門家/金融教育家)
篠田尚子(楽天証券経済研究所 ファンドアナリスト)
#吉村崇 #ノブコブ吉村 #NISA #投資 #資産形成 #所得倍増計画 #株 #非課税 #OFFRECO
40 comments
NewsPicksではフル版(60分)公開中🎥
https://bit.ly/3JwU9z9
投資した。ものを教えて。
こういうのってなにから始めればいいの?
コレがプロ?って感じですね。
三人目の方だけ真面かな。
有事の金たま
細かい石が敷いてある岩盤浴はレジモネラ菌の恐れあります
細かい石だと清掃がいき届かないみたいです 気を付けて下さい
こういう番組が投資というものを世間的に怪しいものにしてしまうんだよねえ。国民の金融リテラシーを上げるように真面目に考えてほしい。
S&P500が古いは草
穴馬の意味を本当の意味で言うなら篠田さんの選択だな。
横川さんは声質のせいか薄いな。
これ見たら眠くなった。
ありがとう
投資を競馬とかギャンブルと同様に捉えるこの番組がまともじゃないことがわかった
レバナス 全世界株式 日本低位株の分散だな。自分の場合
0 秒前
昨日経産省から速報。成長投資枠はアクティブ、レバは不可制限が(T_T)
NASDAQ100がなぜはいらないのか
インド、ベトナム、インドネシア、ブラジルなどがありますが、
すべからく手数料が高いです。運用会社さん、もう少しがんばってくださいよ。
この3人に説得力を感じない。
オルカンでほっとけばよき😂
ガチるなら勉強し一次情報の取得に励むべきです
今emaxisslim全世界株式の6割方が米国株だから実質emaxisslim全米株買うのと変わらないって言う人いるけど、emaxisslim全世界株式の全体に占める米国の割合が10年後や20年後も今と同じである保証はないわけで、そうなると全世界買うのが無難なのかなぁ まあ変わらない可能性もあるけど。
初心者は脳死でオルカンで良いよ
とりあいづオルカン買っとけばええんや
1g9000円以上に高騰している金購入は草
インドは昔から言われているけど実際成長しているの? インドがかつての中国のように急成長することが全く想像できない。
出演者全員、声が良い。
新興国投資はギャンブル。そもそもアメリカ依存で成り立ってるから、アメリカが不景気なら意味がない。
例えばインド、インドは今からだと投資しても旨味がない。
中国が一帯一路構想でインドに影響がないとは言えない気はします。
馬渕まりこって人、前はS&P500一本で問題無いって言ってたんだけどな、、言ってることが変わってますね~
テロップがクソ見難いwww
吉村うるさくて話しに集中できない‼️
上がるか下がるか予想できないから取りあえずオルカンかsp500を淡々と毎月定額で積みたてて残りは貯金でいいや
円がヤバそうなのでドルに変えてVOOとかVTIとかに長期で全ベットしたい。あとは放置。25年間。
参考になりましてありがとうございました。
新NISAにつき教えてください。
現在一般口座にある証券をいったん売却して、NISA枠を埋めたいと考えています。
その場合、20%の売却時の税金に加え、所得が増えることにより、その年の所得税や、翌年の住民税が増えてしまうのではないかと思うのですが、そのあたり教えていただけたら、幸いです。
また、その年にどの程度の売却益が出るのかというところを予め計算するには、どのような仕方がよいのかということも知りたいところになります。
SBI系のファンドを組み合わせると格安で究極の全世界投資ファンドができあがるので、それでいきます
ほんと時間の無駄でした。プロの視点って何なの❓
インドは手数料と為替が二重に絡んできたりしてるからねぇ。円→香港ドル→ルピーとか。投資対象としてはいいんだけどね
中国やインド、新興国は国の経済がいくら伸びても株価に反映されにくい
不正があったり必要以上に政府が介入するから。
その点、米国は投資の文化や仕組みがしっかりしているから株主へ還元される
このあたりもっと言及されても良いと思うんだけどな。。
新興国と国内は長期で見ると厳しい。
本命、対抗、穴の意味を分からせてからやれよ
古いって言われて乗り替えるような人は向いてない
オールカントリー買ってるけど、去年から10%くらい利益出てますぷ
篠田氏以外、プロとしてつまらん回答
金とインドを選ぶあたり、流石だわ