9
日本海最大の離島・佐渡島。
その大部分が、約3000万〜2000万年前に溶岩が固まってできた、流紋岩と安山岩です。
佐渡金山は、流紋岩に含まれる石英と地下の熱水が作り出した、古い火山からの賜物です。
今回は、佐渡島の北部・大佐渡山地の地形地質をバイクで巡って解説していきます。
🌟メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UC0we5YYZrcaY8c4-vtiFEtg/join
★Webサイト「等高線の声を聴け!」
http://chiririder.com/
★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー)
Tweets by chiri_rider
★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ)
https://peing.net/ja/chiri_rider
地質図の出典:
産総研地質調査総合センター「20万分の1日本シームレス地質図 v2」
https://gbank.gsj.jp/seamless/v2.html
#地形
#ツーリング
24 comments
佐渡には半年滞在したけど、金山見てなかったなー。
佐渡には結局旅客鉄道はあと一歩で実現しなくてバス停に名残があるんだけど、鉱山線はあってんだねー。
佐渡ヶ島って絶景、特に北側の海岸は驚きました。
金山しか聞いたことがなく、正直あまり関心が無い島でしたが、印象がかなり変わりました。
いやぁ面白い!
市街地でスピード出し過ぎ
金山といえば鹿児島の菱刈鉱山ですが南薩地域にも操業している鉱山があります。
ウィキペディアで調べると薩摩半島には閉山した鉱山がいくつも点在しているようで地質の成り立ちが気になります。
金鋼山よりも走行する路面にばかり目が行ってしまった、積雪が多いためなのかなアスファルトのみち結構ひび割れてる、重機が通って除雪するからか路面に施さされる施工は冬季の走行のための工夫なのかな、
ライダーさん そろそろ街道シリーズやってくださいm(_ _)m
いつも興味深い動画をありがとうございます
って天気w
臨界水ということで金属ならAuだろうがPtだろうが
イオンで溶け込むのは可能というのは理解できますが
珪素まで融け込んでるってのがイメージできないという・・・
佐渡を筆頭に土肥とか足尾とか尾去沢?とか逝きたいですね
貧乏で今のところ無理ですが・・・orz
柱状節理路面は坂道だけではないでしょうか?
滑り対策かなと思いました
スカイライン後半のコンクリート舗装は自衛隊のレーダー基地が管理していてブルドーザーなどのキャタピラ重機の走行に耐える仕様になっているのでああなっています
熱水って凄いなあ、金を溶かすなんて。僕が熱水に飛び込んだらどうなるかなぁ?
佐渡島っていいとこですね、緑がいっぱい。
韓国に忖度してまで世界遺産にしたかった、情けない
ブラタモリも景色がよく見えない時が結構あったなーと思い出してます
宿題ですね💕︎また来ないと
島なのに立派な警察があるのはやっぱり日本海のせいかな?
恋に破れた女が最後の一刺し、とか多いのかな❤。
台風が列島接近時中、荒れた中一生懸命走って頂きありがとうございました。
柱状節理路面(六角模様だったのでしょうか?)ご苦労さまでした。
先程、コメント欄で何方が自衛隊のレーダー管理の為・・・とのコメントがあり納得しました。
曇天の中ドンデン高原までお疲れ様でした。
晴れていれば・・・と何方も思われた事でしょうね。
自然には逆らえず仕方ありませんですね。
次回はたらい舟ですか?
天候少しは回復されます事祈りながら、金曜日を楽しみにお待ちしています。
お疲れ様でした。🙇
柱状節理道路www素晴らしいネーミング
佐渡は能登と同じように隆起でできたかと思っていましたが、さらにそこに溶岩も染み出ていたのですか
えらくプレート端から離れたところに出てこれたものですね
エンディングは 「雨に泣いてる」ですばいねー、ピッタシです👍
初めて観ましたが、佐渡金山かなり面白いですね。
機会があったら、佐渡ヶ島にも行ってみたくなりました。
鉱山といえば、尾去沢もかなり見応えがあるのでオススメですよ。
地質屋さんと一緒に見学したことがありますが、見所とか面白がったり感動したりする箇所が全く違ってたので、そこがまたツボにハマりました。w
あちこち旅をして
相棒様の走行距離····
もう····どのくらいなのだろう!
メーター見えそうで見えなかった🎉
凄い解説・今まで聞いたことがなく感激しました。
歌うな
金山の人の多さに鯛生金山との違いに笑ってしまいました
それと23分ごろの雲すごいですね
それに25分頃の田んぼ見てると
そこにその昔朱鷺が飛んでいたのかなと想像してしまいました
尖閣(ギョッ)!! 湾でしたネ。甌穴好きです。ちょうど
晴れてきて海が美しく輝きだしました。寄せる波の迫力が
凄いです。ここも隠岐諸島と同じく、日本海に面した孤島。
冬の厳しさはいかばかりでしょう。次回も楽しみです。
新潟は金も出る、石油も出る、農業も工業も盛ん、大きな港もある、交通の要衝でもある、もはや独立国家として生きていけそうw
浜松市内もライダーで巡ってください