.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3AVjWze
◆過去の放送回はこちら
【葬式費用】東京の火葬場が値上げ…ダメ?行政介入は必要?僧侶と語る|アベプラ
▷https://youtu.be/wBX1kMdq_P0
【自民総裁選】経済は増税?景気刺激?多様性の施策は?次の総理候補たちの政策|アベプラ
▷https://youtu.be/7LqNQWdqc0A
◆キャスト
MC:松陰寺太勇
本多夏帆(武蔵野市議会議員)
本多祐也(妻が政治家になり仕事人間→カジメン&イクメンに)
泉房穂(元明石市長)
佐藤かよ(モデル)
孫辰洋(リザプロ社長)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:国山ハセン(PIVOTプロデューサー)
ナレーター:榎本温子
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #女性政治家 #女性議員 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
49 comments
専業主夫になりたい自分としては、バリキャリの女性が増えて、男性を養う社会になればいいな~と思ってる。
夫である男性が働く女性の子育てがどれだけ大変かわかったようで何よりだ。
実際やってみないといかに大変かなんてわからないだろう。
公の助けがあると楽になるのだから子育て支援に反対している人は考えを改めて欲しい。
どんどん母がすくなくなっていくんだから、少子化を改善したいのであれば自分の為にもみんなで応援してあげて欲しい。
松下玲子が市長だったあの武蔵野市の市議ですか…
家庭も持ちたいし政治にも関わりたいので、ロールモデルを取り上げてくださって嬉しいです!
主題とはそれる意見になるのですが、
本多夫妻も凄いと思うけど、理解ある会社に出会えたことが凄いと思う。
こうゆう環境がないと子供を育てながら共働きは出来ないよね。
金あるんだったらシッターとか取り入れないのかな、男女関係ないけど
結局、家庭を守る人が必要ってオチなのか…
8:21 子育てすることも立派なキャリア←他人事だから言えるんでしょw
不倫したり脱税してる議員もいる事実😢
立憲民主党か?
男性の育休や時短勤務が職場で理解されるかには、妻の仕事の社会的評価もかなり影響すると思います。わかり易い例として、社内結婚で夫婦とも管理職だったら、会社としてはどっちに休まれてもロスは同じで、ブランクを長くしないよう交互に育休取ってもらうと言った調整を考えます。都市部の市議ならそれなりの地位だし、理解されやすいでしょう。武蔵野市という先進地域の特性もあって、ぎりぎりやって行けているのでしょう。田舎の議会で同じことが出来るとも思えないし、会合で女性議員にお茶汲みさせるような議会もまだまだ多いだろうし、それを直さないから若い女性が流出するということに、いつ気づくのでしょうね。
元立憲民主党議員で、都知事選に出馬して落選した蓮舫氏ですが、数十年前「金スマ」で、政治活動を支えてくれた旦那様を、娘と共に「犬以下」と罵っしている姿がオンエアされ、今まで耐えてきた堪忍袋が切れた旦那様から三くだり半を突き付けられ離婚した蓮舫氏のことを忘れないであげてください
男女の問題?なのかな、政治家の夫の問題?なんだろうか?、例えばこれを「是」とした場合
「じゃー政治家の嫁は苦労してもしゃーないよね」って事を「是」とすることにならんのだろうか?
いや勿論社会的に「この苦労」をしているのが圧倒的に女性の方が多いという前提はありつつ
「その苦労」ってのは片方が政治家だったりしたら「当然だよね」女性が働いていたら「多様性だよね」で許容される物なの?
とは思った。許容しちゃダメなんじゃなかったっけ?「この苦労」って、対象が女性だったら「悲惨な主婦の苦労」みたいなレイヤーで言われてないっけ?
血税を少子化議員の副業に使わないで欲しい
なんて素敵な夫婦なのかと思うよ。やっぱりこの奥さんは向いてるって旦那さんも認めてるんだと思うよ。
旦那より嫁の方が仕事できる夫婦ってだけやろ
サムネ見て「政治家の夫」
タイトル見て「妻が政治家」
どっちやねん!って思った自分はバイアスかかってることを自覚した
これが本当の両立ってことですよ。
政治家って慕われるばかりでは無く、反感を買うことも多いし最悪撃たれたり刺される事もある。
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/3AVjWze
そもそも性が逆になっただけで取り上げるような内容なのかな?別にどっちが家事をやろうが分担してやるんだったらそれでええやん
出馬は誰にでもできる
大変ですね
だんなさん、子どもたちの為に家庭だけみてていいと思います
世知辛い世の中、男だからって気持ちがあるのはわかりますが、本当に大切なものを見誤らないでください
女性議員無理に増やすよりも先にまずは男女問わず少し若い議員を増やした方がいいんじゃない?
上が棺桶に片足突っ込んでいる様な年寄りばかりだから意見が偏るんだと思うけどね。だいたい、いつ耄碌したり、死んだりしてもおかしくない様な80過ぎの人が重要ポストについているとか異常だわ。
どんな組織でもそうだけど、色んな年齢層の人がいないと、それ以外の年齢層の意見が通らない酷く風通しの悪い組織になる事は避けられないと思うけどな。比較的若い世代が多数派になれば、自ずと女性議員も増えてくるとは思う。
そもそも女性議員を増やさなきゃいけない理由が分からない。増やさなきゃいけないと考える女性は どんどん立候補すればいいけど、議員になる気の無い女性が「増やせ増やせ」言うのは違和感がある。
カッコいい夫婦
世の中良くなりそう
松陰寺いらない
これは夫が偉い。少なくとも子供達は幸せそうだね。妻が稼げる人なので健康に気を付けて頑張って最適解を見つけて欲しい。
昭和のかほり
洗濯は子供の仕事だな、、、
この旦那さんと共働きで子供がいる女性と等しいってだけだよね。
んで、共働きでもこの旦那さんほどフェアな家庭の分業が出来てないってのが日本の現状だろう。
んで旦那さんがキャリアに悩むのは、この旦那さんが男尊女卑の日本にあって欧米並みのフェアネスで家庭コミットしてるだけ。
だから、家庭コミットしてる女性も男性もキャリアに悩みを抱える現場であるってのが実情だろう。
「結局のところ男女同じ」がこの動画で明らかになってることで、選挙システムや背景を変更する必要はあるけど、女性議員を増やすために社会が補助するシステムを構築する必要はないと思うけど。
やりたいのに社会が邪魔してできないならともかく、やりたい人が少ないのに増やす意味はないでしょう。
本人希望で成る経営者が女性比率が8%なのに、国会議員の女性比率が16%の時点でシステム的には十分ではないですか。
「女性が議員や経営者になりやすいように」ではなく「女性が経営者や議員を希望する数」を増やす方が先でしょう。
それは女性だから条件優位にして希望しやすくするんじゃなくて、男性と全く同じ立場でも希望する数を増やすという意識教育に起因したものと考えた方が良いと考えますが。
そもそもが男女差別ではなくて、ただの文化的背景でしょう。家で子育てしたいという男性の希望だって通りづらいんだし。
たぶん 理想的ではあるけれど 実現性は遠いと思う。環境も周囲の理解など ハードルが高いし 私個人としては しっかりと仕事をされて社会貢献が出来る議員であれば 男女問わずだし
非常に誠実さ、凛とされた御家族、良😮い動画を拝見しました。
大変だろうけど、時代を引っ張っていている夫婦、家族かな。子育てのリアルを議会にとどけられる議員はとてもいい。
この夫婦は大変うまく役割分担の交渉がまとまってる事例だと思うけど、けっこう特異な例だよね。妻の能力・適性とか、夫の職能的自由度とか。
「20~40代前半の女性議員を増やすこと」を目的とするなら、男のテストステロン分泌量をもっと下げる方策を執れば目的達成に近づくと思うよ。(個人差は有るけど一般的に)男が子育てに積極性を示さず、女に子育てを任せようとするのは、「男性ホルモンによる脳の性分化」が一つの大きな要因であり、そもそもの根本原因だから。
人間のホルモン分泌はけっこう繊細だから、教育や習慣で分泌量が変化する人も少なくない。つまり、男から男らしさを抜き取るような教育や習慣を徹底していけばテストステロン分泌量を減らす男が増えていき、結果として若い女性が議員に挑戦しやすくなると思うよ。
子育ては親がするって価値観が古くなる未来も遠くないのかもな
それぞれがベスト
名指しはしませんけど、4代世襲政治家で、「人生の選択肢を増やす」と公約して自民党総裁選に出ている人は、この動画を見て、自分が言っていることの意味を真剣に考えるべきだと思いました。
ご主人が『妻に声がかかったのがまず凄いと思った』と褒めていらっしゃるのが素敵。変なプライドなく、めちゃくちゃ素直に人として奥様を尊敬してる。人間として良い人。
生活レベルを上げる方向の少子化対策は、対策として正しいのか?の観点で深掘りしてほしい
日本は色んな面で生活レベルが下がり続けていくわけだから
地域や自治体単位で成功してる例は見るけど、
国家単位で成功してる例を知らない
生活レベルを下げる観点で成功してる例なら知ってる
「移民を大量に受け入れる事」
動画の内容とは違うと思いますが、冒頭のナレーションに違和感
リベラル的視点から語ってるように見えるけど、さも自然に女性は家庭の仕事もしないといけないって決めつけ
だから男性しか政治家になれないと言ってて、結局旧来の価値観ありきの結論だなって感じた
ウチは父が家事をしてたので女性が家事をしなきゃいけないという決まりはないと思いますし、女性が優先して働く環境作りは夫婦同士の擦り合わせで今でも可能な事ですね
そこの価値観が更新できてないと制度で補助しようとしてもあまり効果がないと思う
そういう意味でもこのナレーションは議題の始め方として適切じゃないのでは?
政治家だからってそんなに特別ではないじゃん
ただ共働きってだけ
ただ、収入面。増に関しては、子育てでは増えない。
キャリアでいうなら、増えていかないと。
キャリアで収入が増えし、ある程度評価されないと。
ただの綺麗事や
「ある日妻が政治家に」
ライトノベルみたいなタイトルですね😅
市議会議員も仕事結構するんやな
奥さん、バリキャリやな
感覚ですが、大人社会に注ぐリソースが薄いと感じますし…最近の子供関係で参政する方はブランディングかなって思ったりします。
子供が巣立った後の地域社会形成に注力してないが故、旦那さんみたいにキャリアに対する不安が取り除けないに繋がっているんじゃないかなって思います。