Home » Announcers » 女子アナ » 目がテン 太陽の謎

目がテン 太陽の謎

by ANNAPOST



所ジョージ 馬場憲治 鈴木君枝

[拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ああ今年もねな男がいなかったわこの夏も はい次の方どうぞはい アロハ僕の心 も山 えい たもういいわこんなものあら何を言ってる んですかあなたは私の心太陽ですご覧水平 線を私は海ということは私はタを一緒に 燃えつきましょう素敵せーの君と僕君と僕 は2人で ひつに がある限りやかましいんだ やかましい太陽太陽ってうるさいんだよや 出 た長い芝居しやがって後ろで待ってる身に もなりやがるということでね私が太陽なん だ本日は太陽を科学します燃え てる輝く太陽地球に最も近い構成です地球 からの距離はおそ1億5000万KMM 光のスピで8分20秒もし歩いてったら 4300年もかかる近くて遠い星なんです あらゆる命の源太陽それはどんな姿を持っ ているんでしょう肉眼では眩しくて見え ないですが望遠鏡が捉えた太陽を映法と いう方法で観察してみ [音楽] ましょうまっすぐ見ると危ないもんです から紙にこうやって映し出しますで今日は あの が2つ見えてますねここに1つこちらに1 つ と黒点は太陽表面の6000度という温度 に比べ2度ほど温度が低いんですだから 私たちの目には黒く見えるん です黒点の周りの雲のようなものが白板で ここは反対に6000ccより600° ほど温度の高い部分なんです太陽表面は つぶつぶに見えますがこの流上販は太陽が 活発な大流運動を行っている証拠です さて怪奇日食は太陽と地球の間に月が入っ た時に起こる現象ですがこの時普段見られ ない姿を見ることができ [音楽] ますこれはコロナコロナとは太陽の外側に 広がる高温の薄いガスその温度はなんと 100万度もありますコロナより表面に 近い部分には赤い炎プロミネンスが 吹き出していますプロミネンスは数10万 kmにも達することもある巨大なガスの 塊り です怪奇日食が終わる頃ダイヤモンド リングが見られます月から太陽の光が漏れ て美しく輝く現象ですまるでダイヤモンド のように美しい輝きです ねさて太陽の素を知る鍵の1つジについて 見てみましょうジとは力がいるとを差し ますがそれはどんな動きを示すんでしょう 磁石の上に紙を乗せ鉄粉を巻き ますすると鉄粉はN局からS局へ向かう 曲線を示しますこの流れが磁力線 です太陽の表面にはこうした磁場が たくさんありますがその代表が黒点黒点の 磁場を見てみると赤がN局青がS局となっ て磁石と同じようになっているのが分かり ます この磁力線の動きはさっき見た何かの動き と似ていると思いませんかそう怪奇日食の 時に見られたプロミネンスです プロミネンスは磁力線に沿って高温のガス が吹き上がったものだったんですでは今度 は太陽から届く光を見てみましょう プリズムに太陽光線を通すと赤から紫まで 7色の光があると分かりますこれらは目に 見える光線ですところがこのにも赤外線 市街線なもやってきているんです今日は 太陽光線を通して太陽の不思議に迫ってみ ましょううん夏だから太陽いいいいテマ ですねでもちょっと難しそうですね今日は そうですまあね目に見えないだけにね確か に難しいんですが先ほどあのVTRには ありましたけどねえ太陽からやってくる ものうちこう可光線まこんな部分なんです けどね光線以外のもの例えばですねえ波長 が長いえ赤外線とかですね逆に波長が短い 市外線やうん こういう見てこう思なるほどすいですそれ からですねここのとに隠されているある ものここにも不思議がいっぱいあるんです よでしねさ今日は太陽ですみんなで一緒に 歌おう空に太陽 がどうして一緒に歌ってれないだからだ からに決まってるじゃないこの番組は電気 事業連合会と関西電力の提供でお送りし ますいいですかんののを説明しますと春と か秋の場合朝昼夜こうなっております ところが夏の場合朝昼夜こうなっており ますこの差は歴戦でございますこれぐらい 電気を作らないとダメなんですよお別れ ですかこの電気のピークに備えて発電士も 増やしていかなかんのですよいやあそれに しても分かりやすい説明や ねみんなで話しましょう電気の こと暑いなラー切れてんの違う吉本はケチ ですからね昼間は電気のピークやから控え てんの違いますかでも姉さん熱い飲ん ちゃいます化粧がほんまやうんら聞いての ちゃうかは電気のピークやからての回転を 早し思て暖房入れてるんと違う土の吉本や でめてアイスクリーム売てんちゃいます夏 の映ねギャラまで少しとるか な質問んでしょう太陽がない地球の生命は 滅亡するのかしらするね動物も植物も全部 するねどうしましょうとさん太陽の寿命は 100億年でしょもう50億年も生きて しまったから私の命もあと50億年ですね 悪魔かお前は一体何年生きるつもなんだよ ばさんっときましょうねえはいではまず ですね赤外線とはどういうものかそれから 見てまりましょうか はい線は私の目には見えませんがはでも 使われていますえ例えばテレビのリモコン は赤外線で動いているのです赤外線に反応 して光る赤外センサーカードこれに リモコンを当ててみる と明るく光りましたこれが赤外線なん [音楽] です赤外線は目で見える光よりも波長の 長い電磁波でかつて熱線とも言われたよう に温かく感じられる光です地球があかいの も夏暑いのも実は太陽からの外線による ものなん ですさてメガテンでもおなじみの サーモグラフィーは物質が出す赤外線の量 を測ってその温度分布を測定してい ますそれでは赤外線の目で見ると物はどう 見えるん でしょう赤外線だけを感じるように作られ た赤外線カメラを通して見てみましょう上 はコで見た映像下が赤外線カメラの映像 です 消すかの方は真っ暗になりますが赤外線 カメラは見えます熱があるものは赤外線を 走ているから です女性を黒いシートで隠すと赤外線 カメラには移ります女性から出る赤外線を キャッチしているから ですハンバーガーのあったかい冷たいも 赤外線カメラは分かり [音楽] ますおまけに足跡まで映し出すんです の熱から出る赤外線をキャッチしている からなん です夏がこんなに暑いのは赤外線による ものなのねそうなんですよまねそうそう ですね太陽から来る赤外線によるものなん ですがじゃあですね一体なんでえ夏と冬で は温度が違うんでしょう今度うん実はです ねうんうんこちらをご覧いただきましょう かえご存知のようにですねえ冬は太陽が 低いところを運行しますねんうんえそして 春からえだんだんこう夏にかけてはこう 高いところをこう太陽が運行するわけです つまり地球の地上に対して高いところに 太陽があるとことなんですね角度が高い ところにでそうなんですそれをですね さらにこちらで説明いたしましょうはい冬 はですね太陽が低いということはですねえ 要するにこれだけの同じ太陽の熱量光で 持ってえこれだけの部分をうんなるほど 温めなきゃいけないんですねところが夏は ですね同じ熱で持ってこんなに小さい部分 を温めればいいうんえ夏は冬に比べると 暑い暑いなるほど角度がねそうさて赤外線 あのこたつなんかあるじゃないですかあれ はあの赤外赤いのがあったかいんじゃなく て目に見えないわけですからもう出ている 赤外線ではあかいわけですねそうなんです なるほどということはとさんイメージだあ こたつをテレビに向けるとこたつをテレビ に向けるとテレビのチャンネルは変わるん です かでえダメなんですかもうほっとき ましょうこいつねしょうがないですね 分かりました私も理解しました温かさは 赤外線のせいでしょじゃああの市外線あれ は一体どういう効果があるんでしょう私は 知っていますあれはお肌の最適なんです どうぞ市街線の秘密市外線とは開高線の紫 のすぐ外側赤外線の反対側にある波長の 短い電磁波のことなんです市街線はとても エネルギーが強く非常に強い殺力を持って いたりで小麦色に日焼けするのも市外線の 力によるものなんです日焼けは太陽からの 市外線による一種の火傷とも言えますね 掘っておくとシミそばカスの 元さてこちら夜行塗料を作る会社 です明りがついていると見えませんが電気 を消すとほら見事な壁がこれ全て夜行塗料 で描かれています神秘的ですねこの野塗料 と市外線はどんな関係があるのでしょう まず夜料がどのくらい光るのかちょっと見 てみましょう太陽光線に1分ほど当てた 夜光塗料を暗いところへ持っていって見て み ますする と見事に光っています [音楽] ねそこでこんな 実験光が当たらないように夜光塗料を塗っ た紙の上に黒い紙を置き ますそして紫外線を出すライトと赤外線 ランプを用意して先の料の紙に当ててみ ます市外線ライトの方はすでに光ってい ますね うんここで明りを消してみ ましょう赤外線ランプの方は全く見えなく なりますが紫外線ライトの方はなおも光り 続けているんですこれもまた紫外線の力で もどうして市外線で光るのもし人を私が ぶん殴った場合にえ興奮しまして真っ赤に なって起こると思いますけどもこれがえ 蛍光体も同様にえ市外線で ええ興奮しましてえこれがま刺激とも言い ますけどもその間光ってるわけなんです へえ紫外線で光ってたのそうなんですよね そうですねなるほど刺激だそうですよ刺激 殴ったような刺激って言ってましたね怒る ぶん殴るつってましたけどはい ぶぶん殴られてえまその痛みを覚えて家で え今度はまた家の人をぶん殴るってことで 実は光ってるわけなんですけどもえそれが 仕組みなんですけどもえよくあのあの夜行 トロの時計なんかもそうですけどあれ昼間 引なった方がちゃんと夜光るなるほどわけ なんですよずっと暗とこしまっそうんです かそういうことなんですよそうなであの 蛍光灯なんかもですね実はあの原則として はあの紫外線を使ってえ結果的には光らし てるという部分 あそういうこと知らなかったですねま色々 なあのねそのなんてうんですか違うもの 色々と今調べてますけどそ赤外線の外には このX線んでしょね外線の外には赤線の外 にはまたあの波長の違う電がいっぱいある でしょましょごえ電波とX線がありますで 今度は太陽研究の視点からこんなことをし てみましょう どうぞさて太陽からやってくるX線や電波 はどんな情報を伝えてくれるのでしょう [音楽] かえら2年8月に打ち上げられた太陽観測 衛星洋光です [音楽] ねでこの洋光なんですが実は地球の周りを 回りながらえX線で太陽を観察している わけなんですねX線で見ると一体どんな 太陽の姿が見えてくるんでしょう かX線で太陽を観測しますと目で見えてい た明るい部分は暗く移りますでX線が移す 太陽は100万度から数千万度という 極めて世界だからなんですねえ従って太陽 表面の爆発現象フレアがよく観察できます うんえフレアは太陽表面で起きる大きな 爆発現象なんですよねえ連続写真で見ると 太陽は荒々しくダイナミックに活動して いることがよく分かりますうんねまさに 燃える日のたですな うんえ信山の国立天門台電波観測所ここに はですねえ電波ヘリオグラフが設置されて いますえ広大な敷地になんと84もの パラボラアンテナが並んでるわけなんです がえこれでえ直径500mの電波望遠鏡と 同じ働きをするわけなんですねえ何を 隠そう世界1の太陽専用観測設備なんです でちなみにですねえこの日は愛の曇り空 でしたけども電波を通してみれば太陽の姿 はちゃんと見えるんですえここではどんな 観測がなされているのでしょうえ所長の江 先生にお話を伺いました [音楽] 光で見てるとですねこう丸く白く見える 太陽一応に見えるんですが電波で見ると この一応に光ってる部分の中にこう明るく 光ってるとこがありますここは温度にする と100万°ですね100万度のコロナが あの部分的に見えてますえここの電波望遠 鏡では主に太陽の爆発現象を観測してい ます人間の目で見えるのは6の太陽の型で も実は太陽には数万度から数千万度という 非常に温度の高いところもあるんですえ こういう温度の高いところからはX線や 電波が盛に出ていますから専用の望遠鏡を 使えば目には見えない太陽の姿も捉える ことができるんですえこのように様々な 波長で太陽を観測することで謎に包まれて た太陽の姿が徐々に明らかになってきたん ですそうですね目に見えるその光で見るの とは全然違いますねそうなんですよねあの ついつい僕らは貸光線でしかものを見て ないんですけど うんうんとねえ他の太陽でこうブっと燃え てるのもねまこう見えるわけですけども あれもすごい大きなもんなんだよねそう そうですこうやって見るとなんかこのね このぐのものの中だからそちっちゃいか なっていう感じしちゃうけどすごい大きな もんでしょそうですねすごいねきますね さてオープニングで言ってた謎って言って ましたなんかね謎来ましたね来ましたねね ちょっともう1回こっちを見てほしいです はいうんでこの謎謎の部分をめくってみ ましょうペリペリペリうん実はですね太陽 風太陽宇宙船なんていうものが知らないぞ それ私は知らないでしょ知らないでしょ さあこれは一体何なんでしょうお知らせの 後 ですあ私ちアコと申します光ってますお あの赤いのも光ってる おお おみんなみんな光ってる ぜ人間も明るく行こうクリーンな エネルギー作り続けます電気事業連合 会テレビを見ているそこの気そのテレビや 部屋の電気がどこから来とるか知っとり ますか知らない電気は全国の発電所から 送られとるじゃあどうやって電気は作ら れるかって火力水族原子力などいろんな 努力をして作っておる電気は貯めておけん から無駄遣いせんようになあじゃテレビの 続き よ電気事業連合会さてオープニングで謎と 言ったこの太陽風太陽宇宙船聞たことない ぞ何ですかこれあ誰も知らないぞああうん ね実はですね太陽からはですねま様々な 粒子が毎秒50000kmの速さでこう 吹き出しているんですねえこれがま太陽風 と言われてるもんですけどねうんこの太陽 風が実はある芸術をも生み出しているん です何々その芸術は一体何でしょう太陽風 と太陽宇宙線の研究です どうぞえま南極や北極で見られるオーロ ですねえなんとかこれなんと美しい自然の 芸術なんですが実はこのオーロラこそが 太陽歩と地球の磁場のいずで作り出され てるものなんですよねえ太陽風は太陽が 宇宙に向かって吹き出すま粒子の風なん ですうんで太陽からは光や赤外線など電磁 牌以外にオーロラを作り出す太陽歩さらに 太陽で大きな爆発が起こった時には太陽 宇宙線と呼ばれるものも地球にやってくる わけなんですではその宇宙船を観測してみ ましょうえこれ切り箱という装置なんです がえ上の方にエチレングリコールを入れて 温め蒸にしますで下の方を冷やすと箱の中 は過状態になって霧が発生しやすい状態に なるわけ なるでえ細かい切寸前のものがこの中では こう降っているんですがこれはエチレン グリコールの粒子なんですねちょっとよく 見てくださいねうんああ降ってますねって ますねはいはい はいで今分かりましたパッと光って何か 通りましたねえこれがですね宇宙線の通っ た奇跡なんですえ宇宙線の持つ電力オが 修理の霧を一瞬酷して通過したわけなん ですよねこの宇宙船は太陽だけでなく遠く のですね星からもやってくるんですあら すごいわ面白い宇宙船って見れるんじゃ ないですかあれはねあの直接見たという よりは宇宙船を通った後なんですけど非常 にエネルギーが強いんでああいう装置が 室内にあってもその屋根とか壁とかを 突き抜けてフっとこあん中をこう通るわけ ですじゃこういうところもあもう人間の中 も通り抜けます通りでなんか通ってるよう な気がしたんだ私たまにおっってなん だろうなと思ってたのよそれだったんです ところああれ宇宙船だったのあびっっくり しちゃったなそれでもあのま太陽ばかりと は限ってなくてですねあの超神聖とかそう いうところからも地球には随分たくさんの ちロラとかも見たいよね実際ねあの当たり にしたいですよねただ寒いと思うとなでも 見たいねああいうのもねたいでとりあえず 宇宙船はいいじゃないですか突き抜けてる からだからまテレビなんかであれですよね レダなんだってわけのわかんないもやって ますけどもこういうのはいいね誰誰がこれ をこうやれば見れるんだとかさ取った後 えいですよねも1つ質問があるんですけど 宇宙から来るって言うとやっぱり宇宙に 近い空に近い方がす高いところの方が見 られるわけですかうんより多くということ ですかねうんえまそう皆さんも思う でしょうねえそこでね我々早速その高い ところに行ってまりましたんでご覧 いただきましょうかうんはい地球機の高い とこえこれはねえもうね富士山でござい ますよねえ標高3776M日本一高い山な んですけどもねま拠が高ければ高いほど 宇宙船の量は増えるはずというわけでまず 5号目を測定したわけなんですが用意し ましたのはスペクトロサーベイメーターと いうね機械なんですけどもえこの測定機は 縦軸に数量横軸にエネルギーの大きさを 表示してるんですで宇宙線は非常に エネルギーが高いので右端の方のですね1 本線となって表示されますま単位は難しい のでねまず5号目ではこれぐらいの宇宙線 と覚えといてくださいねさいよいよ上場へ と出発ですで天気も上場ま体力のないえね 悲しいスタッフもいますがまずまず調な 登山ですさんは行かなかったんですかは ちょっとあの色々と像ありましてとこさん 藤さんさってやったことありますかない ですないですかこんな時に大雨になって 欲しかったですねええましかしね途中で霧 も発生しましてね気温も下がってきました 山の天気は変わりやすいわけですねえあな とこで虚しくねしゃがんでおりますがで 頂上近くはまだ山折さすがに標高ね 3000mを超える富士山です雪の中を 踏みしめていきますうん ねえでえ頂上間近になって霧も晴れまして え夏の太陽が照り付けてます美しい青空 ですよえアクセントの6時間あね六甲症状 ようやく頂上に到着しましたみんな ぐったりえ鳥の下で腰を下ろします最近の 若い物はどうもねだらしがないうんえさあ 安間もなく頂上で宇宙船の計測ですま 荒々しい富士山頂での計測気分も最高です でこれがですね頂上付近で計測した宇宙線 の量なんですがえこれとですね2400m の5号目とちょっと比べてましょ確かにの 方が高い数値軸は伸びてますよねうん あんな一生懸命登ってあれだけな のなあのグラフもさあの何いいじゃメモリ をもうちょっと大きくしてさこのぐらい差 てつくぐらいにそうですねねまあれでも すごい差なのかもしれないですけどねあ あのま正直なスタッフですからえそういう 芝居もできなかったんでしょうけどでも 随分苦労したんだそうですよやでもそは あるんですかねあまあったんですけどね やっぱりだから高いとこに行けば行く やっぱ量が増え地球規模の高いとこって いうこのぐらいの規模でも全部さあんです もちろんそうなんですへ勉強になりますね 太陽線がもう太陽線でしたっけ太陽がピシ てこっちからどうも最すごいエネルギーが 今ピシピシって言ってるわけですよ抜け てると思ったんですよ最近すごいよね人間 ね人間で超能力とか色々言うじゃないです かそういうのが見れる人がいたらすごいよ ねイライラするだろねああなんだ今のはと かああなんだ今のはとかイライラする だろうね見えてる人いるかも知りませんね いないよいないいないよそんなでもとさん 心配じゃありませんかだって太陽の寿命 って100億年でしょ最後は一体どうなっ てしまうんでしょうかあ最後ね最後はうん うんこれですねえま太陽はですねどんどん どんどん膨張してきてですねえであの地球 が太陽の周り回ってるこの好転軌道も さらに飲み込むほどの大きさに膨らんでき てえま現在の数千倍もバっと赤輝くわけ ですねっちゃどんどんどんどん膨してくる でやがて地球もですね全部飲み込んでえ 暗くなってうん死んでしまうという風にっ どうしようその時まで生きていたくない 怖いもう誰も話聞いてくんなどうして誰も 話し聞いてくんなくなと思いますよえ怖く ないんですかでもそこあれですね100億 年しかいきないとしたらあれですねその 太陽がねでもその前に地球にこ近づいて こんなでっかくなっちゃうんでしょねもう その前に地球なかなくなっちゃいますね そうですねねとりあえず暑いんでしょうね 最初の頃近づいてきたらわあみたいな暑い 今日暑いなどうしてこんな暑いんだろう みたいなそういうよう希じゃないと思い ますが僕はええさてさて色々と今日は太陽 のこと勉強になりましたけど勉強になって もまだまだ全然あれでしょうねこう分かん ないことのが多いんですよねだすごい遠く でねうんあの本当にねあの観測技術なんか も変わってきて分かってことは増えてるん ですけどまだまだわからないこといっぱい だ僕なんかで分かったことはその 宇宙宇宙船太陽宇宙船がピチ今ちょっと 入ってるこれだけはちょっと分かりました よ面白いこの辺のレベルですよ私なんざ 十分ですええさあ来週は何なるんですか 来週はですねなんと夏休み特集第1弾と いうことでなんとあのロスアンジェルス にロサンゼルスでしょ はロサンゼルスに行きます ロスアンジェルスじゃなってロサン ロサンゼルス ロサンゼルスねロサンゼルスですねもう大 ロケーションを観光いたしましたよもう なんか強行スケジュールで行ったんですっ てねあ死ぬかと思いましたもうなんか太陽 が早く出るもんだから朝から晩までずっと 働いてたって聞きましたよはいええすい ですねも1日実動18時間ぐらいですかね この番組をよくしようと思ってえスタッフ がえ富士山言ったスタッフと違いますから ああちゃ違うえ富士山もしかしすごいロケ だったですねあれだけあれはいは3あれ カメラさんも言ったんでしょもちろん うんすごいロケですねねね本当すごい番組 ですよえ人気高いこと知ってますよご すごいんですありがとうございもう ロサンジェルスでももう人気も もう3人とももみんな知ってるんですよあ メにやってて放送してるんですからは [音楽] 夏休みこの番組は電気事業連合会と関西 電力の提供でお送りしました okay

You may also like

Leave a Comment