Home » Announcers » 女子アナ » 【深層NEWS】元国民的歌手・習氏の妻、高まる“存在感” 軍幹部人事に関与か▽失速する中国経済…「40円パン」「200円散髪」実家に就職「専業子ども」出口見えない不動産危機、打開策は空飛ぶクルマ?

【深層NEWS】元国民的歌手・習氏の妻、高まる“存在感” 軍幹部人事に関与か▽失速する中国経済…「40円パン」「200円散髪」実家に就職「専業子ども」出口見えない不動産危機、打開策は空飛ぶクルマ?

by ANNAPOST



(2024年6月26日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV

【ゲスト】
興梠一郎(神田外語大学教授)
柯隆(東京財団政策研究所 主席研究員)

【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)

【コメンテーター】
伊藤俊行(読売新聞編集委員)

【アナウンサー】
郡司恭子(日本テレビ)

#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #空飛ぶクルマ #新質生産力 #彭麗媛 #江青 #興梠一郎 #柯隆 #右松健太 #伊藤俊行 #郡司恭子

◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送 
https://www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

[音楽] こんばんは右松健太ですえ水曜日は読売 新聞編集員の伊藤俊幸さんこんばんは日本 テレビ軍事教子アナウンサーとお伝えして まいりますよろしくお願いします本日の ゲストをご紹介します神田外護大学教授の 五木一郎さんですよろしくお願いします よろよろしくお願いします東京財団政策 研究所主席研究員の狩さんですよろしくお 願いしますよろしくお願いいたしますえ 失速する中国経済え200円散発に専業 子供も登場中国で一体何が起きてるん でしょう かこちらでは今年世界で2番目に高い超 高層ビルが完成する予定でしたがご覧の 通り工事は一向に進んでいませ ん2017年に中国の大手不動産開発会社 がおよそ 21億日本円でおよそ48億で購入し世界 第2位の高さとなる140階建て700m の超高層ビルがシンボルとなるはずだった このエリア今年完成予定なのです が工事現場で犬が寝って ます不動産開発会社が債務機器に陥った ことでが止まっな の多くの人が期待や希望を持っていて すごく盛り上がっていましたでももう ずっと放置されたままで今はどうなって いるのか分かりませ ん取材を続けていると道路上に不自然に 止まった車 がえ当局の車が止まってますこちらを映像 で撮影してます [音楽] ねあ立ち去ってきました [音楽] さらに建物を取らないで くださいここの建設工事は私たちの商業 秘密と関わっているから です取材の中止を要求した男性は工事の 担当者を名乗りましたが中国当局の関係者 と見られ ますなぜ民間企業に関する取材を当局が 妨害するのでしょう [音楽] 町をさらに歩くと当局が神経室にならざる 得ない中国経済の現状が見えてきまし [音楽] た歯を磨いてる人がいますねえその隣では 寝てしまってる人もい ます市内のバスターミナルでは路上で 寝泊まりをしながら日雇いの仕事を求める 大勢の若者たちの姿がありました [音楽] 地下鉄の点検作業 です時給16限でずっと立ちっぱなし そんなのやれるもの か不動産機器に加えて若者の失業問題が 深刻化する中国家安全省は去年中国経済に 対する悲観的な報道を取ること唆しました [音楽] 外では売が厳しいでの管理の引き上げに主 の怒りが 爆発どうやって生きていけと言うん だここに民一と掲げているくせに庶民に 生きてほしいのか死んでほしいのかどっち なん だ速する中国経済その状況を反映するかの ように中国各地で節約思考が広がりを見せ ていると言い ます中国武漢ではおよそ40円の2原版を 店名に掲げる店 や3等省ではおよそ200円の重原散発 などが人気だと言い ますまた若者の就職難も深刻な問題となっ ていて実家の家事を手伝うことなどでだ から給料をもらう専業子供が社会減少 に中国では来月今後の経済政策を決める3 中前回が開かれ ます果たして失速する経済をどう打開する のでしょう かはいえシンガポールメディアによります と経済が失速中国ではおよそ日本園で 40円これ2元パンということですね非常 に安いパンが売っていたりとかえおよそ 200円の10元3発が人気だということ なんですが小木さん今この中国に節約思考 のようなデフレマインドが広がっているの かどうかどういう風に捉えますかあもこれ はやっぱり事実上デフレの状態なのであ そうですかうんま消費し物価指数とかは 若干その直近でえっと0.3ですかねそう ですねはいはいでもあの生産者物価数が マイナスなんですよねああだから企業が あの要すに作っても儲からないっていうか 需要が非常に弱い状態ですしうんま先ほど のあの映像でちょっと思い出したのは最近 あのまあ日本人も被害に会いましたけども アメリカ人の大学講師はいが4人公演で さされたははははで中国政府はそれあの 理由をまだ発表してないはいはいですね 偶発事件っていうはいはいでその中のアメ 人の1人が海外メディアに喋った内容が あってですねうんえ失業してるとああその 差したはいはいはいまですからやっぱり 相当こう あの聞いてきてるなっていう感じがあって あと工場なんかもですね中国はあのう今 あのえっと例えばヨーロッパEUがそのえ 追加関税かけると電気自動車にはいはいと かまアメリカもあのいうあの姿勢なので 工場がかなり海外に行ってるんですよはい はいはいうんそうするとやっぱりこうあの いわゆるその工場で当たれてたその出稼ぎ の人とかがねうんああいう状態になるで それは刀剣出ないんですよああ失業率あ そうなんですかこの後ちょっと失業率も ちょっと触れたいと思いますが刀剣出ない ところもあるはいああだから本当さっきの 映像見てるとまよく聞いてる最近よくあ いう話を聞くのでうんええやっぱこう相当 下の方にこうそういう影響が出始めてるか なはいはいなるほどまあの打席とした不満 がまちょっと爆発してるような瞬間も 先ほど映像でもありましたがあの狩さん今 このまデフレを象徴するようなですねこう いった低価格のサービスっていうのが今後 もやはり広がっていく状況になるん でしょうかま景気が良くならなければ当然 あのデフレがさらにあの深まっていくで 問題がなぜなのか消費成功が下がる1番の 理由ってのはマクロ経済のうん伸びる伸び ないじゃなくて個人は我々GDPが伸びる 伸びあまり感じないわけだけど一番重要な のが失業率とりわけ若者の失業率周り いっぱい失業者溢れるとえ消費成功が 下がって消費成功ってのは処分所得に 占める商品の割合で計算されるんで反面今 中国でものすごい貯蓄率上がってるわけ ですあで貯蓄率上がると投資に回すわけ ですけれども不動産バブル崩壊してるんで 今何投資してるかというと金あ金ゴドの 相場がものすごく上がってるのがなぜなの かってのはこれ分かると思うんだけど反面 中国国内では消費成功下がるので下がると ですね例えば日用品ってのは今日買うより も明日買った方が安いわけですよねで家電 とかもそう自動車もそうだけどでも食品は そうはいかない今日食べない明日まめで 食べた方があの安くなるそうはいかない あのでそどうするかというと安い方に行く わけですからそれであのあのあのなんて いう2元のパンあの40円のパンにあのく わけですからこれが1番のメカニズムだと 思ああましかもこの散発もま確かにあのま 今日切らなければならないかどうかてま ちょっと少しの時間軸はありますがただ そのやっぱり家電とかまたちょっと違って ですねまある一定の時期が来たら切ら なきゃいけないとそういった意味で言うと やはり生活にねざしたもののデフレシコが 今後も広がっていくとあの散発ってのは あれあれサービスなわけですよねで サービスの場合はあの例えばねあの冬で あれば1ヶ月1回切るよにも2ヶ月切って も構わないあのあの寒い時期はこのあの 例えば新線とか関東車は暑いところだから あの切らないで鬱陶しくなるのでそうする とあのやっぱ切らなきゃいけないとにかく そういうサービス受けるならばやば安い方 に人間で行くわけですからで根本的には このえ失業率抑えないと消費成功が上がっ てこないというところにやっぱあの鍵ある と思いますなるほどあのその市率ああの すいませんあのえ失業率ですね つき てるでは専業子専業娘と呼ばれる働かずに ですね親から給料をもらう専業子供という のがですねどうやら社会現象になっている というんですねこれ木さんこれはま家事を こなして両親からまいわゆるまお小という の給料をですねもらってま生活をすると いうこの専業子供とまあ中国では随分この ま私立な受験戦争な指摘されますが今この 若者に何が起きてるんでしょうかまこれは あの要するに失業の統計はいの問題を議論 する時にこれが出てくるはいはいはいあの 北京代の準教授の先生がこれを指摘したん ですけどもはい要するにそのえ失業率が 最初20%超えてたのを調整したら15% ぐらいにはい下がりましたよね途中その 発表をやめてはいはいうんでそれに加えて ですね実はこの専業子供の人たちうんが 入ってないあ入れるともっとはあ質率が高 いって言われてる実態はあのま去年6月に 過去最高の 20.3%をこの失業率がまあのま記録さ れてそれ以降もう発表しないということに なって今年1月に再開に下がったんです けどもはいでそれで15%とでもまだその 入ってないんですよこういうこれ実際は これまあの数字が出てないんで何とも言い ませんがどのぐらいのま割合の人たちが今 職員つけていないのかこれ見立てでどどう でしょうかこれまですからそのえ北京代の 準教授の方はえ40%超えるってい40% 超えるもう半分近いしかしですねそれに 加えてそもそもこの出行率ってあの出稼ぎ の農民の人入ってない加えて入ってないん ですねそこにねはいはい都市都市失業率 はいはい若者のだから先ほどあの出てた はいあの仕事がなくてブラブラしてるとか ありましたよね寝そべってるとかはいあ ああいう人たちは入ってないからまさに あの映像で映っているネソベットも仕事が ないと言ってる人も統計の中に入ってない ということになるとうんだから あの最近聞いた話ですとあの日本日本人が あの組手ではいえ日本人学校のはい子供と つこの間件がありましたはいでそれをあの ええっと守ろうとした中国人のそのバス 会社の従業員の方ま重賞ってことですけど も素手もかなりなんかこうああいう感じの 場所があるらしいんですよ仕事がなくて 工場が出ていったあはいはいだからやっぱ 外国の企業が撤退したりあと中国の企業 自身がそのあのいわゆる追加関税とかま アメリカも関税かけるとそういったもの 回避するためにベトナベトナムに出ていっ たりですね最近の話ではそのメキシコに出 ていくとかですねはいはいはいこう空洞化 が多分ああ進んでいくそうするとそこで 働いてるのは中国の農民なわけですよそう ですねでその人たちが田舎に帰ってももう ずっと農作業をやってないですからああ そういう問題が実は非常に大きくてただ そこの農村の部分っていうのは全く数字に も出ないし実態も今ほとんど報道されない んですうんうんま本当にそうするとも今の この失業率の実態か全く分からない状態の 中で国民がま不満を募らせてるかもしれ ないと伊藤さんどういう風に聞ました あの私この問題でねあのもっと特会員の人 に中国の現地の人の話を聞いてもらったん ですねそうしたらばその今え専業息子専業 娘みたいな話が出ましたけども出勤 カモフラージュていうのも流行ってるそう で出勤カモフラージュええあの会社行って きますて言って出かけた若者がですね図書 館やカフェで過ごしてるっていう現象が 結構今見られるんだそうですで今木先生 さんおっしゃったようにその都市の人がね あのまそうやって出勤カモフラージュで パタンそのに金てやってるパターンそれ から不満を募らせて外国人を攻してしまう パターンとだからその中国社会って昔は その不満の竹口って結構自分たちで消化し てたところあるんですけど今その竹口と いうかですね出口がすごく不安になっ不 安定になってるなという気がしてあのお話 を聞いてですね狩さんそうするとあのま 中国政府としてもですねまそのまかつて あの寝そべり主義とかですねそういった 言葉も流行ったりしてそのま言ってみると もうやる気がなくなってしまう若者たちが 社会問題だということで集金平体制の中で もちょっとま警戒感を示した時期もあり ましたがそういった中で言うと今みたいな この状況というのはこれ政権としはどう いう風に見てるんでしょうかその前になぜ こんなにあのたくさんの若者失業したの かっていうのが別に働きたくないからあの 寝寝そべりたいからで仕事をやらないじゃ なくてはい実はどこの国でも同じで中小 企業というセクターっていうのは1番雇用 に貢献するはいはいはいのコロナであの約 400万社中小祭企業潰れたなぜうんかと 言と1つは中中国の中小企業信用保障制度 がないああ2番目が日本はあの時にあの3 回ほどあの実動給付金支給したわけだけど 100万ずつはいはいはい中国は1人民源 も払ってないそれでたくさん中小連載企業 が潰れたでこの雇用をですねあもう1回 なんて言うのあの進行していくためには 復てないなんだそうご質問れたそう政策 やってないからなんですでそういう政策 やってないから個人がいくらがたってあの 職場がないわけですからそうするとそのえ 定義あのいわゆるそのなんて言うの統計の 定義を改したりしててその数字を下げたり たけど実体はそれによって変わらないわけ ですから結局はいあの不満ストレスたまる わけだからそうする人間っであいうとこ 行き詰まった場合何するかっていうと包丁 を持ってうんなんか犯罪に走るだ中国でね 包丁買う時にあの実名性やってるわけです よあそうなんですかあの勝手に買えないの あそうなんですかじゃからなんでそんな 包丁あの持って歩けるかっていうのはまた 色々多分あの検証するとい問題出てくる けど要は僕はねかなり今あの深刻な状況で はあるけはい うんっ感うんなるほどまあの訴集のま事件 についてまだその容疑者の同機については 明らかになってないという現状ではある わけなんですがまそういった中でもこの 中国全体のですね経済失速の大きな要因と なっているのがやはりこの不動産教の不況 ということになります中国国家統計局が 17日に発表した5月の新築住宅価格では 主要70年のうち価格が下落した都市の数 がこちら68へ増加しました中国政府は 住宅在庫の解消促進や住宅ローンの規制 緩和など不動産支援策を強化していますが その効果というのは現れていませんえ狩 さんこの政府の支援策やま新築住宅の価格 が下がったとしても売れないというこの 状況の背景は何でしょうですねこの問題に 2つのあのその背景がありますけれども1 つがですねあの要するに在庫たくさんあっ てですねこの支援策という今おっしゃった んだけれども誰を支援するか誰を救済する かっていうと今やってるのが生産者を 助けるための政策生産者の策本来ならば 消費者我々個人ねまあの不さん買う個人を 助けなきゃいけないんだけれどもこの生産 者を助けてるからあのそうするとね問題の 解決にはまずならないうんのがまずてはい でじゃなぜその生産者助けデベロッパー など助けるかっていうと助けないと おそらく当局はねこう考えるわ助けないと 銀行のバランス人にフレア債権が出てくる から怖いとうんだけど根本的にはあの需要 が弱くあのなってるからそこを個人を助け ていかないと普通民主主義の国っては どちらかというと個人を先に救済するわけ ですなんぜかと言と1票の力持ってるから 助けないと今入れてあげないと政治があの うん落ちるわけだからそう民主主義やって ない国なわけですからそうするとね逆の 方向で救済しようとするといくら頑張って もあの問題の解決にはならないというのが 重要なポイントであって2番目そういう あのこのまま時間をロスするわけです けれどもノスすると日本の場合は銀行の 不良債権が溜まっていて倒産するわけです たくさんあの大手の金融金が倒産したで 中国はね呼吸銀行潰れません潰せませんだ からあの保護するいいんですけもだ その次に怖いのは地方政府に飛びするわけ ですけれども地方政府は今まであの土地の 使用権を払い探して巨額のなんて言うの 土地財源を得られていてそれを何使ったか というと年金のファンドにお金入れたんだ けれどもでこの土地財源が入ってこなく なると年金のファンドにお金入れるお金が なくなるわけですから年金難民が出てくる 可能性があるわけですからそこを多分ね みんまだ見通てあの中国のポリシー メーカーたちがですねですから私はこの ゲームがですねものすごくそプロセスが 長いものであって後味がすごく悪くなる 可能性があると思いますそうですよねこの 年金難民がもしたらこの社会不安のもう 極みになりますからねおっしゃる通りです ねえまそういった中でですねこの中国経済 こうま失速する状況をどう打開しようとし ているのかこれ注目されるキーワードが あります新たな質の生産力進出生産力です 浮き上がりましたあのッとえ浮き上がっ [音楽] てえ低迷する中国経済景気回復に向けて 中国が新たに掲げたスローガンとは中国が 今年の政府活動報告の筆頭に掲げたのが こちら出生産力です出生産力が何をすのか についでは具体的に示されていませんが 今年の政府活動報告ではバイオ製造そして 商業宇宙活動低行動を飛ぶ友人無人航空機 を活用した経済活動を指す低空経済などの 新たな成長エンジンを積極的に喪失すると していますうんあの小木さんこの中国政府 はこれまでもまその共同富裕とか中国夢と かですねまその政権がそれぞれまスロー ガンをま全面出すようなまそういったこと もよくやってましたがこの寝室経済力で 示されているどうやらこの先端技術が イノベーション分野まこれ自体は世界の 潮流ですからあまり目新しいことではない と思うんですねまこのスローガンにかけた その狙いどういう風に見舞ってるますま 新しい成長ポイントってことなんじゃない んですかいわゆる不動産のオールド エコノミーはいの不動産がではダメだから あまそもそも不動産の引き締めをあったの はあの平けそこから不動産に対する信頼度 が落ちたのでうんから不動産でずっと経済 を引っ張るっていうかそれはもうだめだっ ていう結論でしょう例えばあの地方政府の 財源も不動産だし中国人のあの資産の大半 も不動産のおそうですねはいしかし一挙に じゃ飛躍したらどうなるかってことが今 起きてるわけですよああと目の前のその 現実は財源は不動産で地方のうんはい政府 のでそれがもうメリしていってるうん不 動産が動かないマーケットがそ財源がない から公共投資もできないわけじゃないそう ですねだから大量に失業者発生しますよ はいうんであの一般のじゃあ消費者はどう かって言とえ不動産お金は持ってるけども 中国で不動産買うのは怖いとはいまた急に 引き締めやるんじゃないかとあじゃあ日本 で買うって話になってるわけああなるほど そうですねああはい日本のターマンが高く なってるわけですあだからこれはねお 金持ちがもう外に金持ち出してますよね ああはあははいだから中がこう空っぽに なってる状態で外しは外しでちょっと警戒 してるしはいだからじゃあそこでこうメリ した分そこその成長ポイントがダメになっ たから新しいエンジン作ろって話じゃない ですかうんそしたらこう見栄のいい再 センターのもの持ってくるわけですよAI とか電気自動車とかで電気自動車も ちょっと過剰生産で今問題になってるから そうじゃあままた次行こうかっていうこう 次か次に新しいこう最ものに飛びつくんだ けど目の前の現実はうんうんオールド エコノミーですよそうですねはいだから さっき あのあのその全然支援しないって話をして ました中小企業とか消費者をそこはもう 置いといて一挙にじゃあ新しいとこに行こ うってうんこれ沢の大薬新ってのがあった んだけどはいはい共産党の指導者はあの 飛躍が好きなんあもう言ってみるともう 自分たちの失敗にはもう一旦蓋をして なかったことのような形で新しいもの好き ですよね世界一になるとかね最先端やると かでも目の前はオールドですよそうですよ ねオールドそれを手当てしながらまね成長 ポイント僕の国でもやってるからえああ目 の前のだから雇用とかおかしくなってき ますよねうん伊藤さんどういう風に聞き ましたあのちょっとアナロジーで言うと 岸田さんのですね新しい資本主義を 思い出すんですよねなんか新しいとか真て つく時は大概ぼやっとしたイメージで行っ てみたけど具体的にものになかなかなって いかないてうんなんかそういう印象を受け ましたねそれからあの集金国家主席が どんどんそのま権力を掌握してって強く なってるはずだから彼がトップダウンで 正しい政策をしてればうまくいくんじゃ ないかっていう気もするんですけども逆に 正しい情報というかですね今お2人が ずっと語ってくれたような現状認識が 上がってないんじゃないかだそそうわかん ないから新しい新しいで逃げてるんじゃ ないかってそういう印象も受けました なるほどまそして中国がま新たなですねま 成長エンジンとして掲げているのがですね あのこの低空経済というこれあのま低空 飛行で飛ぶ友人とかですね無人の航空機を 使ったま経済活動ということでまこの名前 があんまりいい名前には感じないんです けれどもまこういったものが1つ動き出し ているということなんですか軍事さんはい え中国関東省の振興企業違反は今年4月空 飛ぶ車の生産許可を得たと発表しました 生産許可の取得まで進んだのは世界で 初めてと主張しています生産する空飛ぶ車 は2人乗りで自動制御で飛行しますえ最大 速度は時速 130km後続距離は30kmだという ことですえ中国国内では239円およそ 5000万円国外では 41万円で販売され国の内外から既に およそ期を受注しているということです アメリカの大手金融機関のモルガン スタンレがですね2021年に発表した 資料によりますとあの空飛ぶ車を含むこれ uamというこれは都市航空交通という風 なま略なんですがこの市場規模はですね 2040年に1兆ドル日本エドおよそ 160兆円とで2050年に9兆ドル およそえこれ 1440というまとんでもないま市場規模 をま今予測されてるわけなんですが狩さん まこういったもの今このも車を含めて成長 にまつなげていきたいというこの野心と いうのやはりま中国に感じますかどう でしょうもあのこれはね僕はあの今どこの 大都市もね世界中大渋滞するもんだから そうすると私も自分で運転してねあのよく 渋滞に巻き込まれてあこういうのがあれば いいなと時々思う時はあるわけですただし 中国の経済の現実はいを見るとえ太山 バブルの崩壊によって大きな穴が空いて しまってエンジンが弱まってもんだから それこういうのをねやってうんすぐさま あの穴埋めできるかできないわけですから それで政治家よく考えるのがキャッチ フレーズえキャッチフレーズのある種の プロパガンダなわけだけどただ僕はね日本 語喋るけど中国語も少しできるわけです けれどもあのあの中国語ではその質っての は新しい古いてない言い方しないんだよね 質っていうのは品質ってのは高い低いと だけ言うわけ高い品質低い品質って言う でしょで古い品質新しいあの品質ってあの なんて言うのその言葉の意味がわけわから ないわけですからだから僕はね中国を喋る 時もですね非常に違和感を感じるぐらいな わけですからキャッチフレーズになって ないじゃないのっていうのは多分多くの 中国人あの言葉聞いてねあの思うところで ございますうんまそういったところのまち は感というのがまあるのかもしれませんが 軍さんどうでしょうかはいこのま空飛ぶ車 がま実用化されたとしてそうするとま 先ほどの不動産の穴ですとか雇用のま 大きな穴みたいなものをこう埋めることが できるようなその世界のこのマーケットを 牽引する民間企業っていうのが中国から この空とぶ車という業界で出てくるん でしょうかうんどうでしょうこれあの いわゆるシンボルとして1つのその新しい 産業がね面白い注目される可能性が高いん だけれどもしかしながらあのどれだけの 需要先あのおっしゃられたその予測も すごい金額になるわけですけれどもそれは どれぐらいのタイムスパンでこれ実現する かのうん私はある程度水増しされてる部分 があるその予測時代ですよで問題は問題は あの毎日人々が食べていかなきゃいけない んだから先ほど新世のねあの路上こ寝転ん でた人たちを見るとですよですからあの 今日明日もすぐさま何かを政策打たないと あの社会不安に発展するわけですからもう 少し現実に直面しなきゃいけないとは僕は あの実感してるところですですねまこう いったの国経済をですねどのようにまあの 転換していくのかということについてです ね来月重要会議これ3前回とは言われるん ですがまそこで経済の方針がどういう風に 示されるのか非常に注目されていますそこ の中でですね別の視点で注目されているの これ人事なんですがちょこちらの映像を ご覧くださいこの方ですね元国民的歌手で これ衆近平国家籍の奥さんであるレエン さんなんですこの人ですね今存在感を増し いと [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ます舞台中央で大勢のダンサーを従え美を 披露するこちらの 女性中国の集金平国家主席の妻で元国民的 人気歌手の法園氏です法師はかつて中国軍 に所属する歌手として活躍し少々の階級に ありまし たしかし2017年に軍芸術学委長を退任 して以降その役職は不明でしたが先月ある 動き がが中央軍事委員会幹部公表委員会の転職 委員であることが特定され た香港メディアが法師が中国軍幹部の登用 にあたって重要な役割を担う役職に就任し たとする写真がSNSに出回っていると 報じたの ですさらに外交面でもその存在感を増して い ます先月 とにフランスを訪問したに [音楽] はマクロン大統領の妻と共に愛を振りまく 場面 [音楽] もさらにユネスコ本部を訪れ中国の女教育 における成果を 演説ユネスコと共に協力して世界の女子と 女性の教育に対する各方面の取り組みの 強化を後押しし素晴らしい未来を想像する ことを望んでい ますまたセルビアではブチッ大統領の妻と ともに国立博物館を見学するなど積極的に ファーストレディー外交を行う姿が連日 中国メディアで報道されました 大き外は先月発表した談話でこうした奉仕 の外交につい て魅力的な外交は体中高感度強め中国の ソフトパワーが果たす前向きな役割を高め た士の外交案を絶賛しました軍内部外ので 感を [音楽] さらに来月行われる重要会議3前回でも 養殖に起用される可能性が浮上していると も指摘されてい ます一方法が権力を強める状況について 海外のインターネット上では建国の指導者 沢党の妻高成になぞらえる味方 も生は1960年代半ば 沢党が推進した大規模な改革運動文化大 革命の中心人物となった4人組の1人で反 毛沢党派を弾圧するなど権力闘争を 繰り広げまし たさらに自分のデザインしたワンピースを 全国の女性に着せようとするなど芸術文化 活動については最終的な決定権を持つ独裁 者だったとも言われてい ます高成のように席の妻法師が権力を握る 可能性はあるのでしょう [音楽] かはいまかつて軍所属の国民的人気歌手で ま階級はどうやら少々だったということな んですがこの習近平国家席の奥さんである ほレエンさんという方木さんこの方どんな 人だと見てらっしゃいますかあの私覚えて のあの近平え市があのじゃああの共産党の ですね最高指動部に入るって言った時に彼 は誰なんだって言った時にですねま お父さん有名でしたからはいはいあのえ 集中君はでもあの法令園の旦那だよって 言ったらみんながあほれ園の旦那だあまず この奥さんであるほさんの方が国民的なも めとあった当然共の中では集金兵書はまい ですけどはいだけど一般的にまみんなそう 言ってましたよねああだからまやっぱり テレビに出て歌歌ってええあのもう顔が 知れてましたからああそうですかはいだ から 全くこういう風になるとは誰も思って なかったかもしれないあま芸能活動の方が ずっと忙しかったわけですよああそう 先ほどあの歌を歌ってるシーンなんかも ありましたがやはりあの国民ま中国の人 たちはみんな誰しもが知る歌手というです からねあのそういった大事なイベント必ず 出てくるしはいはいはいはいはいであの 最近このファーストレディ外交もですね 積極的に行ってそれさらにそれがメディア がですねしっかり取り上げてるということ これ後さんどういう風に見てらっしゃい ますかこれはおそ今回の山頂前会とかそう いうのとこう繋げて喋る向きがあるけど うんこれはまファーストレディ的なやり 果たしてる感じはするのであああはいただ 扱いが大きくなったとかま感覚的にそう 言われてるけど例えば視察に行った時の はいその写真なんかこう出たりしてます けどもえっと別にその党の養殖について ないんでしょ彼女は現時点にそうですね えっと2段階3段階あってですね例えば党 の中央委になってないですまはいうんだ から政治局入れないうんうんですねで中央 委になるためには東大会で選挙あの一応 選出されるからもう随分先の話になるはい はいうんで厚生夫人でさえもですね中央員 になって政治教官入ってるわけですよあの 沢島でさえそのは変えられなかったあで それはなぜじゃあ厚生夫人とはもうあの モタク別och状態だったんだけどモタク に会いに行く時には許可もらわないといけ なかったっていうぐらいだけどなぜそう ですでなぜこえっとモタクが厚生夫人政治 にやらしたかっていうと文化大革命で モタクは追い詰められたかなですよはい うんはいはいはいあれ文化大革命ってのは え優勝期とか後継者である優勝機とかあと 東小兵とかいわゆる実験派っていう人たち をですね倒すためのんうん政治運動だった わけですよ国民を巻き込んででモタク つまり経済の実験を失ってたんですよね 経済政策の外薬神で何千万人も合しを出し たで自分の奥さん引っ張り出してきたん ですよあ本当は政治をやらせないってこと になってたあ夫人にははいもたたも困って 自分の身内 しか頼れない状態ああそう考えると集金ペ はそこまで行ってない行ってないてことな んですねそうするとあのま先ほどあの VTRも含めてこのまあのえ 妻と重ねるような風な違いも含めてですね ちょっとあの議論したいと思うんですが狩 さんはこの2人の違いっていう点どう風に 見てらっしゃるあのまずねその中国では 日本と似たようなところが毎年の瞬のあの 前の日のそのお晦の夜にあの日本はなんて 言うのその琥白疑やるわけだけど中国もね その瞬のそのえ芸能のその番組がいある わけです国民的に人気の番組があってです ねそこに必ず登壇してたんです歌ってたん ですだからさっきこ先生おっしゃった有名 だってそういうところから来てるわけです からでそれから全部中国の全ての軍にそう いうえ専属のその株団があるわけです けれどもそこのあのトップの歌手なわけ ですからでそれであのそういう芸能活動は ともかくとしてでも致命度は高いわけです からそれで集近平主席集近平政権を発足し てから あのまだ今までの10年間っていうのは私 はねいわゆるファーストレデの外交展開し ててついてたわけですけれどもえこれから の10年多分大きく変わる可能性があって この番組今日これを取り上げる狙いとして おそらくあるのが要するに将来的にあの 権力の座に近づいていかないかどという話 だろうと思うんだけどそまでいけるかどう かっの私はねそういう可能性は排除でき ないと思いますであの え時代はあのなやか言ってモタクと一緒に 戦った長老たちがいてやっぱ高成を馬鹿に してたわけですよでしかも高成えという人 はとても欲望が強い女性ではあるけれども あんまりそのIQが高くないわけですだ からあの全体この権力闘争の中では欲望を 全面的に出してです反感買うわけですはい でこそれに対して近平婦人という女性が ですね法さんという人が私はねあのとても 健康的な体しに見える私医者ではないんだ けど画像で見るともの健康的であのの出身 ですけれどもあのIQも私はそこそこ高い と思いますのでですからあの彼女にえとっ てのその可能性えいわゆるその権力に 近づく可能性とその欲望僕は全部揃ってる と思うのでしかも今あの取巻きのみんなが ですね近平チルでの日本語で言うとなっ てるわけですから反対者いないと思うので だからこれから10年かけてじわじわはい 階段登っていけるわけですからそういうの はね今日のこの番組の中で取り上げられる いろんな話題の中で僕は1番限りとなるの がこの部分だと思いますそうであのま黒木 さんも確かに確かにそうそうだって おっしゃってるのでちょっとあのこの 中長期的なですねこの法さんがどういう風 にこのま権力の座にま階段上がっていくの 可能性があるのかってことについてま ちょっとま丁寧に見ていきたいと思うん ですがまずですねこの法山巡ってはこれ 200017年に軍の芸術学院長を退任し て以降この役職っていうのは分かって なかったとで先ほどもあのありましたが本 メディアがですね先月軍幹部の登用などに あたって重要な役割を担うとされるえ中央 軍事会の幹部公表委員会の転職委員にこの 法師が就任したとするですね写真がSNS 出回ってるというこれだからどこも発表は してないわけですこういったまいわゆる噂 からぐっと広がってるようなものの状態で はあるんですがそもそも先にですねこれ後 さんこれ幹部公表委員会転職委員ってこれ どんな役職なんでしょうこれですねあの この情報のこのなんて言うのかな伝達 ルート非常に面白いはいあ今回のこの本港 メディアのうんこれ政党日報っていうはい はいでかなり中国からこういうネタを もらう新聞なんですよあその東京からあて ことですか割と人事ネタ当たるんあそうな んですかはい生徒はええはいメデですよあ そうですか特にこう変換されてからはええ そういう感じですよそれでこの記事自体が ですねこの写真が乗ってるわけですよその SNS上にこう乗った写真っていうのは はいはいはいはいでこれはですねURLが ないわけですよおおだからどうやってこれ を探したらいいかまずああははこれどっ から取ってきたんだろうてどこに出てたん だろうって今話題になってるわけですねだ けど政党日報が出してるんでそんな馬鹿 できないわけですはいなるほどなるほどで その ちゃんとしたメディアなんですデはいはい で結構人事ネタは割と当たる方でここの 記事読んでみるとえっとですねこの役職の 説明が載ってるんですねはい2016年に この役職この公表委員会っていうのができ たとはい要するに幹部を選出するその時に こう色々審査する委はいはいはいですねで その説明がですねえ全面的に軍事委員会 主席責任性を完徹するって書いてょ はあはあ席ってのは集金兵士ですはいはい で責任性ってのは何かって言うと彼が全部 決めるってことですはいはい軍事委員会の 主席がでそのそのためにですねえちゃんと 選ぶってことなんですよ軍つまり衆近平 国家主席がこのいわ当軍事委会つまりま 中国軍ですよね言ってみるとそういったま 幹部人事を行うためのあそうです材料と いうかまラインナップ名簿を出すてことで この説明がこの新党日本ちゃんと載ってる んですよはあでこの写真もちゃんとこれ時 の写真で彼女が1番前で歩いてるわけです よでこれはなんで流したのかなってああ いうことなんですそうですよねまいわゆる リークをしてもらってるわけですよねはい つまりですね政治局に入ろうが入る前が軍 の人事で重要なポストにいるわけでしょう はいはいはいはいで軍って1番大事なわけ ですよそうですね今回は山頂前回の前に あのえ革命根拠地の映画に行ってね集金 兵士が演説しましたよねそこに中世を誓う 人物を選ばなきゃいけないとはい党が しっかり軍を管理してはいまそういう状況 なのでま1番その彼女がその軍人を選ぶ軍 の幹部を選ぶところに勝ってい るっていうのはねうん非常に重要になって くるわけですであの今回の今のですねえ 人事まと党のこの軍人会含めてこの国防省 などの人事についてもこれ影響力を発揮し ている可能性も指摘されているので コマーシャルなと伺ってまります [音楽] はいえこのですねえ当中央軍事委員会のま 人事にある一定程度の影響力があるのかも しれないといったところ今江木さんの話が ありましたがあのこの奉仕を巡ってはです ねえご自身がこれ3ト賞出身でであの今回 ですねえ東軍国防省これ就任したわけです けどこの方三ト賞出身だとで加えてえ3ト 賞トップからですね当市同分入りを果たし たあ理完結しまこの方当中央組織部長に 就任したということなんですがまこれを ひょっとしたらこれ3T組と言ってこれ 後押ししたのではないかという情報もです ねなんかどうやら出ているという風な話も ありますこの辺り狩さんどういう風にご覧 になりますかあのですね大体その権力握る か握らないかってのは一般的にその肩書き を見る向きが日本では強いと思うんだけど 実そうじゃなくて権力握るかどうか何を 見るかって言うと2つ1つが人事権2番目 が財源はいあの財源どこどう配分する かってのはね口出せるかどうかでそれでね さっきの生女子夫人ねあの時代はやっぱ さすがモタクは偉すぎたもんだから彼女が 結局人事権にもあの財源の配分にも口出せ なかったんですモタクもえ聞いてくれない しそれコさんさきおっしゃってようにあの モタクと会いに行く時もあの許可を取ら なきゃいけないぐらいだから結局実験を 握れなかったんですよ生がねで今回はあの 僕はあのこのはいはどうであれいくでも 付与できるわけですからでで問題は人事権 少し影響与え始めているじゃないかと見え てるわけです今おっしゃるその3頭抜って いう話だけれどもそうす人事権握るように なるとこの財源の配分にも影響を与えうる わけですからえ今の段階ではまだその ポスト集金平ってのは中国でですよそこ までのあの緊急性がまだ見えてこないんだ けれども例えばあと5年経って10年うん そろそろ立とうとする時にあの手集近平 主席ま人間だからどんなどん年取ってく わけなんでそうするとえその法夫人がです ねこのえ奥様ですねえいよいよこの影響を 与え始めるっていうのはだんだんだんだん 見えてくる可能性があるわけですから年齢 で言うと周席が大体70超えてらっしゃっ 今71歳7歳でえっとこの法さんは60代 なそうです約10歳しただからその集金 例えばね80に近づいていくと人はい その弱ってくですからそうるとえこ信頼 できるのが当然ながらえあの息子さんがい ないわけだからその奥さんしかいないわけ だそうすると徐々にですね権力の中心が集 近平主席から奥さんの方に映されていく わけですから映るわけですよねでだから片 は我々にとっては重要じゃないその人事件 握ってるかどうかってのはその影響を 与えるかどうかってのは我々これから注目 するべきところと思うね伊藤さんこれあの あのいわゆる権ま力の厳選であるま人事と 兼と言いますけれどもその中で特に軍の ですねま人事を今の段階ではま握ってる わけではないにしてもですね一定程度の 影響力を与えるポジションについたのでは ないかという観測がとこどういう風にご いやもカさんの話大変興味深く聞きました さっきあの五木さんがおっしゃった話だと 例えば政治局になるとか中院になると かっていうある程度そのルールを踏まえて いかないと偉くなれないうんという中で 実際にまず実験を与えちゃうわけですよね であのカさんうん10年としちゃったら その実験を持ってだんだんとそのなんて ですかね当流門を通っていくというような そういう過程を考えると10年かか るってことなんでしょうかあの普通の時は 階段1個ずつ登らなきゃいけない今あの 憲法も改正されたぐらいうんもう非常時だ からいくらでも飛び級ありうるわけですよ で飛び級したからと言って誰か反対する 反対したら失踪するのでだからそれは何で もありのゲームなわけですよちょっと こちら見ておきましょうかあの中国共産党 のですねいわゆるピラミッドになるんです けどまこういったあの形でまトップにです ね集金米国家主席がいてま総初期です けれどもまその下にですねまこのように ピラミッドになっていてまこれ中央委員と こ205人なんですがこれあの法山ここに も入っていないんですよねですはいで今お 話になるとま本来だったら1つ1つこう いってあの階段を上がっていかなければ ならないんですが権力をま握るためには これそういったステップアップがこれ必要 なないかまそ飛び越えてる例は結構あるの でおっしゃったようにでまこの今回のその 新藤日報が出した写真ですけどねはいま ちょっと汚いが見えますか見せますかこれ 1番前歩いてるんですよああそうなんです かそうそう1番前を彼女ははいそうなると まあのま先ほどおっしゃったようにですね あのま言ってみると奥さんしか信用でき ないような状況にま近平化石も今後なり うるということになるんでしょうかま最後 はまもたともそうだったああのであの1つ あのちばというか今大体集近平政権って いうのは復建省とか石工賞とかね上海に行 た時の部下をはいはいあの抜擢してますよ ねま言ってみると元々ゆりがあるところの 人たですそう仕事上のま同士というか自分 の部下だった会社で言えば店長だった時の え部です理さんもそうですよねああれ秘書 ですかはいはいはいそうするとこの人たて タクもそうだったけど結局ね最後はあの えっと初戦やっぱりねえっとあの自分の 身内じゃないですから家族じゃないです から願ったりとか結構あるああから結局 モタクもなくなった後ですねすぐ寝ったん ですよ大東校っていう側近がああはあはあ で厚生夫人も含め4人組ってのは文化大学 もやってましたよね1人ずつ会議だっって て呼び出してですねバンと10を向けた わけお前裏切ったのかそのまま高速ですよ ああだからいくら側近でも血の繋がりの ないうんそういう派閥であったりこれ最後 の最後にだだ恒例になってくるとね おそらくますます不安になってくる誰かう なんかやってるんじゃないかって見えない ところでだから常に中性中性っていうわけ ですようんああ中性とで特に1番大事なは 軍ですよはいあのテハ事件を見ても分かる ように軍を誰が動かせるかはいうん総じゃ ないんですよあまさにこのクデタを恐れて ということもあるかもしれません可能性も ねあの最近ロケット軍なんかも熟成して ますけど常にそういうことやり続けないと うんうん不安なんですようんなるほどえ この後も話をかかってまいり [音楽] ますはい来月行われます山中前回では中国 共産党の幹部神事も1つ注目ではあるん ですが狩さん今後今今日お話になったです ねまこの奉仕を巡っての今後どういうな とこ注目しあのまずね経済うまくいって ない外交もうまくいってないこの30前開 ってのは新たなあの対策政策打たれるか どうか今の中国はいわゆる内容会観の状況 にあってこの打開策がですねきちんと発表 しないとますます社会がですね混乱する わけですからで今すぐその奥さんがですね 実験握るとのは思わないんだけれども少し ずつそういう風に向かうわけですがでも 足元のこの課題がですね1個ずつクリアし なきゃいけないそ政策うんは我々これから 注目しなきゃいけないポイントだと思い ますうんそうですね木さんいかがでしょう か山頂前回あの財政の問題がかなり中心に なるって言われてるので本当に財源に今 困ってるからパっとこう景気よくできたり とかしないできないますますこう引き締め 強くなる可能性がありますよねそうま 中長期的にこの放さについてはどういう風 に見てらっしゃいますかこれはやっぱり 集金兵士がこれになっていって最後どう いう立場に置かれるかによって役割りが うんなるほどえさん狩さん今夜どうも ありがとうございました た

You may also like

8 comments

@wangfrank9973 June 27, 2024 - 2:21 am

天皇の人事も関与。

@okinawapunter June 27, 2024 - 2:27 am

中国史で、外戚と宦官の権力抗争は普通のこと。

@user-zv4io4tn3u June 27, 2024 - 2:31 am

当局が使用する車は信頼の日本製

@taguchishouma200YouTuber June 27, 2024 - 2:34 am

2ヶ月に一回当たり前のように4000円くらいの美容院に行ける日本人はやっぱまだ終わってないな

@ru4680 June 27, 2024 - 2:37 am

柯隆さん、優しい顔して冒頭の犬を見てました(笑)
『ホントだー犬が寝そべってるとかわいい』って思ってると柯隆さんもほほえましい顔されてリアルタイムで見えたので、微笑ましく見ました。ご苦労様ですよねホント故郷に帰りたいだろうに。

@user-bs6kv3fj3e June 27, 2024 - 2:43 am

3ヶ月に一回当たり前のように1000円カットに行ってる俺はもう終わってるのかもしれないな

@user-cy3gn5vf9x June 27, 2024 - 2:57 am

江青だな。

@TY-nf8yc June 27, 2024 - 3:15 am

良い事だ😁
本来の中国に戻って来たね~
ドンドンその路線を突き進んでいってもらいたいものだ。

Leave a Comment