うどん大好き!おは4キャスター後藤楽々による持ち込み企画、東京で食べられるご当地うどんシリーズ第三弾。今回は、ジメジメとした6月でも食べやすい、群馬県の極太うどんと長崎県の極細うどんを取材しました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/life/91447e96cb8e4940b6cafa76f85d0316
◇◇◇
まずは、極太めんのツルもち食感にハマる!暑い季節にも人気の群馬県のひもかわうどんです。
後藤楽々キャスター
「見てください、すごい行列ができています!」
開店30分前からこの長蛇の列!こちらは、群馬県館林市に本店を持つ、ひもかわうどんの名店、五代目 花山うどん 銀座店です。群馬県のうどんを多くの人に知ってもらいたいということで、銀座にオープンしたそうです。
そんなうどん店の名物メニューは…
花山うどん 5代目橋田高明さん
「鬼釜です」
なんとも勇ましい名前のメニュー、“鬼釜”。そして提供する器には、たぬきの形をしたユニークな器で出てきました。群馬県館林市といえば、おとぎ話の『ぶんぶく茶釜』の舞台となった、茂林寺があることで知られていますが、そのことにちなんでいるそうです。
麦を食べて育ったという、群馬県産の豚肉や卵など具だくさん。だししょうゆと、卵をからめていただきます。そして、ご覧下さい!麺の幅は、約5センチの極太麺、これがひもかわうどんの魅力です。
後藤楽々キャスター
「ん~!ん~!!たまらん。なんといっても、このツルもち食感!豚肉も甘い。暑くなってくると、食欲低下すると思うんですけど、ピッタリ」
創業して130年!味を守るのは5代目の橋田高明さんです。麺は小麦から作るというこだわり。群馬県は水流が豊富で、小麦に適した環境があるそうです。
花山うどん 5代目橋田高明さん
「赤城山から吹き下ろしてくる風が、小麦にいい影響を与えてくれる」
小麦のモチっとした食感を生かすため、麺の厚みは1.5ミリに。一番いいモチっと食感が、味わえるようにしていると言います。
ところで、何故ひもかわうどんと呼ばれるようになったのでしょうか?
花山うどん 5代目橋田高明さん
「いもかわうどんが、なまってひもかわうどんとなった」
諸説ありますが、江戸時代に現在の愛知県で人気だった平打ち麺の“いもかわうどん”が訛って、“ひもかわ”になったと言われています。
また、いもかわうどんは、後藤キャスターの故郷、愛知・名古屋市の名物、きしめんのルーツという説もあるようです。
後藤楽々キャスター
「だから好きなんだって納得しました!」
続いては、細いめんの食感が心地いい!長崎県の五島うどんです。
訪れたのは、東京・世田谷区にある小田急線の経堂駅から歩いて、5分ほどのところにあるお店、五島うどんと酒菜 はちびら。
こちらのお店では、五島うどんを実際に現地から取り寄せていて、五島市から、市の魅力を発信するお店として公認されています。
店主 中村千絵さん
「とにかく五島うどんがおいしいなと思って、それに特化したお店をやろうと」
東京から約1300キロ離れた長崎県の名物うどんを、東京で味わいます。
こちら、地獄炊き。五島市では、このように小鍋でグツグツと茹でる、地獄炊きと呼ばれる食べ方が主流だといいます。地元でお馴染みの、トビウオの煮干し、アゴだしがきいたつゆでいただきます。
後藤楽々キャスター
「ん~!!おだしの味、お魚のうまみがギュッと詰まっている。麺もツルツルっと食べられて喉越し最高です」
五島市では、卵を絡めて食べるのも定番となっているそうです。
後藤楽々キャスター
「うん!喉越しがいいので暑くなってくるこの時期に、ツルツルっと食べられます!目を閉じれば五島列島にいるんじゃないか。すごく優しい気持ちになるうどんでした」
太さが全く違う群馬県と長崎県のご当地うどんで、ジメジメした梅雨を乗り切りましょう!
(2024年6月19日放送「Oha!4」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#ご当地うどん #ひもかわうどん #五島うどん #群馬県 #長崎県 #日テレ #後藤楽々 #Oha4 #ニュース
[音楽] まずは極太麺のつも食感にはまる熱い季節 にも人気の群馬ひか うどん見てくださいすごい行列ができて ます回転30分前からこの長打の列こちら は群馬県館林市に本店を持つ日川うどんの 名店群馬のうどんを多くの人に知って もらいたいとここ銀座にオープンしたそう です名 おかでございますありがとうございます 館林市にお話ぶく茶がまの舞台となったお 寺があることにちなみたぬきの器で提供 するその名も鬼 か麦を食べて育ったという群馬けさんの 豚肉や卵など具 さん出し醤油と卵を絡めていただき ます麺の幅は5cmもありそうです 口いっぱいになっちゃう上手 うなんと言ってもこのつもち食感豚肉も 本当甘いんですよねすごく熱くなってくる と所低下すると思うんですもうぴったし です創業して130年味を守るのは5代目 の橋田さん麺は小麦から作るという こだわり群馬県は水流が豊富で小麦に適し た環境があるそうです赤木さんからあの 吹きしてくれる風が小麦に対してすごい いい影響を与えてくれるんでへそんな小麦 のもちっとした食感を活かすため麺の厚み は 1.5mm一番いいもちっと食感が 味わえるようにしているそう ですでもそもそもなぜひかうどんと呼ば れるようになったのでしょうかひうどんが なってひかうどんていうになっ た諸説ありますが江戸時代にの県で人気 だった平内麺芋川うどんがルーツで芋川が なって川になったと言われているそうです ちなみに芋川うどんは私の地元名古屋の 名物メのルーツとも言われているんですだ から好きなん だ続いては細い面の食感が心地いい崎県 のう [音楽] て5分ほどのとに 発見私ごとっていうんですか私のうどん ですかねとか言っ てこちらは自うどんを現地から取り寄せて いてその魅力を発信するお店としてごが 公認しているんですとにかくごとうどんが おいしいなと思ってそれを特化したお店を やろうと東京からおよそ1300km離れ た長崎の名物うどを東京で味わいます待せ しました失礼しますこちら地獄抱き現地で はこのように小鍋でグツグツと茹でる地獄 抱きという食べ方が主流だ そう地元ではおなじみの飛び魚の煮干顎 だしが効いた梅雨でいただき [音楽] ますうお出しの味がお魚の旨みもうぎゅっ とここに詰まってますよね麺もツルツルっ と食べられて喉越し最高です現地では卵を 絡めて食べるのも定番なんだと かうーん喉越しがいいので熱くなってくる この時期に本当にツルツルっと食べられ ます本当目を閉じれば五頭列島にいるん じゃないかと思うぐらいすごい優しい 気持ちになるうどんでした太さも全く違う 群馬と長崎のご通知うどんでじめじめした 梅雨を乗り切りましょうよ