Home » Announcers » 女子アナ » 【ピンチ】物価高で寄付減少…フードバンクが食料不足に 支援のお米も足りない?【めざまし8ニュース】

【ピンチ】物価高で寄付減少…フードバンクが食料不足に 支援のお米も足りない?【めざまし8ニュース】

by ANNAPOST



止まらない物価高により、このままだと老後資金に4000万円必要だという試算も出ています。

そんな中、生活困窮者のためのフードバンクに「食料不足」が発生。
寄付により成り立つこの事業、その要の寄付が減ってきているんです。
(めざまし8「わかるまで解説」5月14日放送)

記事はコチラ↓
https://www.fnn.jp/articles/-/698897

#老後4000万 #フードバンク #食料不足 #危機 #物価高 #生活困窮者 #めざまし8 #ニュース

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!

@mezamashi8tiktok


パの具 が音があるのでどうぞありがとうござい ます東京江戸川区の会場で行われていたの はフードバンクによる食料支援会です家庭 や企業から余った食料品などを贈して もらい生活困窮者などに無料で配布この日 は20世帯が参加しまし た結構野菜とか全体的に高いじゃないです かなんで結構かかってて本当大変満足で あの親子2人で十分に1ヶ月暮らせる ぐらいのはもらってます物価高の中需要が 高まる食料配布しかしその支援があまれて います利用者の方増えているのに入ってき てる食品があの減ってはいますねなんかお 渡しできるものが少なくなってるところ あります はい昨日東京上野で行われた一足早い 夏祭りここにもっ高の波 がタが高いから野菜も高いしそれ だけ利益も 少なく値上げすれば売れるってもない しね厚生労働省によると支払われたからの 動を考慮した実質賃金は去年の同じ月より も2.5減少し24ヶ月連続でマイナス に同じ量でも値段が上がってるなって思う のでまちょっとお店をねお肉はこことかお 野菜こことかっていうの分けたりとか さらに物価高は老後の生活にも影響が出る 可能性が出てきまし [音楽] た金融庁の発表ではこれまで老後30年間 の生活に必要なお金はおよそ2000万円 と試算されていましたしかし専門家が今の 物価高を踏まえて試算する と物価上昇がですね3.5続けばですね 20年後に必要なお金は2000万円じゃ なくて4000万円に なるこうした物価高の影響が生活窮者を 支えるフードバンクにある問題を 目覚まし8が取材をしたのはフードバンク 山梨そこにあったのは通常ですとこの上の 棚全部下の棚全部ということで去年までは 起された食品で埋まっていた倉庫が スカスカになってしまっている食料不足の 実態でし た前年費に比べましても23%は一般の あの市民の皆さんからのあのご寄付食品の ご寄付が減っておりまして物価高等の影響 がすごくあるのではないかとこの状況です ともう半分ぐらいに減らさないとこの状況 に支援を受けている人は不安を募らせてい まし た目覚ましエが取材したのは山梨県内で3 人の子供と暮らすシングルマザー およそ3年前に離婚し現在は非常金の看護 師として働いていますが月収は手取りで およそ 16万円少ない時だと12万円ほどだと 言い ます何を作られる予ですああのオムライス オムライスうん冷蔵庫にあるもので ちゃちゃっ と生の肉とかないん でこの日のお昼ご飯はバクのもらったお米 と残っていたサラダチキンを使った オムライスでし た去年までは年2回の支援を受けていまし たが先月娘が高校へ進学したことで給食が なくなり食費が増加月に1回の支援を 受けるようになったと言いますそうそう あの山梨県なんかこの先ま頻度が少なく なるとかだったらもう本当にえどうしてっ たらんだろうってうん思いますね不安しか ないですねうん今抑えておきたいニュース を深掘りニュースわかるまで解説 です本日解説をいただくのはこの方 です全国フードバンク推進協議会代表理事 も務めていらっしゃいます米山弘明さん ですおはようございますよろしくお願い いたしますよろしく願いします願しします 今続いているこの物価高物の値段が高く なっているということに関して少し前に こういった数字が1つありました高齢者 世帯老後いくらお金が必要なのかという点 について収入と支出明らかに収入の方が 少ないということで30年間で 2000万円が必要なんだ準備が必要なん だという話がありましたでここに加えて今 の物価高これを加味すると ファイナンシャルプランナーの山崎さんの 資産です今後前年費で例えばちょっと極端 な例かもしれませんが35%の物価上昇が 続いていくとうん老後に必要な額というの はおよそ4000万円になる2000万円 の谷原さんこうなると倍ですその分ま給料 が上がっていけばいいですけどこれ例えば さん現役世代も大変だと思いますけども 既に引退をされて年金とか貯蓄で暮らし てる方にとっては本当さらに切実な問題 ですよねこれは私に聞くのは私が1番最初 に老後を迎えるというそういう前提だと 思うんですけどいやそんないやいや あの高いファクトを持ってお話して くださると思うんですけどもまあのまあ 2000万はねあのこれ投資を呼びかける 時の文句だったりもするんでまあんまり その数字にこだわるしはないと思うんです けどまただあの最初に老後迎える私として もま大変だなとは思っていますがうんま しかしねこればかりは自分でとにかく 頑張るしかない分もあるじゃないですか そうですねま事するしかないとまこれから どんどん貯金を増やしていってね後に備え られる小室さんからしどうですか 4000万うんいやでもまだありそそう ですけど今のやりくりで今一生懸命でま 考えられた半年後1年後という中でもう 老後に2000万4000万と言われても ちょっと現実味がなくって相当しにくい ですねただすごい大きな金額なのは分かる のでもう今から節約しないといけないのか なっていう気にはなっちゃいますよねうん あいろんなねあのちゃんと安心な投資もし ていかなきゃとことと思いますよねうんで もささんこれま本当老後貯蓄で暮らしてる 会社とか方とかにとってはすごく大きな 影響だと思いますしそういう方がもう1回 ちょっとまアルバイトなのかまちょっと パートなのか働かなきゃいけないまこう すごく生活の影響がある問題ですよね本当 にそう思いますしやっぱりあの最最近でも やぱその年齢的にすごく頑張って今きっと 老後のために本当はも理してもいいけれど もでも頑張って働かないと年金だけでは 生活できないっていう状況続いてるじゃ ないですかで頑張りたくてもやっぱり 頑張ったとしても蓄えられないぐらい やっぱ今賃金が上がってるわけでもない中 で働いても働いていでもやっぱ物価高に 追いつけないで働きたくても働く場所が なかったりと本当に今苦しい状況の中で これから先どうしてったらいいんだろうっ ていう不安しかないですうんさらにそんな 中でも苦しい方ってもっといらっしゃるん ですよねはいそうですねあの食べ物を必要 とされているという方々多くいらっしゃる 中で利用されているシステムそれがフード バンクですこれは企業とか農家や一般家庭 もちろん今まだしっかりと食べることは できるんだけれども例えばそれを梱包して いるものに少し劣化があったりとか表示に 印刷ミスがあったりするものそういった もので少し余裕があるものを倉庫などで 管理するここがフードバンクになりますで ここから食料が支援な必要な団体だったり 施設あとは生活が困窮している方に物を 渡していくというシステム仕組みなんです が今言っている物価高の影響でそもそも 入ってくるこの倉庫管理しているフード バクのものの流れがかなり減っていると いう現状があるそうなんですね週末食料 寄付のイベントがあったんですが現状を 取材してきまし たえ週末都内各地で行われていたのは フードドライブ ですフードドライブというのは家庭で余っ ている食品を集めて支援団体などに寄付 する活動 です実際に寄付をした人に話を聞くと なかなかこう家に余ってる食品ってのが なくてそめを束しかなくてでまちょっと せっかく持ってくるんで少し同じそめを 買いたして持ってきたっていう現状ですね これは食べないだろうなとかいうものは あの出したりしてましたけど寄付するっ てこもなくなってきてるちょっと減ってる とは思います子供用のお菓子とか前は結構 買ってたけど減ってきた とさんこれも寄付したいって気持ちがあっ ても物価高だったりとか自分の生活も大変 だからやっぱなかなか寄付にそういった ものを回すことができないどう思いますか 本当今あの谷原さんおっしゃった通りで 寄付したくても支援したくてもやっぱ今 自分たちでもギリギリの状況の中で支援し てる人たちも今すごくやっぱりそこ苦しん でいる私自身も今まで支援できていた分 やっぱり今結構減らしていかないと 追いつかないで自分の生活をみんな守って いかないと人のことも救えない中でそう ですね 発塞がりな状況の中でじゃあ皆さんどうか お願いしますってことも言いづらい社会の 中でどうしてたらいいんだろうなってでも これって企業からも減っていく中でやっぱ それって職あの食品ロスの削減っていうの もやっぱりすごく関係してきてるのかなっ てやっぱ企業も廃棄する分を減らしていく ことで残る支援できる食料自体も減ってき たわけじゃないかなっていう問題も多分 色々あるとは思うんですけどそうですね すごい大変ですはいうん現状確かに集まっ てるも減っているという中でフードバンク 山梨さんの状況を見てみましょうこちらで は2015年からお子さんのいる貧困世帯 への支援に力を入れてきました特に夏休み とか冬休み給食が出なくなるような時期を 重点的に支援をしてきたで今年の夏休みに 向けても準備は当然しているんですが 集まってくる食べ物の量というのが今年の 3月分に限っては前年同月ヒル2%結構 減っているうん4月に関しても35も減っ ているということで数字を見ただけでも やっぱりストックしている量がないんだな ていう現実が分かりますねてことは配られ て配布されて皆さんにの手元に行く量も 減ると思った方がいいと思うんですけども これ米山さんこのまどこのフードバンクで もこの配給の量をまちょっと制限しなきゃ いけないぐらいやっぱ食料が集まる もしくはお金が集まるの減ってるんですか ねそうですねこれまでの調査ではま約4割 のフードバンク団体で品の寄付が減って いるという現状がありますでこの4割を どう捉えるかというところなんですけれど も物価高以前の状況ではまほとんど全ての フードバンク団体でこれまで食品の寄付量 というものは増えてきていましたのでま その当時と比べると現状4割のフード バンク団体で食品の寄付が減っていると いうところはま非常にこう異常な状況だと 思いますしま現場としても非常に一迫して いるということは言えると思いますうん そのあの集まってきていたその寄付のま 食べ物というのは個人からのものが多かっ たそれとも企業からですか全体としては 企業からの食品の方が多いですなるほど うんそういったものをま管理しているのが フードバンクというまさにありがたいこれ 組織だと思うんですけれども今ご紹介した フードバンク山梨の場合で見ると集まって くるものの量は減っているのに利用して いる方々世帯というのは圧倒的に増えてい ます2019年はノベ1279世帯だった ものが去年はこれが倍近い数字になってき ているということで今年の夏に向けてあの 寄付の呼びかけというのを本来は夏休み前 の6月から行っていたんですが今年に関し てはもう早い段階で前倒しをしている今月 からあの必要なもの何かあればいただけ ませんかという呼び出しをしているとあと はさらに必要な場所で言うとこちら実的に 厳しい例えばフードバンク仙台さんでも 電気が止まり暗くなったら寝る方ですとか お風呂に入れない方1日1食しか食べる ことができない方所持金が数100円の方 こういった方々にも支援をしていくこの まま物価高が続くとこのような方が どんどん増えてしまうということで支援の 場はもっともっと必要になっていく中で今 支援する側のお話をしているんですけれど も中にはですね突然この支援を受ける側利 になってしまったという方もいらっしゃい まし た東京江戸川区の会場で食料支援を受けて いたのは50代の男性 です現在派遣社員として働き収入は手取り で1月6万円から7万円ほど実は今年3月 に足を怪我してしまい前の仕事をやめる ことになったといいます 以前は食費に5万円ほどかけていましたが 賃も今2ヶ月対応しちゃってる状態なんで 3色は食べてないですねとにかくお腹が いっぱいになるようにポテトチップとかだ からありがたいですよ本当に はいあの米山さんこうやってフードバンク を利用される方ってのは突然やっぱり 苦しいま突発事故だったりとかえ生活のま こう変化によって利用せざる得なくなった 方結構いらっしゃるんですか結構多いです ね例えばあの怪我をして仕事を失って しまうということもありますしえシングル マザーで収入が低いのでまそれを補うため にま無理な働き方ダブルワークなどを続け ているとまやはりあのストレスだったりだ とかあ疲労が溜まってえ体調を壊して しまう病気になってしまうまあるいはま メンタルを壊してうつになってしまうと 結果として働くことが難しくなってしまう という方も私たちが支援している方の中に うん いらっ元々利用してる方ってのはどういう 層の方が多いんですかま本当にあの子供 から大人まで高齢者まで幅広く支援が必要 な方はいらっしゃいますのでまシングル マザーがシングルマザーが最近増えている という傾向はありますなるほどうん皆さん やはり命をつぐための食べ物重要なんです がさらに取材をしていきますとそれでも まだ在庫があったはずのお米ですよ最後の 命などなるお米が突きかけてしまっている 場所も中にはありましたうん 2023年度においても1年間の量で言う と初めて減りまし たこう語るのは兵庫県で活動を行うNPO 法人フードバンク はま去年の11月末には缶詰やレトルト 食品などがほとんど底をついてしまったと 言います さらにこれは先月に撮影された倉庫の写真 です 去年は山のように起されていたお米が激減 残ったのは30kmの袋4つでしたこれは あと1ヶ月持たないなと思いまし た寄付金などを使い米袋を5つ購入する 事態になったと言い ますたさんこの生活が苦しい方を助ける ためのこのフードバンクの現状どう思い ますなんかこのフードバンクだけの単体の 問題ではないなと思っていてその民間が やってるねこういったものがあの不足して いくっていう前に本当にこの例えば年金と か将来を言うたあの不安なく暮らせるよう にって始めたシステムとかみんなが 積み立ててきたそうお金をこうずなあの 運用をしていたりとかまかいろんな問題が あると思うんですよであの高齢者にばかり 向いてるこう方向性だったりとかその人口 を増やしていくとか若い世代を増やして いくとかより賃金を上げていくとか本当に 国作うんからの全てのけが回ってきてこう いうことが起きてると思うんでま日本が 向かう方向性をもっとしっかりと見定めて 例えば選挙に参加する時もそういったこと を重視して僕ら投票したりとか政人に もっと声を上げるとかそういうことが必要 なんじゃないかなという風に思いますけど ま今の制度に劣化がきたしてきてることは 間違いなく言えそうですよねそうですね 確かに一家せ今始まったことではこれは ないということあると思いますその中で 本日ゲストの米山さんが1つ指摘をして くださっているのがこれ食品ロストいう 観点からなんですね今日本では本来食べ られるのに廃棄されている食品というもの がおよそ 523Tありますこれは一般家庭も企業も お店も全て含めた数字ですでこのうち事情 系の食品ロスというのが 279Tあるんですがただここからフード バンクに寄付される食料というのは1万T 程度のみその他はそのまま捨てられて しまっている当然これ興期限ないのもの ですからまだ食べられるものなわけですよ ねはいでなぜではこれなかなかフード バンクに行かないのかうん企業からの思い としてはやっぱり食べた後に何か食品事項 が起こってしまってば困る責任が取れない というリスクあとは配送量などコストの 負担も1つあるという中で実はこうした ことを改善しようと取り組んでいる場所が ありますそれが北海道フードバンク ネットワークという組織ですここは何が すごいかというとフードバンクと企業側の 間に立ちますそして双方のニーズに答える 形で今こういったものが必要なんですと いうものこういったものは今渡せますと いう意見を集約するんですねでこれを さらにやっぱり食料を保管する倉庫必要 ですので大口のものに関しては倉庫を借り たりなんかして管理をしていく重要と供給 のバランスを取りながらまよりこの辺りの インフラをスムーズにしていく働きも今 行っているそうですうんいやいい取り組み ですねこれねうん実際にあの米山さん課題 としては他にどういったことがあるん でしょうかそうですねま企業からの食品が 今減っているのでま現場のフードバンク 団体ではま一生懸命こう寄付を増やして いく取り組みをしているんですけれども まだまだフードバンク側の倉庫の広さです とかまあの十分な取り扱いができる体制が 整っていないという課題があり ますOG

You may also like

36 comments

@user-lz6lp6ww1c May 14, 2024 - 5:17 am

生活保護受けながら炊き出しに並ぶ受給者もいると聞いたことある😅意味不明

@user-qg6xv2oj9p May 14, 2024 - 5:18 am

我等貧困民族日本人 
 間も無く沈没も時間の問題
岸田 なんとかせいぃ。

@diary8989 May 14, 2024 - 5:22 am

司会者やコメンテーターが明らかに高収入&寄付すらしないような人たちなので、説得力がなさすぎる。

@manumatic3535 May 14, 2024 - 5:25 am

弱者が生きづらくなるとさらにその下は生きていけない

@user-wz2jf6my4u May 14, 2024 - 5:27 am

ぶっちゃけ物価高のせいで自分たちの生活も苦しいもんね……
食費が高くなったからなるべく安いものを使い切るだけの量を買うようにしてるから余らないもんなぁ……

@kicuikicui3402 May 14, 2024 - 5:30 am

食べ物のありがたさを再認識した今日この頃
本当に支援が必要な方にだけ支援が届くように願うばかり

@norinaka101 May 14, 2024 - 5:45 am

早く党変えないとヤバイな。

@user-lr9jh7vu8z May 14, 2024 - 5:55 am

どんなに給料上がっても税金上げて国債で打ち消してくる地獄モード

@user-jg4bi6qs6z May 14, 2024 - 5:57 am

財務省の政策ミスなんだから支援対象者が増える度に財務省の経費減らす様にしては?

@hai9029 May 14, 2024 - 5:59 am

この期に及んで財政支出をしろと言わないこの人たちのメンタルにゾッとする

@user-qt4gz4ck8j May 14, 2024 - 6:04 am

先進国と言われている🇯🇵日本は血税を世界に支援していますが、実態はフードバンクや若者や女性の自殺は世界一だそうですね?

@user-zm1ui1jr9m May 14, 2024 - 6:10 am

私もフードバンクを利用したい☺️
食費もバカになりませんからね( ; ; )
後半に出てきた男性…単身なのに食費50,000円は高いですし、ポテチではなくお米を食べた方が健康にいいと思います。

@user-bc4hq6iy7f May 14, 2024 - 6:32 am

国民全体のツケでこうなったんだから仕方ないでしょ。
無駄な価格競争などで体力の削り合いだけさせてそれが当たり前になり企業や農家に体力が無いから生き残れる価格にしただけ。
食糧にしても輸入依存のせいで農家が壊滅的になってしまった。
子供達の仕事を選ぶ選択枠もかなり狭まりIT関連でしか金が稼げない。
こんな世の中に誰がした

@user-pr2vh9sv2m May 14, 2024 - 7:06 am

財務相、政治の思惑通りの世の中になってきましたね!

@yushi1954 May 14, 2024 - 7:24 am

貧乏な家庭の親で太ってる人がいるのは栄養が偏ってるからなのだろうか

@mezutooi May 14, 2024 - 7:33 am

ウクライナ侵略戦争で円安物価高になることは目に見えてわかりました

日本は食料自給率が極端に低いです

つまり鎖国されても自分たちの食べ物は自分たちで生産できる状態にしないといけないのです

そんなことが分かっていたのにも関わらず、岸田は中国人パーティーで荒稼ぎ、国民負担率を増やす、息子は秘書に復帰させる、なにも対策をしなかったのですよ岸田首相は

@aaa.8884 May 14, 2024 - 7:34 am

弱者に優しい社会、素晴らしいと思う

@user-em7lw6yw2b May 14, 2024 - 8:32 am

八紘為宇だなぁ…。俺は知らん俺は関係ないじゃお国の為にならないし男が下がるよ。情けない人間が戦争終わって増えたなぁ…。支援しても次から次に問題がでてくるのはシステムや法律が良くないからか。

@user-em7lw6yw2b May 14, 2024 - 8:33 am

日本は世界一食品廃棄が多い。もったいない精神や付喪神はどうなった?

@user-vr3hh7fb3q May 14, 2024 - 8:38 am

50億の使途不明金や高額脱税者の議員は潤っているのに酷すぎます

@user-gn2wv4ew1f May 14, 2024 - 8:46 am

生活には困っていませんが、かなり切り詰めています。常に節約節約・・・・。
余剰金は娯楽や外食に使わず、老後のためにNISAなどの投資へ分散。
老後の事を考えると寄付や物資援助まで回りません。
でも、フードバンクへ行く方は「今」困っている人たちなんですよね。

@Kanar14402 May 14, 2024 - 8:56 am

いつも思うんだけど、物価高っていうのやめない?
ただの税金高給料安なんだよな…。
物価が高くなる前からギリギリの人は沢山いた。
それが物価が上がって顕在化し始めただけだろ。

@g.j.125mm8 May 14, 2024 - 9:15 am

今の犯罪議員や犯罪党が解散し、議員数を減らし給料も減らし無駄な庁や政策課を無くして活動費など浮いた税金で減税やら年金額増額しないと終わり。
まぁ既に国民が関心やら興味が無いから終わっている
増税しても選挙に行かない国民の責任。
文句を言っても議員席が犯罪党で埋まってるから何も変わらない。
まだまだ犯罪議員が居座るカオスな状況が続く。
さらに立憲民主は増税時反対派ではなく増税賛成派です。
一言も減税するとは言ってません。
増税しても文句は言えないよー

@HK-ws8ux May 14, 2024 - 9:34 am

土日に寄付を受け付けてないのがなぁ・・・
もし受け付けてくれてたら特典目当てに買った大量のお菓子を寄付するのに

@user-tw6ui5gs6q May 14, 2024 - 9:37 am

日本全体が貧しくなっているということか(´・ω・`)

@user-by1ex1vv3w May 14, 2024 - 9:37 am

そもそも大した学歴も収入もないのに繁殖してんじゃねぇよって話。フードバンクはいらねぇだろ

@yuki-zb3sb May 14, 2024 - 9:45 am

出演者の他人事感が強く表れてますね。

@user-ur4yo2xv2y May 14, 2024 - 9:52 am

下の子供も小学生なんだしフルタイムで働けるよね?看護師だし就職余裕でしょ

@r.i110 May 14, 2024 - 10:02 am

アラフォーのシングルマザーです。
抗がん剤治療中、副作用がきつくて休職していましたが、傷病手当だけでは生活が厳しく、フードバンクには本当にお世話になりました。
復職した今でも、生活はギリギリなので、支援する側には回れないのが現状です…。
物価は上がっているのに給与は上がりません。

スーパーやコンビニで廃棄される食品、上手く活用できたらいいのですが。

@user-ur4yo2xv2y May 14, 2024 - 10:02 am

お腹が一杯になるようにポテトチップスって(笑)やっぱり貧困は教育と忍耐の問題だよな。でも能力のない人を切り捨てたら無敵の人と化すし

@user-vb5mb3qz2y May 14, 2024 - 10:08 am

『フードバンクとは、安全に食べられるのに包装の破損や過剰在庫、印字ミスなどの理由で、流通に出すことができない食品を企業などから寄贈していただき、必要としている施設や団体、困窮世帯に無償で提供する活動です。』

最近は無償提供ではなくて格安で売るアウトレット店へ卸すのが主流なんだろうな。
企業だって慈善事業で成り立ってるわけではないし。

@user-ur4yo2xv2y May 14, 2024 - 10:13 am

俺が企業でも寄付したくない。配送料はこっち持ち、事故が起きたらこっちの責任。しかもタダで配るから本来売れるはずもののまで売れなくなる。百害あって一利無し

@user-lq1mj4nv4q May 14, 2024 - 10:22 am

日本でさえ、老後4000万なら、、その頃には経済困窮国達が、、たぶに『時間』を理解してしまい『時間のループ』の時間に成ってしまってないかな?、、基本的には人類なんて誰しもが『ただの動物』、、はるか昔からの人類史はたった3パターンでの動物的な思考でのリズムパターンしか繰り返してないから、、その頃には人類史のパターン変換を迎えるような人類史の時間に成ってるのでは?

@toshitokyo55 May 14, 2024 - 10:26 am

働いてできるだけ貯めてください。
足りない人は残念ながらパートなり何なりで収入源作ってください。

不満を言っても仕方がないのです。

@hutonbu May 14, 2024 - 10:34 am

そりゃ子持ちのシングルで非常勤は物価給料関係無く厳しいわw
常勤で頑張りましょう

@rom5736 May 14, 2024 - 10:38 am

物物交換をまた復活させよー✊

Leave a Comment