Home » Announcers » 女子アナ » 【1992年】30年前の文理混合私立大学偏差値ランキング【早慶上理・SMART・MARCH・関関同立・成成明学獨國武・日東駒専・産近甲龍・外外経工佛・大東亜帝国・愛愛名中・摂神追桃・関東上流江戸桜】

【1992年】30年前の文理混合私立大学偏差値ランキング【早慶上理・SMART・MARCH・関関同立・成成明学獨國武・日東駒専・産近甲龍・外外経工佛・大東亜帝国・愛愛名中・摂神追桃・関東上流江戸桜】

by ANNAPOST



今回の動画のテーマは、1992年(平成4年)の文理混合私立大学偏差値ランキング(偏差値難易度大学ランキング)と独自の考察結果である。
1990年代初頭は、『私大バブル期』と呼ばれ、首都圏を中心に私立大学の偏差値が急上昇した時期。大学を受験する18歳人口が、1992年時点で205万人なのに対し、30年後の2022年時点では112万人まで減少している。今回ご紹介する1992年こそ、大学受験生の数がピークを迎えた時期といえる。
当時の記録によると、私大バブル期以前なら、合格できたであろう大学に進学できない者が続出し、定員割れで廃校が危惧されているような大学ですら、数多くの受験生を集める事ができ、そのような状況のため、私立大学の専願者は10校程度を併願するのが普通であり、東京大学受験生ですら、その多くが滑り止めの早稲田大学に不合格となり、早稲田大学の看板学部の政治経済学部に至っては、東京大学を辞退して進学する受験生が続出したとの記録が残っている。
そのような状況のため、「現役偶然、1浪当然、2浪平然、2浪で駄目なら専門学校」だとか、「国易私難」といった言葉も流行ったとの記録も残っている点が興味深い。
本動画では、偏差値の中でも現在でも主流の 河合塾の偏差値 をご紹介する。
#大学 #受験 #就職活動 #就活

■関連動画
○【1992年】30年前の私立文系大学偏差値ランキング

○【1987年】35年前の私立文系大学偏差値ランキング

○【1987年】35年前の私立理系大学偏差値ランキング

○【1982年】40年前私立文系大学偏差値ランキング

○【1968年】50年前の国公立混合・文理混合大学難易度ランキング

○【1961年】60年前の国公私立文系大学難易度ランキング

●動画の中で登場する大学
・早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)
・早慶上智(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)
・SMART(上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学)
・MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)
・関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)
・成成明学(成城大学、成蹊大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大学、武蔵大学)
・東西南北(東北学院大学、西南学院大学、南山大学、北海学園大学)
・四工大(芝浦工業大学、東京都市大学、東京電機大学、工学院大学)
・日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)
・産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)
・大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学・國學院大學 )
・愛愛名中(愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学)
・関東上流江戸桜(関東学園大学、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学)
・東京六大学(早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、立教大学、東京大学)
・拓玉産大(拓殖大学、玉川大学、産業能率大学、大正大学)
・文東立松(文教大学、東京経済大学、立正大学、二松学舎大学)
・中東和平成立(中東和平)(中央学院大学、東京国際大学、和光大学、平成国際大学、立正大学)
・摂神追桃(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学)
・外外経工佛(京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学)
・神姫流兵(神戸国際大学、姫路独協大学、流通科学大学、兵庫大学)

●お借りしたもの
①Ucchii0-うっちーぜろ-様
https://www.youtube.com/channel/UCFCv_ygATNZLmIFkXxJBrrw
②VOICEVOX様:ずんだもん、四国めたん
③COEIROINK様

You may also like

2 comments

比較会長の考察劇場 March 11, 2023 - 10:09 am

1992年(平成4年)と2023年(令和5年)という約30年の時を経た歴史的企画なのじゃ!

補足やご意見をコメント欄に残してもらえると嬉しいのじゃ!!

すがり 通り March 11, 2023 - 10:22 am

そして大学卒業時はバブル崩壊で就職難。まさにロストジェネレーション

Leave a Comment