Home » Announcers » 女子アナ » 【有料級】山田五郎さんと柴崎おじいちゃん先生の緊急生配信!

【有料級】山田五郎さんと柴崎おじいちゃん先生の緊急生配信!

by ANNAPOST



ぺんてる×柴崎おじいちゃんの共同開発 「アートクレヨン」の予約はこちら☟
https://greenfunding.jp/lab/projects/7690

チャンネル登録はこちらからどうぞ☟
https://www.youtube.com/channel/UCPiQ_mEXdEbB-3Yhiq7gq5w

柴崎春通公式オンラインサロンShibARTS☟
https://www.shibarts-salon.fants.jp/

メンバーシップご登録はこちらから☟
https://www.youtube.com/channel/UCPiQ_mEXdEbB-3Yhiq7gq5w/joina

Instagram ☟
https://www.instagram.com/shiba_watercolor/

Twitter ☟

ファンレターはこちらまで☟
〒298-0199 千葉県いすみ市弥正139−1
いすみ郵便局 私書箱1号
柴崎春通 宛

お問い合わせ ☟
info.watercolor@gmail.com

ですよねえお元気ですかあ良かった柴崎も ね今日も元気にやってますさということで 今日はですねえライブ配信ですね寒いです ねはいえ今しさねここねえ渋谷の大館山で ねえまいつもと違う設定でえやってるん ですけどねもう違う設定今日は満載です何 が違うと言ってもね大違いなんですけども 今日はですね偉大なあのゲストをお呼びし てるんですよねはい柴が柴崎はゲストをお 呼びすると言えばもう山田五郎さんなん ですねはい山田五郎さんですどうも こんばんはお招きいただきまして ありがとうございますお久しぶりでござい ますはい先生に絵を教わっての会以来で ございますけどもおかげ様で先生も私大館 山なんて久しぶりに来ましたよそうです僕 ですえっとでまず感じなことは柴崎の声が 聞こえているでしょうかまそこだけまず チェックしたいんですけどね柴崎先生の声 そして私山田五郎の声聞こえております でしょうかあ聞こえてるよという良かった よかったね聞えてそうはい良かったです 聞こえてますはいありがとうございます はいわかりまし たいたく聞こえ言ますはいでまませっかく ねこうやってえ山田五郎さんがね来てくれ てるのでまこの前はねあの絵を描いて いただいたんですねはいお上手驚いやいや いやいや勘弁してくださいよ もうも本 う本当にま兵に言えばですね手間のからら ない生徒いういやそんなこと素晴らしいね でもすごく勉強になりましたはいおか様で でもねえだからま今日もねえ山田さんに もう1枚書いてもらおうかと思ったんです けどもでもせっかくねもう山田さんといえ ばねもう本当にもう博学割とことにね 詳しい方ですのでもうそちらの方でね出席 もお勉強したいと思ってますねでその 切り口をですねま柴崎も少しずつま開いて いきますけどもはい皆さんからですねうん コメントをいただいてですねうんえこんな ことを聞いてみたいとかねえクレヨンガに ついてはどうだとかねありとあらゆること ですねえコメントでね寄せていただけると 嬉しいですそうですねはいま実際にもこう たくさんねあの上がっておりますのではい ま僕もあの山さんとこう話したくてですね こっちのは忙しいのでなかなか見る コメントも制できないのでここであの森沢 さんがですねあのアシスタントねやって くださいますお願いいたしますはい森下 です今日皆さんさんよろしくお願いします お2人あの皆さんから寄せられた質問の方 お2人に投げかけたりですとか進行の

サポートできればと思いますんでよろしく お願いいしはいはいそっちに森田があるん ですけどねも2人ともてか少なくと僕は 老眼ですのではい私もですよローガンズ ですクレヨン画で書かれたご感想を聞かせ てくださいってありますねはいはいあ画面 が落ちましたねあ落ちましたねすいません ドキドキすぐ私ね先生でこないだねあの 教えていただいてはいあいろんなことが 勉強になりましたはいまずあのまちょっと お恥ずかしいですけどもここの絵を書き ましたですよねでこれあのモの水冷を書 くっていうことでねあの先生にご指導 いただいたんですけれども素敵ですねこれ これ結局あのモとか印象主義の絵って いわゆるその必食分割っていう色を混ぜ ないでブロックで置いていく書き方で書 じゃないですかでも先生のこのアート クレオンの発色という非常に限定された色 の中でねのいろんな色を混ぜたり重ねた りっていうだかま印象派があまりやらない 技工でイシ派の絵を描くというすいません あのすごい珍しい体験をさしていただいて あこの色を混ぜる混ぜ方とかそういうこと を非常に勉強になったというのが1点と あともう何が違うってあの違うはいあの タッチのその強弱のけ方だとかクレヨンを 置くちょっとした角度だとかで同じように やってるつもりでもこんなに結果が違うん だっていうことをよく学びましたであの 料理と同じだなって思いましたあの同じ 道具使ってま同じ素材であのやってるん ですけれどもこんなにも味が違うのかって いうプロと素人の違いっていうのは結局 そういうちょっとした力加減だとか ちょっとした角度だとかその腕の動かし方 だとかもう言ってみ料理人の鍋の振り方 ちょっとした鍋の振り方で味が 変わるはいはいいやでも痛感しましたでも 皆さんからいだいたコメントはそんなこと 誰も言ってませんでしたいやも素敵な絵と いう風におえがいっぱいみなタッチ難しい ですけど難だっ言ってますやっぱりあの一 そうそこもがま分かっていただけないと もうお話にならないです皆さんねいや山田 さん映画元々うまい人なんだっていうコ いっぱい流れてきてねそんなことですけど 思いました本当にでもねあの本当にあの タッチですねこれはもやっぱ練習で出す しかないんですよね数こなすしかないん でしょうね先生おそらくまでも生まれつき ですかこれいや年でうまくなりますかなり ますかね先生もうでもね書きながらもう さんさが強弱とかねなんか明暗とかね教え ながら書いてたねもうリズムあとリズムリ

真似ができないのがリズムすごく良かった と思いますはいリズムが真似ができないん ですよねもう伸のかちゃんとやってるなあ でも先生本当に練習で上達しますもと タッチやなんかはもう世の中ほとんどど 練習かと思うんですよね何事でもそう言っ ていただけると思う救われますけどはい ほらもう素ってないコメントで書いてくも 本当です水面の映り込み感よくてると思い ますよですとかなんかねそうこれがねこれ でしょここ先生アドバイス黒かよて思った んですよで黒なんだって思うま黒使わない ですからねおっってましたね使わないって モはほとんど黒は使わないんですけどそれ が効くんですよえここの周りの色との感 やっぱり絵は基本的には明暗ですからね 明暗究極の暗いのは黒ですからねだからま 本当は色々置いてえ黒っぽく見えっ風にね 印は作ってでしけど発色しかないのでです ねだからそれはやと大変なことなっちゃい ますのそうなんですね黒できて黒で聞して もらったんですけどもこういうとここう いう色の選び方とかねはい先生の色の置き 方が本当にもう我々素人の発想だとその 考えはなかったっていうような色をおか 分かりますよねうんいやいやいやでもそれ 本当ここまでやってくるともね本当に想像 以上に素晴らしかったですよ本当に先 クレヨを始めようと思ってるのですが初心 者でも書きやすい作品は何でしょうかああ なるほどあそういう質問によく受けるん ですねはいどうやっぱりですねまずご自分 でやっぱり分かりやすいもんですよねうん うんあんまりこう最初から対策とか傑作と かじゃなくてやっぱり分かりやすいもの1 つは形が分かりやすいものうん次は色が 分かりやすいものうんということで柴崎は こう果物ですねあ果物りんごとかレモとか はいあそうしと少し形が違っても大体の シルエットをできるとありんごじゃない かしらレモンじゃないかしらっていう私 分かりやすいし色も分かりやすいですよね うんああでそれが達成できた後に今度は 日向と日陰のよな立体感てほにすぐ進んで いきますからなるほどねええできるだけ 果物を僕は進めてんですよねあよくねせ 生物とか言ってねあの角でくむのイメージ しますけどそういう意味もあるんですね形 とかがそうまずご自分で納得できて判断し やすいもの自分でやったことを認められる ようなモチーフがいいと思いますけどだ からセザな物怪 だかそうくとねデタ力ってあんまり関係 ないそうなんですよいうことですろそう その並べ方のデザインで絵の吉が決まり

ますので赤くてまけじゃリゴだろうていう そうそうセの考え方ですからこりんごか止 とかどしてだ分かるだろっていうことです この時代にそんな友いっぱいなかったろっ ていうのね多分りんごだろうごだろうそう なんですよおっしゃる通りなんですよええ そう要はそれのにストレートに分かること が大事ですからねあそっからやっぱりあの 先生あの山もさんがおっしゃってるように 立体感を出してくるのがまた1つこう難し さ1難だけどもこれは誰でも体感的には 日向と日陰っていうねま今地で光いっぱい あるけどもやっぱり原子的なね人間の根源 にかってくるのははい太陽の光ですので はい太陽の光が当たったは明るい日陰暗 いって分かってます誰もだから大概ねま あの勝手のねあの昔の西洋みたいに日陰を ね黒っぽくしてしまうんですけども やっぱり印象派的にやっぱり日向に行っ たら 温かい日陰はそれに比べて寒い感触でうん 体感的なことだから日向は明るい 社会そう日陰はそれにことで暗い感触と いう風にね色を使い分けているんですね なるほど ねそうするとねあのただ明るいくいで日向 書くよりももっと体感的にも余計説得力 あるんですよねあじゃ印象派が影に黒じゃ なくて紫系を使ったっていうのはそうそこ なんですよもう体感体感的なものそうある とある光なんかあるとあるに色が溢れてる けどもじゃあその中どれをチスするかって 言うと体感的なですね温かい涼しい寒いっ ていうなあそれ先生ちょっと私今目から鱗 でたようんやっぱりあの印象あって結局何 が新しかったかっていうとま印象っていう のは個人の主観じゃないですかその個人の 主観を表現するっていうねその上でただ色 の明暗だけじゃなくってその体感的な温度 感とかそうそうそうそうそういうですよね 暖かいじゃないか寒いじゃないかここなん ですよねうんうんそういう表現であの紫の 使い方とかって生まれてきたんだな思い ますお話かかっててすごくよくわかりまし たねそれまではどうしてもね人間はね光の 闇だけだから暗いところは明りをつけ ましょうていうねそういう風なことだけな いや違うじゃね日陰は寒いじゃろってそこ ですよね絶対先生今あのくまさんという方 がねつい見たままの色の画材を使って しまうあああこれ私もそうなんですけども はやっぱり旦那それが分かってきたらあの そのま料と同じなんですけどこう複雑な味 を作ろうと思えば思うほどじゃあその元に なるものは何と何が入ってんだろうって

いう元に戻って分析してみるとまた見え方 が違ってくるんですよね ああこの赤なんだけど赤でも黄色っぽい赤 なのか青っぽい赤なのかはあですかねそれ だけでも入れる色が少し変わってきます赤 の上にさらにはブルーをちょっと足して みようかしら黄色を足してみようかしら ですね元に1回ちょっと分けて中を見て みるという風な発想を持たれるとなるほど ね色の分割なんですねっていうグラそうん ですようんうんはい ええいや先生には私に見えない色が見える みたいいやもう本そう私もそう思いました よ先生で青い絵でガって書かれてから どんどん書いてると人のあの肌の色にな てくとかなんかそういうのもよくあるので どう見えてらっしゃるのかなとさいつもお りいと同じことを言ってましてあの市販の ねおしいドレッシングでたくさん売って まして買ってきてそれをかけると素敵な サラドになるけどもでもそれやってと毎日 同じ味になっちゃうですよねでも自分で そのドレッシングを作るとうん配合が ぴったりできないから毎回少しずつ違う味 になるとうんここら辺の面白さですよね ああなるほどねうん方のそのそ描くことの 楽しさにもつながるんですねそうなんです よ偶然性を含めたら楽しさがまた生まれる んですねはそれ逆にあのアトクリオのね 発色っていう限られた色の中でやるから その面白さがそう出るんですよ生まれます よねもうできちゃった色があるのがえっと 売ってる ドレッシングこの色をこの発色オリーブ オイルと押すと塩ど出そうなんですよ おっしゃれそうなんですよそこが面白い ですそこが面白いですよはいそこがね楽し さに通じるんですよねやっぱり物表現のえ やっぱりよく分からない部分があるからね 楽しいだよねなるほどなるほどこね やっぱり僕と同じことおっしゃってますよ ビリークリシン柴崎はここに青を入れます よ見てる我々はあおって思うんですよね 思いますもんねでもやっぱり男の料理でね なんかやっていてもレシピ通り使なくて これに思いつきてちょっとなんかこれ入れ てみようかって男はよくやるでしょやり やるでしょでも大概失敗します そうですよねでもだから定番の打っていた カレールート違うのができてまたまたそ 話題になるんですよね次もやってみようっ て思いますもんねお父さんが作んのいつも 変なもん入っててみねチョコレート入れて みたそうそうそうそうそこ冒険しなくて いいと思うありますけどそこが面白いよね

そうなんですよねそれが面白いうんはい いやでもね今ちょっと色のお話出ました けど先生とあの山田さんの間にちょっと絵 が違うとメの牛乳を注ぐ女私こういう先生 が書かれる会のYouTube拝見して びっくりしましたよいやいやあのお会いし た時にね先青がなんでプルシャブルーしか ないんだっていう話を私 しあの濃い色を薄く明るくするのは白を 混ぜていけばできるんだとうんその逆は 難しいんだとあそうですねだからあの青の 中でも比較的濃いめのププルシアブルーを 入れたんだという風におっしゃってました けどもまさにですこれ実践されてましたよ ねはいであのプルシアブルーであの フェルメールのフェルメールブルーと言わ れるあのラピスラズリのそうあのウルトラ マリンを表現した何種類かの青をあの プルシアから作ってるんですよね逆にこが ウルトラマリがあそこに入ってると ウルトラマリはどうしこと暖かめのブルー ですから冷たくいいブルはいするができ ないんですよねああだって赤やピンクが もう用意されてますからそれを混ぜれば 温かいブルーはできるけどもはいもし 温かいブルが最初にあったらもう冷たい ブルはできないですよねそういうもんです かああはいだからそうかそうかだからその 可能性としてはプルシアブルがはい選ば はいこれはあれですか実際はあのプルシア にその赤とかはいそう赤とピンクとかです ねこだからこう部分でこう色見えるかと 思いますけどもそうやって入ってはい先生 あれですよねあのピンクのの使い方が すごいですよねあそうですかうんすすごい あのなるほどていうところにピンク入れ ますよねピンクを使ってそこなんですか みたいなあと先生ねこの私あの YouTubeの動画も拝見しててま フェルメールといえば光点あの光の点と いうねあのハイライト部分を白の点でこう 入れていくまあのそれはフェルムエルが おそらく そのカメラオブスクラっていうあのまそう いうあの針穴写真機みたいなカメラを使っ て書いていたからそうするとピントが パッキリ来ないからやっぱり あのななんてうんですかねあの眼鏡を外し てヘッドライトを見た時みたいなぼやけ方 をするんであそういう感じのこの白い光を 入れていくっていう特徴なんですけどはい え問題はそれを先生が白のクレオンで入れ ていかれるんですけど もこれがこの大きさであのアートクレヨン の白を置いてもこうならないんですけど

そうですならないんですよねならないなら ないんですよでも確かに現これはなぜなん ですかこれやっぱり先生のこのやっぱり力 加減の違いなんですかす角の違確かにね おっしゃる通りフェルメ見ますとね特に この辺なんかね天なんですねはいこのパン カゴはすごすごく多いですですよねそうだ からこれは絶対再現しなきゃいけないなと 思いましてでま点で打って言ったんです けどもこの大きさでこんだけなんていうか 不透明に白を打つってはいはい難しいん ですよそうですよねこれですもんねはいこ ねはいこれどういう感じで打つんですかだ からこれをちょっとハにこうハにこう切り ましとそ結構尖った部分が出てくるんです ねはいはいはいはいそれでトントントン僕 だけなんですけどそんな難しいことやっ てるわけじゃないいや難しいんですよ 難しいですえいやだって私やってみたん ですもこうなるんだろうかって思って実際 にあのちょっと塗ってみたとこに打ってみ たけど全然つかないですよあそうです思っ た通りはいそれであの先生に習ってる時も そうでしたけどもあの必死になってやっ てると手がどんどん熱くなってまたこの白 が柔らかくなってきちゃってあうんトロっ としてすぐ薄くなっちゃうのバターで書い てるこの辺ですねここら辺がやっぱり違う これ書いてみて失敗したと思ったのは原画 も小さいんですよこれが小さいだから余計 難しかったです原画も対して大きくない けどさらに小さいから喧嘩のだったもう ちょっと同じ点を出たなと思ったけどもう かきはめちゃったからしょうがないいやで もすごいあとこの顔ですよね顔がねこの 小ささでさ難しかったこれは正直いや本当 にすごいですよね泣きましたもう泣きまし たそうは見えなかったですけどね YouTube見だってそこれあれかこの 自分の手で隠れちゃうそう隠れちゃうん ですよこうやって持ってますと隠れちゃう んですよかの顔が半分ぐらい隠れちゃうの へえで大体目分量これんだろうと思って トンて見てこうやって見ると違うとこ打っ ちゃってんだよねなりますよねなっちゃう んですよでまたそこ軽く消してまたまた 打たなきゃあちょっと消したりちゃんとし でもね顔だからちょっと違う角はちょっと 顔だけでね全然っちゃいますね全然違っ ちゃうそうですよねでも失敗したと思い ましたもうちょっと東でかけばかったと 思ってそん時本当に思いましたでこうやっ て掛けるとコトしか映らない自分 の撮影の時にですねいやでもあの先生の このおあの女性のおでこの手かり感本当

よくできてると思いますこれですよねはい いやすごいんですよありがとございます あとなんかパステルとクレオンの素なア ですねなんていう声もうんね面本当に油絵 みたいなねこ質感すごくよく出てはいね服 のディテールもすごいですとかはいでも もう書いたら色々分かりましてこんなとこ ガラスが破れていてですねここに光はこう 差し込んでるとこねなんか明るいんですよ ねあの破れてるとねちょっとこういうとこ よくあこう破れてるなげよく見たらひどい 気づきありましたはいここ にもなんか書いてあった後があるんですよ あそうですか気がついや分かったそこまで 気がくなったですここ多分なんかね貼って ああの壁に貼ってある設定で何かがあった んですよあやっぱりそ塗りつぶしてるん ですよねえああそうたんです かそうなんだじゃもう1回よく見ようそん とうん高生祭のやつでねよく見るとなんと なくありますよああうんここんとここれ タイルですねタイルうんここなんか 書き換えてるんですよねこなんかんとこ そうでここんとこにほらあのあのキュピと かなんかのあの青いあのなんか模様がつい てんですよねほはいへえでそれやめてうち の上さんがねちょっとネズミ書いてってか ネズミらしもんこ書いてあここに細かく すごいいやでもね壁の表情とかもすごい 素敵にね書かれて先生1枚仕上げるのに どのぐらい時間かかりますかっていう質問 あるですけど例えばこれはさっきたに苦労 しましてで半日半日ずつ3日間借りました あ やそれぐらいやっぱりそうですよあの YouTubeのあの時間でできるわけが ないいやすごいなと思ってこうこないだも 拝見してたんです皆さんそうだそうですよ す先生ですらね先生ですらそのぐらい かかってるっていうことですもないねでも 本当にあの籠のえなんて言うのかもこう 引っかかれたりですか本当いろんな表現の 仕方でね描かれてますよねうんえとっても 響になりましたあこれもこれを書かれる とるYouTubeも拝見しましたよ まそれはオーソドックスがねいわゆるま 一般的な絵画的にも書いてみたんですけど ねこれ逆光の表現ですよねこのねアート クレがどこまでこう色が伸びて発色がいい かですねえそれを試すにも書いてみてまた ホワイトとか明りいるがあからどん乗って くれるかですねそれやってみたんですけど ももう大変素晴らしい方やよくわかりまし たうまいんだよな青いところ が黒いの色の

この白のね雪のねこうはいこの ちょっとぼた雪でもないちょっと軽い軽い んだけど軽いんだけど玉の大きな雪ですよ ねこれはだからトンと置いてそが指でこ 軽く潰して潰して軽く潰しね潰し てらっしゃるはいそうなんですよほでこの ふわっとしたしを作ってええあでチャット が止まっちゃってるそうなんですよ ちょっと今チャットが止ま6時20あ来た んはいちょっと待ってくださいあ来ました ねちょっとあいきなりドドっときましたね いや戻っちゃってますよチットがさっき から戻っちゃっ止まってるあらちょっと 待ってくださいねあどうしてもねライブだ とトップチャットじゃなくて全てのチャッ トっていうのにしてみたらあはいちょっと 待ってますちょっと待ちくださいねすい ませんこっちですねあチャット来ました よかった今時間会いましたか今えっと26 分なのではいあ会いましたねあ会いました です良かったです今日の教室楽しかった ですの教室にいらっしゃった方ですねもう お帰りになってはいなんかさっきも1名 いらっしゃいましたね間に合いましたって いう風に今日ねちょうど今会場が大館山屋 さんの方の今日先生が海外教室やられた 会場ゼトレビノさんからはい何かいだいて ますよいだきありがとうございます彦の方 かなはいよろしくです はいはいあ実物拝見あのちょうどこちら 今日出している3点が先生の銀座への古典 昨そう銀固時ねたくさんの方おいでになっ てくれてねえはいもう鮮明隊員の方がお いでになってくださ本当ありありがとう ございましたあほらセザールトレビトレビ さんああ はいもう本当にねこのアートクレンとね もう使いがが良くてまこっちに映るかな こっちにちょっと印象は天それが僕初めて 拝見しましたそうなんですねちょっとこれ がその秘色分割的なそうなんですこれ あまりこうこすらない混ぜないで書かれた ですねだからま特にこの水面水の面がある の方が西派の効果分かりやすいかなとです ねこの映り込みとかはい書いてみなんです けどもねこれはもう先生独自の課題まそう ですねで見えるかどうかのこれにちょっと ぼよっとみたいなもんとかねちょっとでき だけ印象幅ぽくしようと思ってなんか そんなも入れたり黄色と紫の捕食でやって みたりでねなんか色々やって言ったんです けども黄色と紫がああそう これこのこういう感じもアートクレオンは できるそうな本当にそのちのト中屋さん みたいにこうびっちりこう塗り込んでうん

はいねぐっと塗り込んでえ大に書くことも できますしうんこ四角光色のこういうね 印象風のよ書き方ももうしっかりちゃんと 色が塗っていくというね表現ですね いろんな表現ができるってことですねもう いいい3つをこう選んでねくださいまして ありがとうございますちょうど瑠璃かけ さんからクレヨンが描く時はどんな紙を 使ってますかていう神は先生紙は柴崎の 場合はま大体はえケト市ですねケト市はあ びっくりしてマ落ちましたよそう外子じゃ なくて都ええやっぱりこうだりねこの アートクレは住職職が得意なのではいだ 1番の問題はそとにかくクレオンってのは パレットがないんですよねだから混色は 画面の上でやるしか手がないんですよね そっかじゃああの外表師みたいにあんまり 吸い込みすぎるやつじゃなくて県都ぐらい 艶があって艶あって残って伸びるやつね 伸びるそうするとパレットがとして使える んですね紙をなるほど ええそれとにかく だと余計指が指が鳴きますからこれがこれ が筆でほんで髪がねパレットなんですよね あしは漫画が使うイメージになって本当に そうですよね漫画さんが現行書く髪ですよ ねあとせま製図に向いてる髪なわけですよ ね毛としてねせせによく使う紙ですよね はい形髪をパレットとして使うってこれは ほら皆さん名言でこ名 名髪はパレットそう俺みんな画用師だと 思ってああそっかそっかえとにかく来るよ だけなんですよねこのパレットがないって のはね うなんかさっきね色の話が出てたとこに またアニメイラストチャンネルさんが目に 見えない色はノリで置いてるんでかていう 風なまだからさっき言ったようにねあのあ だってま白と色は全ての色が集まって白に なるというねそういう原ですからですると それ分けていってじゃあこれはないとん できてんだろうていう風なうんそういう見 方の感ですねあのさっき同じ質問僕先生に したんですよはいただあのそうじゃないと 一基本的な原理は頭に入れとけとあの いきなりノりじゃないとはいあの光がね こうあのプリズムで7色になるあと3元色 の理屈だとかあの捕食とかねえそういう あと暖色とか感触とかそうですね一応の ことは頭に入れれた上でやってると大事 ですあんだけでやってるわけじゃはないと そうですねは簡単そうにいつも言うんです けど はい白をどうやって分けていくのでしょう かあのそれは先生あれですよね太陽光を

このプリズムで分行した時のあの石と力生 ですよそうそうそうだからだから同じ白白 でもじゃちょっと青みがかったしも ちょっと気にかったしもとねいうことも できますうんいうことになる電球の色も あの黄色っぽい電球からねあの青っぽい 蛍光灯みたいなあバリエーションあります よねそういうことだはも書ってのは絵描き はですね実はあの舞台監督だと思ってるん ですよ完全にだ自分が演者じゃなくてです ね具体監督だから色々なこうモチーフま 色んな俳優さんをねこう選んできてどれを 主役どれを脇役してどんなストーリーで そこにどんな光を当ててどんな音楽を流し てその舞台を演出してこうっていうそう いう姿勢なんですよねなるほど完全に舞台 監督また名言出ましたよ絵かきは舞台監督 神やパレットどうしてもねエチになって しまう方多いんですようんどのぐ上手に 書こうていうのはね延チになってしまうん ですけどええそうじゃない確かね自分が 書いてる主役になってしまうってところ あると思うんですけどもそうですね先書い てて途中で気分が乗らなくなってやり直し たやり直すこととかありますかああババ 水子さんが聞いてます千崎は結構ねレベル を低い設定してますの でだからあんまりねレベル高くなってなる と多分途中でね辛くなってしまったりえ そこを超えらんないわかんないって悩んで しまうんでしょうけど正直自分の設定が レベル低いですのね たそあれですかあのまそうはおっしゃって もこりゃどうかなっていう時もま正直 終わりになると思うんですけどもその時に も仕上げちゃいますやっぱやっぱり最後 結末っていうかでねっ言ってみたいって 当然そうですね多分そうですよねとあの そういうことが終わりになってもはいそこ でやめちゃわないで一応最後までやった方 が次に続くそう精神生もいいですよねうん 結果がくれてきたぞみたいなねじゃ気分 転換ってよりもそこからま最後まで とりあえず着地させるっていうとこなです うんだって自分の好きなことやってんだ もんねあそそうか失敗は失敗でまた次に 生かせばいいわけですから確かにうんあ あのフィキサチーフ 問2つぐありそうですはい特にこの クレオンの場合はあそ完全に効果しない ですのでやっぱり最後フサチーフですね しっかり上をカバーしてあげないという ですねはいはいで肩フサチーフでちゃんと 固定していますよってことですよあそう ですはいあと先ほどちらっとあの県都市の

話にちょっと戻っちゃうんですけども凸の ある紙で書いたらどうなりますかみたいな ご質またそれはそれで面白い味が出ると 思うんですけどもただ麺としては中塗れ ないんですよねどうしてもへこんだところ は髪の血が残りやすいですので確かにそれ を味としてそうそそう味としてそうなん ですよだからそういう書き方ですねただ あまりこう指で伸ばすともうおろしがない なって血が出てきますからあそんなだって 注文がなくなってこう縦に割れてきますた 皮膚がそうやるとすごいそだけがなんです かそんなにこすってです先生もう指です もんね殺respとかあんまりお使いに ならないで そう基本的は指のでこ書いてて指もどこ 使うかによって結構こうですねこ使やって ますそうそういうとこなんですよ先生は もうね道具を選ばないなんかあの中間の すごい人みたいなあの中華のすごい人お玉 1つで何でもやるじゃないですか確かに そんなもう色んな調な中華鍋とお玉では全 できちゃうみたいな私みたい大さじとか 小さとからないもうここでそうだから僕は あの皆さんによく言うのあのねあの男の人 ってねいろんな道具たくさん用意するじゃ そういう癖があるのねどんな髪がいいです かとか聞かるんですけどはいはいドンから 入りますそうでしょ私もそうそうですよね さどね高いに肉買ってきたねするんです けどでも僕はやっぱり料理だからやっぱり 有能なシフってのは文化包丁1本でうんね その先っぽを使ったり猫使ったり色んな人 道具使うじゃないですかそれと同じように ねもう画材も使ったらいいですよてお話し するんですね先生の指はもう3徳包丁 どころじゃなくて本当で4特 5そう道具は見るとワクワクしますね皆 さん先生工房筆を選ばずそう攻防筆を選ず なんですよ先生あと指の油が加わりますね とか色々まなんでもそれに集字するっての といいですよね皆さん道具買って挫折こと えみみのどそれもう私もそうですから すごく気持ちは分かりますよはいで ほとんど使わないで私もタンスに1個 すごいたくさんのいと驚くほど単純のも やってますからはい本当にふちゃんさんも どんどん画材が増えてしまいますそうなん ですよまた世界堂とか行くとね楽しいん ですよね楽楽しくて追加っちゃうですよね 使いもしないものをこれやるの面白いなと か思ってうんそうですよね人さだそういう お手合わせも結構多いんですけどねあや もう簡単のもんで行きましょうみたいしか いいがないいやもうでもなんかね絵を描き

たいと思っても時間のやりくりが下手すぎ てなかなか進まないってこお声もあったり ですとか先生ちょっとずつちょっとずつで もいいんですか先生そうでしょうね やっぱりご自分のためね自分の楽しみの ために大切な時間っていう風にね絵書かれ たらいいですと思いますよねはいそうです よねあ世界度は危険って感危です険です 画材屋さん危険ですよまですねもう商売 することはどうだてこなべありますからね また欲しくなるうにまたレアとしたしね はいうん本分かりますよ本当にあ皆さん遊 回とにと思いますていうか声なんかもあっ たりしますけどまでもね本当先生あと クレオンは8色でここまでの表現っていう 本にね本当に使ってみてなおさらそのアト クレの可能性がねよく分かりました ええ先生またデジタルで書いてくださいっ てあるんですけどデジタルで書かれた時に もあるんですかそうなんですよはい はどうでしたデタも楽しいですけどやっぱ ま柴も古にわかんないけどやっぱ自分の やっぱ実際にこう手の感覚を使って書くっ てのはうんもう1つ楽しみは倍化するん ですよねデジタ指でこすれないですから 確かに先生のその指感出ないですもんね そのそうですね匠の指があと下書きはし ない方が良いですかみたいなああこれは どうですか先生まそれはその方によると 思うんですよねどんな絵ののスタイルか またその方の性格もようと思いますけども あんまりこの芝崎はですね国名な下書きは しませんはあ絵はデザインだと思ってます のでデザインええそれぞれの要素を シルエットとして見てそれを画面の中に ただま配置するだけそれだけですねうんだ から塗る時はで特に来るようなんか塗っ たらすぐ消えちゃいますよそれ体消え ちゃいます確かに消えちゃいますよねだ から国名に下書きする意味もないんですよ ねうんうんはいもう完全にデザインだと 思ってますので描写じゃないと思ってます のであ描写ではないあのよくねこうすごく こうまるで写真のように書くっていうね 義法なもうそういう時代じゃ今ないかなと 思ってます先生にこれご指導いただいた時 もはい下書きもうほぼこれだけでした橋橋 だけ橋だけでやっぱりやっぱり1度ご本人 がこう書かれるとあここにこういう橋が あったんだって記憶残ってますので先生 その時おっしゃっててもうそれで大体の 位置関係が分かるようになりますからあ そうですよねで山田はちょっと下に書き すぎたんだかな確かなんかどっちかなんか ご自分でおっしゃってていやちょっと下に

書きすぎなかもしれでもそれがまたいいん ですよねねご自身の絵になりますもんね うんそうですそえはデザインですねうん なるほどねはいあなんか紙の紙はどんな厚 さでも良いですかみたいなところがご質問 あは関係ないですけど関係もう表面それは 表面そうです ねしてるという実感を得ることがなかなか できないのですがどのように克服すれば いいのかですからやっぱりハードルを下げ てあげてやっぱりさっきも言ったり例えば 果物とかですね自分でそのあの判断できる もの達成感が判断できるものからね始めて いった方がいいと思いますしはいまずは1 つ完成させてっていうのがこう繰り返し てく感じそうそうねだからシンプルなもん だとな立体感も勉強もしやすいんですね うんでそれからさっき言った構図の デザイン構成っていうことも結局はそう いうシンプルなものの組み合わせに過ぎ ないんですからだからやっぱりその シンプルなもんから最後まで行ってみると いなとこですねなるほどりんご1個からり 山口さんお分かりいただきましたでしね メミさんは先生のアートクレオンの白は どんだけ上乗りしても色乗るんですかって 来てましたねですはいはい乗りますよね 乗りますでもあんまりね確かにて熱くなり すぎたらやぱちょっとコントロールしにく なったら回削ってあげてもよろしいですね 削るっていうこともそうです削ってあげて も先生がまたあのその辺にあるカッタ ナイフで削っちゃいますからねそこが すごいそれあれも驚きましたそうでたカな んだと思って今日でもあの来てたあの海外 教室だとあの定規金物の定規でカカって 削っていただいみそういうのがそこは先生 あれもねあの世道とか行くとねいい削り そうなんですよあるじゃんと思って俺こ見 に行ってカッターじゃなくてもいいあと あのあの削った線を入れるやつもなんか 色々いいのがそうなんですかあるけど カッターでできるんだったらカッターで いいそうですねまずはシンプルな道具 からシンプルイズベストで当はい先生の 削り方刀のあ侍のさきよりかっこいいって 感ありますねはいそうそうですとにかく シンプルなで私は一生りんご書いてあ すごいまたセサみたいな人が出てきまし 柴崎先生に憧れて爪指カッター使ってます 大体それですよね大体それではいかけちゃ うってとこは先生最初に絵を描こうと思わ れたきっかけは何ですか鬼川さんが聞いて ますはいだってそれはもう本当に昔のこと でよく覚えてないですけどまうちに猫

ちゃんが僕は小さい頃いて猫ちゃんを書い たりしてたんですよね へえまだ本当に小学校に入った頃あそんな 頃からそんな 頃先生手前から書くか遠から書くか なるほどなるほどま一般的には遠くから 手前という風にま書方を推奨してる人が 多いんですけどもでも柴崎は彼もそれに高 してないですよね高しませんかはい やっぱり何でもそうだけどまず自分で興味 のある中心的なものから書こあその景色で 舞台監督がここやって思うところからって ことですそう特にスケッチなんかはですね 急に書いてても雨が降ってきたりですね それから黒山とか車が止まったりですね 見えないじゃないかとかねそういうこと 起こる可能性があたまず1番描きたいもの から書き始めるへえへえはいそのなんか 1番好きなものから食べ始めるみたいな そう思いましたそう最後に残すかかいつ いつ兄弟にれるかわかんない逆に言うとね 風景なんか見ると皆さんねあ要素が多くて まそれに圧倒されてですね何を書いていい かわからなくなっわかり でも今言ったにじゃあ1番書きたいものて 設定すれば自分の考えよく分かってくるん ですよ逆にあそうもいやなんかでも先生 あのお言葉ですけどね私なんかそれやると 入りきらなくなっちゃうことがすごく多い んですよ紙を出しましょうこっち多数冗談 ですいやあでもああるかもしれないだよく あのねスケッチブックをこうやってこう 開いてこうやってねこうやって開いてこう ずっと書いてる人もいるんですけど誰だっ けかな えっとね日本石田相だったか誰だか忘れた けどあのやたらしてるのがあったあの スケッチガ長なんだけど日本画科のあれだ から筆で書いてるんですけどすぐ足りなく なっちゃって張り出してるからすごいこと になってる人いたいるんですかあそうなん ですかはいはいああれはそれだったんだ 自分の興味のあとえて入り入てきたなくな もっとこっちもっていう体感じゃなかった 気がするんだよなへえあでもそういうの クラスの画ですよ へえでも絵画ってのはもう本当に選定と 決定ですからね選定と決定え現場見ても ここで俺はここで行くぜとかねここに行く ぜとかね決定なんですねなるほどね なるほどななかなかその目をね鍛えると いうか選定と決定のいやよくしばはね 絵描くのは欲張らない頑張らない選ばない いって教えるんですよ超言欲張らない 頑張らない選ばないどうしてもね行っ

ちゃうんですよねばちゃあれもこれも書き たくなっちゃそうええ選んじゃったもう どっかいいとこないからぐるぐる歩きまる よくやるんですよなるほど ねほと本当でもあのねあの風景が書く時 迷いに迷って最後書く時間なくな るっていうの先生サさんアマーク7歳さん 人を書く時はどこから書きますかこれも私 聞きたいこれねま今全身ってことであると やっぱり人間はね1番興味あるとか顔ね 特にそので目が気になんですよ人間っての ですねだから顔をね重点的かけがちなん ですけどもうしば崎はね違うんですよはい やっぱ絵はさっき言ったようにメッセージ ですので1番特徴あるメッセージが見える 場所ですはいは人間は足なんですね足え はい足え足なんですよあれそ足なんですか もうすごい目から鱗がそれそれものすごい 意外ですよどどうして足に出るんですか はい足が大なんですよねえ足さえ立派に かけばもうそれで立派な人間に見えます 間違いなくでも大概多い人がですね顔に 重点的書そうで顔を書いてない足短書い たりするんですけどねだってさっきの話は ないけど顔からかき始めて足入んなくなっ ちゃったそうそう切れるみたいなでしょだ から足の足のイメージがないからなんです よ確かにないかも足イメージがないから顔 から書いてだんだん足して髪また足さ なきゃいけなくなっちゃうんですよね足が どこに地面に立ってるかっていうねその 考え大事なんですよでそれが全くかけ なかったのがアンデルソじゃないそうそう ソですよねソの ソ見事に足がそ山田さんがねそれをねそれ をね言ってんの僕に見て笑っちゃいました 散々言ってましたね散々こと言ってました 100%足これお前つま先立ちじゃないか 散おっしゃってましたからねなからあの草 で隠すようになそうこれこさ新潟からほこ 草で も笑っちゃいましたあのなるほどねさんの あのあのルソの奇妙さはやっぱりその足の 大事さを捨てたというかすごい明解です あれってええ足なです足さ立派にかけば ちゃんとどうかそうでまたすごい今日は ちょっとメいっぱい出てますよコメントに メしていただい てよく人間は考える足だる違う人間は歩足 であるっていうねはけって皆さ教えて2速 方向の動物だからその通りなんですよ足を しっかり間のあでは足にある実際も大きく かくね実際より大きくかく大きく長くかく 足足足の存在感をしっかり書くていうこと ですへえそうするとちゃんと人間に見え

ますじゃ書くのも足から書くんですか足 から書くっていうかだから少なくても想定 するんですかあだ全長をまず全長を書いて その半分は足なんだと最低設定しますへえ あとその方はあと同中どあ添え門ですね 添え門帳ですからえ へえそういう発想 ですじゃあ顔のアップを書くとした場合 どこから書く顔のアップはまず卵の形です 書きますねはいこのこのシルエットがだ いつも言たねも物表現はこのシルエットが 大事なんですね細部ではなくてはあだから でも遠から見た時も僕は山田さんにお会い してですね遠くから見た時もあ山田さんて 分かりますもんね朝がシエットがからそう なんですよ山田さんの目を見てから始めあ 山田さんってこの声言わないですもね遠か 見た時にあ山田さんだって分かるのは山田 さんの特徴でシルエットが分かるからなん ですよだ絵はそういう風にメッセージです のでもうシルエットがま見えてくるそと デザインの構成の絵もかけるんですよね シルエットで構成できますのでなるほど はいねえなんかなりますよ全身の場合はに 人は足足はいそして人は歩く足でや顔は もうシルエットシルエットシルエット顔 描く時シルエエット ロマンはいすごいもう足のネタすごい皆 さん大いや足はみんなびっくりすると思い ますスポーツも足が大事ですそれそうだ そう漫画家さんもシレットが大事って言っ てたあそうですかねそうなんですよ知れ ってなんだっていう風に分かるように書い てきます皆さん参考になりますもう そうそうもうアンデルソは全体的に反面 教師なんですねあの話は面白かったです 本当にシレットもおかですよですはその 代りディテールにだけはもですよね特に顔 なんかも自分メタの魚書いてますしねどう でも葉っぱとかだけに葉っぱにものすごい 頑張ってそうねだからま逆にまだルストの 面白いとこですよね面白いですね面白ね うん [音楽] 勉強になるな勉強になります今日本当 ちゃんもおっしゃってますよ今日は勉強に なりますてアマちゃを徹底してアチ釣ら ないとそれは価値で面白いんですよねああ こういう風な見方あるかみたい僕逆に僕の 勉強になりますええうやっぱアディそ人気 書いててたあ本当にあのあれは本当ピカ 面白かったですええそ生なんとなくここに 緑さんから黒先緑さんの問黒で形をなぞっ てはだめですか黒ですに輪郭取っちゃって まどうやっちゃいけてことは全然ないと

思いますけどもまできれば面として潰して ですねとにかく白を把作るっていうこと ですねパターンを作るパターンをパターン なぜかと言うと絵ってのはですねこの書も と書かれるものネガティブとポジティブで できてるんですよねはいだから片方を しっかりパターンで潰してしまわないと うんうんもポジティブを潰してしまないと ネガティブのパターンが見えてこないん ですよなるほど ええ線で書いたが分からないですね面でが ないあはい面面塗りなんですね面塗りで 初めて大きな画面構成を見えてくるわけ ですなるほどはい舞台感とかそういう風に こう見ながらこう組んでくんですよそう はい俳をどこに配置するかていうね面でれ で配置してるわけですなるほどはいああ それでこうだすなもうおっしゃれ通りと はい ええ先生のお好きな画って聞いいらっ大概 こう質問がいただくですはい僕もこの質問 されるのが一番嫌なんですそうですよね そうですよねわかりますわかりますわかる わかるすいなんか素としてですっの方般の 方そういうこと聞いてくるんですよね誰の 画で誰か影響受けますとかねあるんですよ 先生なんて答えてます僕全員って答えてで 山さんもご存じけど大概ね絵描きて仲が 悪いんです よね絵描きで仲てあんまり聞たことない ですよ絵描きはねそのこと認めないから 自分とかやってるんですようんあまそう ですね自分の世界がしっかりそうなんです よゴロさんはヤンファエイクでしたねって いうからそうあまりにも聞かれてめど くさいからそう答えることにし てるよく聞かれるですよ僕聞かれますまで も2人にあったらちょっと聞きたくなる 気持ちはすごい分かりますけどねはいどう なんですよ先生筆何本ぐらいお持ちなん ですか先生また1本で書いちゃうんですか 水彩も大概そんな筆はね最初か20個の 丸筆1本で書きますよって最初ずっやって たうんねこれでこんな放送生もかけますと かねやってたんですねあ本当に攻防でも 選ばずなんですそうなんですよ先生はその 最小現の中華の達人でおお玉1つでお玉と 中華鍋だけで確かにえ本当に皆さんよく見 てく先生あの私はねあのやっぱり学校の 美術教育でねもっとその美術に関する 例えば美術の歴史だとかねそういう知識面 も教えないとだなんじゃないかうんうん うんうん 先はそどう思ますかいやもうだから僕はね あのなんか教育ってのはこう多面的な多元

的な立体だと思うんですよねはいうんだ からやっぱり歴史が分からないとあるいは 地理が分からないとどんなに文化がどんな あてやってもその背景が見えてこないん ですよね背景が見えてこないと魂が入って ないですから確かによくわからないんです よねなんかもって突然ポコっと地面から出 てくるわけないんですよねそううんだその 現象がずっと続いてきて今があるんです ですからだおっしゃるようにやっぱり歴史 とかですねそれはもう絶対一緒なことです よねあ全然そうていただけだから本当に 聞いていて僕も本当に勉強なんですよはい だ僕も今日も夢もホテルなで見てたんだ けど本当にまたもう名解説ねまた引き終れ てしまうの本当にそれはもうお互い様です よ絶対必要なことですねこれははいうんそ まただねあのそれにしてもその勉強だと 思ってほしくないってのは僕もすごくある んですよそうそうそうそうだからそれがね 山さんのね僕素晴らしいだと思うんですよ そのやっぱり興味持ってくれるような 切り口とかね提供の仕方がだからただこれ をも食い養になるぞっていうんじゃないん ですよね食べさして食べたくなるように 提供しくこれがやっぱり山さんのねあの 人気の元だと思うんです完全に本これ僕見 てと面白いんだもんあそういうだって 絵描きてね自分の絵かけたねあんまりその バッカあんまり詳しくないよくねあのガの 本当に画家の方にあの見られててあそうな んですかすごく冷いや本当に勉強なんの 結構な画家の方がご覧になってて で我らと共にご覧拝見してびりますよいや いやもう十分すですよ今日何をどんな記事 言うんだろうとなるほどねみたいね勉強に なるか言って本いつもうりますその絵の裏 にあるねストーリーというか歴史の縦糸と 横糸が分かるので多分皆さん今まで絵しか 知らなかったその奥が見非常に楽しいじゃ ないたも詰めるよねそう各楽しさは柴崎 先生の方で学んでいただいて見る楽しさの 本当に楽しいですよ本にいやもうね山田 さんのチャンネルすごい登録してますあう ござねこないもだからどんだけたくさんの 方ね山さんのチャンネルねファンのがいる か柴のとにコメント教ていただいて本当に わかりましたありがとうございます本にあ 教育において子供に書く描く義法を教える べきでしょうかなんて話あこれはどうです か先生ねこれは大きな問題これがね結構ね 多い例なんですよもうコメント寄せてくる 方多いので絵が嫌いになった理由っていう のはここに多いんですよねうんで教えよう と思ってね否定してしまうんですよねあ

こうじゃないよってそうその色違うじゃ ないとかねいやキに足がご本ないじゃない とかね余分なこと言ってしまうんですよ ついねほと子供えだま大人の姿え一生懸命 書いて楽しく書いてじゃないですからそん 時に水をかけられるとね子供がけちんと なっちゃってそれがずっと引きずっちゃう ねもそういう方がすごく多いですあの先生 こういう風にするとあのもっと良くなるよ 的なことを教えるのはどうなそれもだめ それもその時は口で言うんではなくって そばで黙って書いてるってこと大事です ほと言わない方がいいはい言わないそ子供 はですね何やってると見るんですよ必ず ああ人がやってること子供興味し見る見 るってのは子供のあの理解力の肺内で理解 するんですよねああそれを理解できないか できるかわかんない大人の言葉ですねダメ て風なねそれは違うていう風に言って しまうと全てが否定されちゃになっちゃう んですねそこがねだからよくいやいや お父さんお母さんで一緒に子供さんと一緒 にA描いたらどうですかてあるいは お父さんお母さん黙って自分でA描いてれ ばそれだ子供そに来て僕もやらしてって なりますからねあのダメって言っちゃいけ ない否定しちゃいけないっていうのは 分かりやすい話だけどあの褒める時こう やるのっていうのも言葉にしちゃいけない ですね葉する意見せるんですねあなるほど そうすると子供あのおっしゃる通りだと 子供が自分の理解できる範囲で理解するれ すごい大事ですねその子の理解でことて今 どのぐかわかんないですもんねでも親はね よくしようよくしよあれ学校の生やりがち なんですようんこっちはよかれと思って うんそれ忙しいですからねばっちゃこれ ダメ変じゃないとかねで言うとかっかて 先生も人間だから余計言葉はきつくなっ ちゃったしたねそれですっかりきつあそう いう方のコメントがすごく多くてですね いやもう本当にねあのAを嫌いにさせる ことに関しね学校教育結構本当にそうなん ですよ本当にそうなだからからそう先生は 本当にね大切な立場いると思うんですけど ねそうですね先生たちもねご覧のなってる 方の中にもね先生いらっしゃるっていう風 にこないだねあのさ教室にもいらしたあの きましたはい会場にもお見えになってです ねでもこういうの先生とね山田さんのお話 の中から結さ勉強って楽しんじゃいけない みたいな 取楽しいことは勉強じゃないみたいな全て そういうとありますよねそれは趣味でね 勉強俺よく言われたんですよえそうなん

ですか子供 のお前はやりたいことしかやらないとで それはね勉強とは言わないんだと勉強って いうの はどい国とか言うんですよそんなこと言う んですよ日本では ねの教育みたいなけどそうなのかなて思い ますけどねいそうじゃない風にしてほしい です私は楽し楽しければよりいいと思うん ですけどねしんどいよにねなんかねよく 最近日本の人の大人は勉強しないとけど そういうのがねずっとトラウマである気も しますよねマなんてそれでなんからなん つうのかなその喜びをどこに見出すかって いうのが言われたことを上手にやることに 喜びを見出すようになっちゃうんですよ そうなねそうなんかそれ外れることや みんなと同じ課題をやってその中で高い 点数を出すことに喜びを感じるようになっ ちゃうんですよでもそれつまらないでしょ つまらないですあそのやること自体が 楽しい方がいいに決まってるんですよ そうそうもう全くおっしゃるとですよ本当 にうろめてシールと書いて勉強ですから 勉強っていうも言葉をやめた方がいい ですそう音楽も体育もそうだと思いますよ はい頑張るとかねなんかそう 辛いややるのがえないみたいなのはあり ますからその風調なくなってほしいです 本当うんあの体育とかも球技ばっかりやっ てるとためにまたのですからねそれでも ほら基本勉強と障害勉強っていう風にね おっしゃってる方なんかね本当長いスパン で見て本当楽しんで学ぶっていうの訓練し た方がいいですよ人生はどのぐらい楽しい こと見つけるかだけですよねうんそれでね 全部にねが楽しいなんてこと多分ないと 思うんですよ確かに満面なく全強化とか ないですよべなく全教科に興味ある人 なんていないと思うんですよ確かにうんで 先生も本当に教えてらっしゃるあの今日 今日の教室もそうですけど書い てらっしゃる時時みつ絵を楽しんで楽しん でってことゃそうですよねいや先生のあの YouTube拝見しててもいつもそう 思いますもん然別にうまく書けとかそう いうこと言ってないですよ絵を書くのを 楽しんでくださいってことをずっと おっしゃってるからそうですねえうんで 自分のハードルを下げてもうまずは楽しく やってみうんうく書く必要もなければなん かそれがすごいメッセージ性の強いねあで ある必要もない書くことが楽しいての目の 前にはリンゴ1個から書いてみよね先生絵 を描いていて面倒くさいなと感じることは

あり ますいでもねさっきから楽しい楽しいっ てっっ自もいや角こ自も楽しいですよねあ それがもうもめどくさくなりませんでした これこれの時だからいやこうかうこやって でそれ迫ってく予ってありますねなるほど 変な自虐的 なさすですあらちょっと今おすごく 盛り上がって色伺いたいんですけど そろそろお時にそうねえあそうなんですか そうなんですもでもねまだもし皆さんご 質問あったらはいちょこっとと寄せてみて いただき先生あのアドクレはキャンバスに もかけますかキちょっとキャンバスにやっ てみたことないので何とも言えないです けどはい理屈では書けますよね理論上は 書ける理論上は何でも書けると思いますえ 確かにあ早すぎるてきてますね第2台希望 してますいきましたですよはいもう終わり なんですかこれでも今日この短い時間の中 に数々の名言出ましたはい神やパレットえ だっけ頑張らない欲張らないばらない選ば ないでこれ人は足から人は足から本当に人 は足から人はシルエットシルエットさん 全部絵はリズムでしたもんねはいはリズム はい先生から僕はまことは強弱強弱弱もう 本当にね今日本当にこんな素晴らしいあの ねお忙しい中とんでもないですよええ山田 さんにねおいでくださって本当におかげ様 でえ楽しんでいただけましたかはい皆さん ご覧いただいてねありがとうございます 内容の柴崎はちょっと楽しんじゃいまして 申しいこですよ本当にありがとうござい ますはいまた是非また機会あったらね先生 のチャンネルのこご覧になってくださって 視聴者の方とも一緒に楽しんでいきたいと 思いますあここでちょっとだけねあのこの あのアートクレオンについてねお知らせし ますはいはいこのアートクレオンのですね え販売が今年の秋コにねあの一般販売と いうことについにつえ内定しましたはいね でえま今のとこはでもこのグリーン ファンディングでお求めえ願えるように なってるんですけどもこのこれもですねえ 一応記述が2月の15日までとお知らせし てありましたけども少し伸ばしましてえ2 月の29日までクラウドファンディングで お申し込みできますおおはいえさらにです ねえそのまこれをお買い求めくださった方 ですねえその一般販売の間ですけども なんか新しいね楽しい企画をねイベント 企画してる未来ですからね合わせてあのお 楽し待っててくださいね はい一般販売ですねいよいよいやもうこれ 待通しですあのこいちゃんなんですけどね

クレオンのね唯一の小たとが減るのが早い ねねおっしゃってますよねほんと書いてる とどんどんどんどんね特にホワイトかね たくさんの人も使いますだからどうしても また次のやつを買いたくなっちゃうから 一般販売だとすぐ買えますからねそうなん ですあの先生が見学に行かれたペテルの 工場が今フル稼働してるわけですねフして はい皆さんのためにラてってるわけ4月頃 届きますがもうちょっとお待ちくださいね はいでねちょっと今イベント企画中って いうのもありましたけどね今皆さんから すごい第2弾の名言集発売希望あり名言集 発売希望崎花道名言集すみません第2弾 っていうのも多分これあのペテルの中の人 も見てると思うので多分色々とこうあ今 ちょっと上から第2弾やりたいってンテの 人も白を日本にしてほしいですだよね白を 日本にしてほしいですました白が半分 くらいなくなりました白早いんだよ減るの がちょっと柔らかいんですよね白がねそう ですはいはいねもう本当あの秋までの間に こう色々皆さんが実際使っていただける ような企画を考えていたり山田さんにも またもしよかったらねはいもうもうぜひ はい声かけてくださいまたはいぜひぜひ またねぜひまたお願いまひはいお願いし ます今日はもうお忙しいなね無理やりね もうもう引き出してていさんですね本当に ありがたい限りですはいはいありがとう ございますあのねあのご覧いただいてる皆 さんも本当にありがとうございました本当 にとにかく山田さんのこのあの番あの YouTubeね本当に面白いんですよね もう正も大ファンなんですよわかります もう皆さんもねはいよろしくかった ありがとうございますい本当本当にくせ なりますよよろしかったらご覧ください はいじゃあ先生皆さんに さめのご挨拶めのご挨拶を関先生から今 はいまた画面が切れましたはいそうです すいません今一懸ということでねはいあ たくさんねコメントありがとうございまし た本当に全部ねあのお読みできなくて 申し訳なかったですはいはいはい今日もね 本当にこんな遅い時間までねえ柴崎のこの ライブ配信ねお付き合いくださって本当に ありがとうございましたあの寒いからね 風邪引かないにお過ごしくださいはいはい どうもありがとうございました本当に ありがとうございましありがとうござい ました皆さんもありがとうございました ありがとうございましたはいまたお会いし ましょうはいありがとうございます はい

You may also like

42 comments

@user-dx9st6bd4q January 27, 2024 - 4:33 pm

最強の絵の先生二人の共演サイコーです^^v

@user-dx9st6bd4q January 27, 2024 - 4:42 pm

8色しかないアートクレヨンだからこそのショートカットで選んだ「黒」は効率的にして合理だったわけですね^^これぞ近代アートです

@asdfghjkl67246 January 27, 2024 - 5:21 pm

おつかれさまです たのしかったです

@kimakokobayashi6003 January 27, 2024 - 7:45 pm

ライブは無理だったですが、録画で見ました。とても楽しかったです。ありがとうございます。

@lincoqie January 27, 2024 - 8:32 pm

黙ってやって見せる、ホントに納得。

@46natsumikoba January 28, 2024 - 12:10 am

リアルで見れなかったです!
クレヨンは購入したので紙買いに行かなきゃ

@ayaartvlog6934 January 28, 2024 - 2:22 am

オイルパステルで絵を買いているのでとてもためになりました☺️アートクレヨンがセヌリエと同じくらいの高級価格なので楽しみです♪

@minamina-ci3wh January 28, 2024 - 3:32 am

とても楽しい対談でした!学びもたくさんありましたね。
五郎さんのルソーの回も、また観たくなりました😄

@arit0516 January 28, 2024 - 11:22 am

まさかのここでルソーに繋がるとは。。。😂
素敵です✨

@madeart3721 January 28, 2024 - 10:03 pm

教授、私の名前はマデリンです。YouTube では @Madeart3721 として私を見つけることができます。私はキューバ出身で、あなたのビデオを長い間見ていました。現在仕上げている俳句の本のことで相談したいと思っています。私は水彩画が大好きで、私の本にはイラストが 4 枚必要なので、あなたの助けが必要です。 . 社内でコミュニケーションがとれるでしょうか?私も通訳の手伝いをしています。🙏🙏🙏

@aoieu1238 January 29, 2024 - 12:56 pm

絵が嫌いになる理由は、先生から否定されること、本当にそうだと思います!

@macmas-rg2kx January 30, 2024 - 3:38 am

とても勉強になります

@tenten-fp3uu January 30, 2024 - 9:26 am

五郎さんの絵も、素敵です。水面の光っている感じが、本当に綺麗です。

@user-xu5qm2jr6m January 30, 2024 - 10:57 am

お絵かきしながら配信聞くの楽しいです!

@user-ns8kc7hx4b January 30, 2024 - 11:37 am

色々楽しく学べました。ありがとうございました。

@user-lo7ys5oc1j January 30, 2024 - 12:24 pm

楽しく拝聴させていただきました✨またお二人のコラボを楽しみにしています😊

@sungyingliu4409 January 30, 2024 - 5:20 pm

英文字幕?

@user-xh1pf2kj2q January 31, 2024 - 1:26 am

五郎さんは、何事に付いたも博学どんな勉強方法してますの?

@user-ud2vl9lr8f January 31, 2024 - 2:21 am

やはりいつもありがとう

@aglietta6060 January 31, 2024 - 5:15 pm

ちょっとした特別講義聴いてるみたいに内容が濃い
美大留学生の方から日本は基礎より才能を神格化するきらいがあると聞いた事があります
何事も成り立ちを物語として認識すると面白いし覚えやすいですね

@tsuna_can_eat February 1, 2024 - 12:50 am

描いて、学んで、また描いて
美術って楽しいものなんですね

@heart.therapy.hamaguri February 2, 2024 - 10:13 am

この世代のじじいは、難しい事を簡単にやってるのが格好いいという価値観らしい
というか、それが格好いいし、なんというか本当に簡単にやってのけるけど、積み上げられた鍛錬の賜物なんですよね
この世代だからこそできた環境だというのもあるけど、現代でも可能なはずなのに、既にある、というのは魅惑的で、邪魔だったりもしますね

@chunkymonkeymagic219 February 2, 2024 - 9:14 pm

いいね👍が一つしかつけられないのがもどかしいほど神回

@user-ox1qx5zo2v February 3, 2024 - 2:02 pm

好きな人同士の対談で嬉しい
イケオジふたりの対談は私得

@theviewer5212 February 5, 2024 - 2:50 pm

「人間は足です。足が大事なんです」山田さんと同様、私も仰天😵‍💫「人体の半分を占めているんです」🤔凄い納得しました😊
先生のお話は毎回目からウロコで絵画の話題のみならず人生観までいい方向に変わりそうです。ありがとうございます。

@user-ex3mi7op5r February 5, 2024 - 5:46 pm

五郎さんは昔、お寿司屋さんの絵とお寿司の絵を描きまくってたらしいですね。

@user-tz6lu9uc3k February 8, 2024 - 12:47 am

お二人には、ホロライブのらでんさんとコラボして欲しいな
面白くなるはず

@nagacchon February 8, 2024 - 1:57 pm

私はとっくに筆を折っていて、絵を描くことはつらく厳しいことだと思っていました
この配信で柴崎先生や山田さんのお話を聞いて、プロの方でも純粋に、まるで遊ぶように楽しんで絵を描いている方が居るということを知れて
何か救われたような気分になりました

@shoukaabeno7553 February 9, 2024 - 1:42 am

なんて素敵なコラボ!!!

@asa-pv6ss February 10, 2024 - 10:45 am

お二方両方のチャンネル登録していましたので、大興奮の対談でした!
お気に入りのルソーの話が出て、声を出して笑ってしまいました。

繰り返し見て楽しみます(^^)

@scu2319 February 11, 2024 - 9:44 pm

楽しく勉強になりました、ありがとうございます。
知性派の山田さんは、お洋服も靴もイタリア人級にオシャレで見惚れてしまいます😊

@StopFear February 13, 2024 - 8:17 am

How I wish I could understand what is being said. Youtube does have auto translate to English, but I do not know how accurate it is.

@shintyan February 13, 2024 - 8:21 am

貴重なお話ありがとうございました。互いに褒め合って、互いに恐縮してタジタジになっているところが面白かったです。
柴崎さんのお話からとにかく絵を描くことを楽しむことが大事なんだなと思いました。
山田五郎さんの掘り下げ方も面白く最後まで楽しく拝見させていただきました。
この二人の組み合わせは、まさにカツカレーだなと思いました。

@user-tz5ek6xb6p February 14, 2024 - 9:19 am

ジャコメッティーの足だー。

@user-tz5ek6xb6p February 14, 2024 - 9:34 am

なんてやさしいおじいちゃんなんだろう😂

@mred1812 February 17, 2024 - 2:16 pm

印象派の絵画を楽しむポイント、印象派とは、がよく分かりました。
鉛筆1本で描こう!とか楽しく親しみやすく教えてくださる柴崎先生ですが、先生が先生たる所以、絵画への熱い思いが感じられる素敵な対談でした!

@ichigo0119 February 19, 2024 - 9:32 am

52:00
今だに思い出す、授業参観の中、色を塗る作業で教師から否定されたこと。もう大人ですが、ここの柴崎先生のお言葉にすごく救われました。

五郎さんのチャンネルも大好きなのでぜひまたコラボお願いします!🫶

@W_P_A February 19, 2024 - 10:39 pm

Civilized people, so rare nowadays. (All the love)

@futabawood442 February 20, 2024 - 8:50 pm

"楽しんで学ぶ" 先生のような方のもとで学んだら、苦手も好きになるような気がします。次回も是非実現させてください❗

@user-pj5df9iv8i February 21, 2024 - 12:00 am

素晴らしい対談だったと思います。美術を理解するには現地を知らなければならない。田中英道さんも、歴史風土文化から生まれたものだと言っておられると思います。

@user-uz9ej5nl1g March 5, 2024 - 4:52 am

学生時代よく美術の先生に言われたことを思い出しました。
「おまえは輪郭はうまいのに、色を塗るとめちゃくちゃになるな」と・・・。
でも先生は絶対に「どうしてかそうなるか」を教えてくれませんでした。
柴崎さんの説明を見てるとどうしてそうなるか、のヒントが今頃わかってきた気がします😁

@yellowgoldingreatcondition March 8, 2024 - 6:36 am

私の弟が幼稚園の時、お絵描きの時間に「おうち」の絵を描いていたら、先生に「こんなドアの大きい家はありません。」と言われ、翌日から幼稚園に行かれなくなってしまい、自宅でも大好きだったお絵描き遊びをすることは二度とありませんでした。
弟が子供の時に柴崎先生のような方に出逢っていれば全然違った人生だったかもしれないです。。。

Leave a Comment