皆さんは「民法」の勉強で困っていませんか?
今回は、Mr.T(寺本)講師が、国家公務員試験における「民法」について詳しく解説。
国家一般職、国家専門職(国税専門官 財務専門官 労働基準監督官)、裁判所事務官、地方公務員試験に分けて、出題予想を行っています。
出題の周期なども参考に、しっかり勉強を進めていきましょう!
公務員とは?公務員試験とは?「スタディング公務員チャンネル」ではそんな疑問を分かりやすく解説。公務員試験合格を目指す方をサポートします!
チャンネルでは皆さんからの疑問も大募集中!
公務員に関する疑問や知りたいこと、感想があれば、ぜひコメント欄から書き込みをよろしくお願いします!
🔽スタディング公務員講座はこちら
https://studying.jp/komuin/lp_komuin01.html
🔽スタディング担当講師によるコーチングはこちら
https://studying.jp/komuin/itempage/specialtycourse24230214.html
🔽スタディングについて
https://studying.jp/
🔽この動画の前編!国家公務員試験「数的処理」のヤマ当てはこちら!
📝目次📝
0:00 スタート
1:01 「国家一般職 民法Ⅰ」の出題予想
2:46 「国家一般職 民法Ⅱ」の出題予想
4:45 「国家専門職」の注意点
6:02 「国家専門職」の出題予想
8:30 捨てるならどこ?
9:31 「裁判所事務官」の注意点
10:17 「裁判所事務官」の出題予想
13:15 「地方公務員試験」の出題予想について
🌟出演者情報🌟
🗣スタディング公務員講座 担任講師 ハッシー(橋口 武英 はしぐち たけひで)
公務員講師歴10年。理系科目が苦手だった自身の経験を活かし、数的処理の講師として「文系の受験でもわかりやすい」と高評価を得ている。
スタディング公務員講座では担任講師として個別コーチングも担当。
🗣スタディング公務員講座 法律系専門科目主任 Mr.T(寺本 康之 てらもと やすゆき)
法律系科目が専門だが、行政系科目や小論文などの指導も得意としている。ベストセラー『寺本康之の小論文バイブル』(エクシア出版)の著者としても知られており、東進ハイスクールで大学受験向けの小論文講座を担当していたこともある。
🗣スタディング合格パートナー ナカニシ(中西 希 なかにし のぞみ)
昭和女子大学卒業。保有資格:気象予報士、栄養士、アスリートフードマイスター
————————————————————————————-
📱おすすめ動画📱
【徹底討論】誰でも受かる!?2024年公務員試験はこう変わります
【公務員試験】受験生が絶対にやってはいけないこと5選
【公務員試験】就活が成功する志望先の選び方も教えます。就活失敗あるあるパターン
【公務員試験】9分でわかる!社会人が公務員試験に合格するコツ4選
【公務員】年収を職種、20代・30代・40代で比較!給料の上がり方を元公務員が語る
【公務員試験】縁もゆかりもない自治体、合格に必要な事3選!面接で志望動機はこう話せ!
【公務員と民間企業の違い】面接で聞かれても大丈夫?NG回答をしないために
#公務員試験 #民法 #出題予想
スタディング公務員チャンネルじゃあ続い てミスターTバト渡されましたのでお願い しますそうです専もしっかり全部ね当てて いきたいなと思うんですけどはいま憲法 民法行政法とありますね全部予想すると とんでもない時間になるので特に今回予想 したいのはま皆さん困ってる民法ですかね あ出ました民法もう逃げたくてしょうが ない人たくさんいると思うんですが ちょっとも範囲絞って勉強すればま何点か 取れるかもない まそうい能性を残すためにもですね予想し ていきたいと思いますはい国家一般職から 行こうかなと思うんですけどもまず国家 一般職っていうのはですね少し変わって おりまして1と2に分かれですえ1の方で 5問出て2の方で5問出てということで 前半と後半に分かれてるような感じですね 科目が分かれてますで片方だけ取る方も いらっしゃると思います1だけ取るとか2 だけ取るとしたありないかもしんないけど 1だけ取るっていう方は結構いらっしゃる んでまその方用にしっかりと1と2に分け て説明したいと思い ますでまず民法1の方ですねでこれは早速 という分野がありますでこの早速からは 例年2問出ますのでこの3つの中からね2 問出てくるよと思ってくださいこの制限攻 者とか石児とか事項とかありますが超典型 テーマではあるんですけども周期的に見て この3つが今年は出てくるはずなのでこの 中から2問出るよと思ってくださいはい まあ2個に絞るっていうのはちょっとあの リスケッチの観点から好ましくないかつげ せていいてこ出るよという感じではいえ ゲットしてくださいとはいで次物件ですね 物件というテーマはこれはあの3問出るん ですけども物件の中に担保物件っていう テーマがあるんですよでこの担保物件と いうテーマから国家一般職は他の試験と 違って2問出るっていうちょっと特殊な 感じになってますなのでまずはちょっと この一覧の中でもえ右の先特権とか抵当権 とか法定地権ってありますがこれ担保物件 っていうんですねでこの中からん出るよと 思ってくださいほなのでこれここから2問 だったらい見じゃないと思うかもしれませ んが結構頑張って絞ったのでこの3つを しっかり勉強してもらって2点ゲットして もらううんで左の方が普通の物件のテーマ なんですけどもこの中から1問しか出ませ んあたちょっと周期がねあんまり読み取れ なくてうんうん4つ上げちゃったんです けどまここは何でしょうね1番出ないそう だなっていうのは物件の性質ってやつなん
でここはまカットしてもいいかもしんない うん相て言うならて感そうそうそうあ動産 物とかこの動産物件道即事とこの超典型 テーマなんで潰していただいて戦友権は 得意不得意が分かれるのでまやりたかった やればっていうねま感じかなと思いますね やりたたやればそんな感じはい得意な人 やってくださいとうんうんうんでここまで がニーポ1の方です ね忍法2は通常この再建総論というテーマ から2問出ますでここ落とします多くの方 がへえはい多くの方落とすので極力こう 絞って勉強することが必要でうん3つに ちょっと絞ってみました害高取決験再建 譲渡総裁うん特にこの総裁というテーマ 難しくて皆さん苦手にするんですがここが 出てきた時に皆さん対応できない可能性が あるので復習だけしといてもらえればいい かなと思いますうんうんうん債権各論って いうねテーマがあるんですが再建確論から はこれはあの2問出ますただすごく幅が 広いですね再建確論ってうん範囲が ものすごく広いので絞りきれないという ことでちょっと多めになりますがはいえ この中が2問ですかねうんで大きなテー マっていうのが大体賃貸借と不法行為って のでっかいんでそこ中心に回してもらうと いいかなとは思いますうんふんで最後に 親族相続というテーマねあるんですがここ から1問出ますで1問出るんですがこれ 周期がありまして2019年親族からえ 2020年相続から2021年親族から 2022年相続から2023年相続からお あれとちょっと最後だけ最後あれてい続続 来てますよこれはい年来ると思いますか皆 さん来ないですよねということで今回は 親族ですねなんでたやりたかっただけな です親族でこれ親族は一番メジャーな テーマで婚姻と離婚っていうテーマがあり ますでここが多分周期的に出る可能性高い かなと思ってるんでま親族から出たらここ だろうということですねこれだいぶね視聴 者の方ね助かってますよ親族とか族絞れ ませんもんねやってくる人いないでしょ これ私しかやらないんですよ許して くださいて予防性なっててはいこうやって 見るとやっぱ周期が結構あるものなんです ね周期ありますえ特にま多くの問題出る 科目については周期がはっきりしてるんで 読みやすいんですよねな是非ね参考にして もらえばいいかなと思いますうんはいで 続きまして国家専門職ですはい国家専門職 ちょっとテクニカルなんで最初私言ってる こと意味わかんないかもしれませんけども よく聞いといて欲しいんですが国税専門官
と財務専門官と労働機循環特管っていうの がメジャー試験であるんですね国税専門官 6も出ますうんで財務専門官と労働基準 官当課5問なんですけどもこれ実はですね あの共通問題っていうのがありましてこの 財務専門官労働基準監督館っていうのは 国税専門官で出てる問題を5問使います よって意味なんですねうんふんふんなので 国税専門官の対策をしとけば労働機循環 特管とか財務専門官の対策はしたような もんなので国税専門官対策を皆さんやっ とけば大丈夫だと思いますなるほどはい 共通問題っていうのがちょっと5問出ます がこの共通問題のもありましてうん共通 問題はですね各テーマ早速物件担保物件と か再建総論再建各論親族相続うん各1問 ずつしか出ないですへえはい綺麗に1も ずつ出るって感じなんですねなのでまあね 予想しやすいんですよ割とただちょっとま バランスを書いた勉強だけはして欲しく ないのでここだけやるとかえここはやら ないとかっていうよりはそのテーマごとに え1問ずつ引っ張る2問ずつ引張るって形 で対策してくださいうんうんうん早速だけ ありますとかねやめてほしいですね点取れ ないんではいなどはいじゃあちょっと行き ましょう早速はまこの中から1問出ると 思っていただけばいいんですが1/3です で特にこん中だと代りがめちゃめちゃ出て ますなのでそこ中心に回すのがいいのかな と思いますけどもま時効とかですね制限 こののしたとか違うとこ行っちゃう時も あるので3テーマ載せさせていただきまし たうんで物件ですね物件はばらつきが すごいんですこれだから絞りきれないこ中 から1問しか出ないですねはいなのでそう すると皆さんうわどれしてようかなって なると思うんですけどそうですねまいくつ かやり方ありまして七験とか物大ていう ところがありますよねこれ苦手な人 めっちゃ多いですよだから苦手なんだっ たらもう出たら知らないってことで捨て るっていうのはありかもしれませんその 代わり上3つやってくださいっていう感じ ですねうんうんもうこれはね頑張った方な んだけどなかなかちょっと読み取れなかっ たですねこの辺は周期がで次再建総論はい 再建総論も幅がものすごく広いですしかも 難しいですあ本当だ多いこんなになっ ちゃってんですねうんま債権者代験佐高取 決験とか再建譲渡この辺がやっぱり品質か なと思うのでその2テーマに絞って もらえればですねま当たるかもしんないよ ねと怖かったらもうちょっと広げるしか ないんですけどもまこの辺は皆さんの
キャパシティによるかなと思いますねはい ま特に再建代権の境高取士験の方で言うと 佐高取士験の方が出る周期なんでそっちに 傾斜かけてもいいですしま絞ってもこん くらいになっちゃいますはいちょっと 絞りづらいんですねこれね申し訳ないです けどはい再建各論これもま1問ということ になりますけれども4つありますで不法 行為が大山になるのでま本当に不法行為 だけやるっていう人もいますね毎年ただま 年のためということで上3つをつけたって いう感じになりますのでまそういった見方 をしてくださいはいそして親族相続ですね これも1問ま出てくるということになり ますけれども婚姻と離婚親子とか用心組 っていうことで今回 じゃなくて親族の方ですね予想させて いただきました親はい親族が来るかなって いう感じ周期的にはなのでこの3つのうち どれかって感じです1番オーソドックスな のは公印と離婚うんえここは一番あの オーソドックスですんでそこ中心に回して いただければいいかなと思いますちょっと 親子のところは最近民法の改正が入っ ちゃったりするのでうんうんうんもしかし たら事事の方で出るかもしんないのでま この民法という科目では出ないかもしれ ませんねちょっとその辺はわかんないです けどもはいま専門ちょっと難しいですそう ですね 難しいあえてどっか捨てていいよって あえて言うならうんうんうんうんまみんな 取れないとこですよねだからそうすとみな 取れないやっても取れないみたいなうん 再建総論かなと思いますはいこの分野は 取れないですので多くの方がさしてても いいかなと思うんですよねうんうんうん ただね国税専門官とかになってくると民法 必須回答になってくるので他の科目で賄い ますってのできないんですようんな ちょっとその辺もあるのでバランスを書か ないように勉強していただきたいなと思い ますうんこれってあれなんですかねうん 国家一般職とか国家専門職って結構閉眼 する人って多いと思うんですけど傾向的に はかなり似てはいるんですかそうですね あの出題分野も似てはいますしあとはその 問題難度難度もま国家一般しのが難しい ですけどま傾向的には似てますなので国家 一般職と国税専門官とかなんか専門職系を 併願する方は国家一般職の難易度の問題に 慣れとけばま専門職の民法は解けるかなっ ていった感じですかねはいじゃあ続きまし て皆さん飽きてますもねいあの難しいの 難しいそうね裁判所ですねはい裁判所自分
官でございますでここはねもうね逃げられ ませんこの科目もう30問のうち13問 民法ですからねもう1/3超えちゃって るっていうことでねもうやばいんですよ これしかも各分野におけるですねその出題 数が定まってないとか親族相続から出題さ れないとかですねなんか特徴が結構あり ます他の試験では出されないな判例が出る とかですねあと昨年問われたテーマその まま毎年出る出続けるとかですね何年連続 出てますみたいなのがあるんですよそう いうのがあるのでおのずと出題範囲の絞り 方があの雑になります私の方はい難しいっ てこと難しい難度がいろんな軸が出てき ちゃうんで周期だけっていうのはちょっと なかなか難しいですよそっかじゃちょっと 行きますよ はい早速についてはま少ない時で3問え4 問出る時もありますなんかもうねバラバラ なんですよね でから4つったらねうんでしこのまだから こん中3問出る可能性もあるわけです3問 とか4問出るのでだから結構早速はあの 元々テーマが少ないわけなのでこの大きな テーマだけやっとけば多分取れるかなとは 思うんですよねはいあと物件ですね物件も ね23本出ます不動産物件変動から始まり まして即事取得え戦友権共有という形で この中からまあ23問出るっていう感じの イメージですねうんでちょっと特徴があり まして はいうんでこの担保物件っていうのは年 あんまり出てなかったんですようんふん うんだけどポーンていきなり問とか 放り込んでくる時があるのであの捨てるん だったらぼ物件捨ててくださいああ なるほどはいえだけど一応予想しときます と周期で言うとこの3つが入ってくると 思うのでたでかいテーマなんですよねこれ なのでま切るんだったら物件テーマ自は切 るっていうのはありかもしんないですけど ねあバサッと出ないこともある出ない時も あるからはいで次再建論再建論はま強弱を けしいですが4つちょっと上げときました でこん中から34問出ますはい結構出る 感じなですそのま出る感じでこの中で1番 品質なのが再建者代験災害高力試験これが 交互に出るみたいな感じなんですはえで 債務利行っていうのがあります1番上に これが2年に1回ぐらい出てますなので上 2つは絶対外さない方がいいかなと思うん ですねで下2つは難しいんですテーマがな ので特に総裁とか捨てる方まいらっしゃる と思いますがまこん中から34問出てくる のでまなるべくならば全全部やって
いただいた方がいいかなと思いますで最後 再建各論ですねはい3から4問出ますこれ ざっとこう上げますとうわてふわっていう 一応強弱つけましょうこの中でもはいお 願いしますまず不法行為ですね1番最後の はいこれ毎年出てます必ず出ると思って くださいこれねマストマストあと売買賃 貸借もうこれもねえ毎年ほぼ出てます特に 売買のが出やすいです売買賃貸借と不方向 やっとけばまあなんとんが当たるとは思い ますねうんうんうんあとはダークホースな のがですね上2つ解除とか同時故の公辺権 っていうちょっと角の中でも最初の方に あるテーマなんですけどここまでやっとけ ば完璧かなって言ったところですねうん やらないんだったら受けと不通りとって いうのやんなくて結構ですうんうんうん やらないんだったらねやらないはい ちょっとこん中でも優先銃はちょっと低 いっていう感じですねなるほどはいこんな 感じでございますちょっとこれ周期が本当 にないからやっぱ難しいです ね楽しいんですけどね楽しい私は楽しい ですさみたいなそっかそうなんです受験生 にとってもたまったもんじゃないですよ そうですねこんななんだこいつみたいなね サイコパスに映ってんじゃないですか楽し そうなこんなテマあげてニコニコしてねし てますから地方公務員の主題予想について はまた当たるやつをはいわかり願よろしく お願いしますえ国家公務員試験の出題予想 について聞きたいことやあと皆さんの予想 もありましたらコメ教えてくさいまた公務 試験に関する動画を毎週公開していますの でチャンネル登録もよろしくお願いします 皆さん山は参考程度に自分の力を信じて 頑張りましょうねそれでは スタディング
7 comments
今回は民法の予想をさせていただきました。
当たる場合もありますし、外れる場合もあるというのが正直なところではありますが、メリハリづけという意味で参考にしてもらえれば幸いです。
Mr.T
「民法は捨てちゃってます…」という受験生もいると思います。
寺本先生のアドバイスを参考に絞り込んでいただければ、少ない労力で得点可能性が高まります!
まだまだ貪欲に粘っていきましょう💪
特別区のもお願いします
特別区もお願いします!
民法の親族部門をまだやってないのですが、婚姻と離婚だけやればいいのでしょうか??
国家一般職志望です
国税受ける友達と観てます
国家専門職有り難すぎる…
動画投稿お疲れ様です!
いつも有意義な情報発信ありがとうございます。
1つ質問を失礼します!
民法に限った話ではなく、前年出題された単元は今年の試験では出ないなど耳にするのですが、事実なのでしょうか?
事実であった場合、前年出題された単元は捨てても問題ないですよね?
お手数をお掛けしますが、回答頂けると幸いです。