Home » Announcers » 女子アナ » 【日本史入試問題完全解説】2023年早稲田大学商学部

【日本史入試問題完全解説】2023年早稲田大学商学部

by ANNAPOST



早稲田・商の日本史は問題数が多く、特に近現代が重厚です。また、前近代は近年、読み取り問題が多くなっています。悩む問は保留にするなどしてスピーディーに解いていくことも求められます。

大問1
00:02:03 問A
00:03:29 問B
00:04:21 問C
00:05:18 問D
00:07:29 問E
00:07:46 問F
00:07:55 問G
00:09:46 問H
00:10:27 問I
00:14:00 問J

大問2
00:18:52 問A
00:22:14 問B
00:23:41 問C
00:24:10 問D
00:25:15 問E
00:27:29 問F
00:29:58 問G
00:30:54 問H
00:31:58 問I
00:32:20 問J

大問3
00:38:00 問A
00:38:13 問B
00:38:43 問C
00:39:35 問D
00:39:54 問E
00:43:08 問F
00:44:56 問G
00:46:48 問H
00:48:20 問I
00:49:59 問J

大問4
00:51:31 問A
00:56:32 問B
00:56:42 問C
00:56:52 問D
00:57:32 問E
00:59:31 問F
00:59:49 問G
01:01:27 問H
01:02:14 問I
01:02:18 問J

大問5
01:03:11 問A
01:05:34 問B
01:08:36 問C
01:14:27 問D
01:18:52 問E
01:23:40 問F
01:23:48 問G
01:23:55 問H
01:24:06 問I
01:24:12 問J

大問6
01:25:00 問B
01:26:08 問E
01:26:43 問F
01:29:07 問G
01:29:35 問H
01:29:54 問I

👇関連チャンネル(terako社会科チャンネル)youtube.com/channel/UCjoWRo1oUN8sdULYF3wQo8g

👇動画末出演の柴内君(慶應義塾大学)から受験生へのメッセージ
https://nihonshi-hisshou.jimdofree.com/%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%97%E3%81%9F%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%A3%B0/2021%E5%B9%B4%E5%90%88%E6%A0%BC
#早稲田 #日本史 #大学受験 #歴史 #授業 #受験生がんばれ #逆転合格

2023年の和田大学の小学部この解説を やっていきたいと思いますえわ匠の日本酒 は60点満点3強化合計で200点満点 です外国後80点国後60点地歴公民が 60点日本社は大門が6つあって大門1が 古代大門2が中世まあ桃山時代までで大門 3が県制の江戸時代全般爆発も入ります 爆発は近代だけどねただし大門4の冒頭に 爆発来ることもありますと大門4は近代 大門5近代大門6現代えっと近代現代の 違いは1945年の終戦ねその前が近代 いわゆる戦後が現代だから近代で大門2つ で大門5ね1と2に分かれていて1番がま 小学部なんで金融とか貿易産業関係で2番 は記述です記述は要語書問題受験生 間違えるんだけどあの乱十字で書くは論述 ねでここまでは全部生後問題です早稲では 生後問題が中心で大門6が生後問題に加え て記述小論術何十時でまとめようこれが1 問ありますと問題数は 10110959問で60点満点小論術 だけが2点であとは各1点ですで各大門で この星マークは難問ですま一般的な教科書 のない情報これが 231で4と合計10 問なんで7%だ残り803%は基本問題 ですいわゆる基本問題ねこの基本ってのは 教科書レベルの問題ということまそれから センター試験が共通テストに変わって以来 読み取り問題が多くてはい合計5問あり ますま全部前金台ってなりますが 568%読み取り問題がありますま 読み取りないし解釈系の問題ねま単純な 日本酒の知識で解く問題じゃない問題です まそれから資料問題ってのが1問8問あり ますじゃあこのデータを踏まえて具体的な 解説に入ってきましょうえ問題は各自準備 してみてくださいはい大門1問のAこの 資料は類従3大客に収められたある資料の 序文であるその資料として正しいものは どれか1番類従国士2番公認客式3番両の 義元4番演技客式5番和名類従賞こうあっ て設問文に類従3大客に納められたって あるんで3大の客が納められているんだ からこの段階で2番か4番です公認客式か 演技客式どっちかですそれが読みないと だめですその上でどっちかってなるんです がえ資料に関してはねこれ絶対に読もうと しちゃだめ確かに読み取りで答えを出す べき問題もあるんだけどもまずはキー ワードを見つけるキーワードを見つけ るっていうか固有名詞を探してあこれが 書いてあるってなんか目で追ってくんです はいただ上の方ね水子天皇12年とかあっ てでえ上宮大使自ら憲法17剰とあって

この上宮大使はま馬とのね承徳大使ええ そして天理天皇元年とかあってへ天皇の 大砲元年に至りてとかねえ藤原の麻不とま 要は大々こう法律の返さやってきたってね 言ってるわけですで1番最後の方ね中略と あってその続き上は大砲元年より起こし下 は公認留年に至るってでこれ上下って何 ってわかんなくていいんで公認10年って 言ってるんではい正解は2番の公認客式 公認年間に返さされた客式となりますはい イのBですクラEロに入るごの組み合わせ え資料クラEロは脚はE式はロですはい 資料問題ですただこれはいわゆる基本資料 じゃありませんあの品質資料じゃなくてま その場で判断すべき問題ですねえっとまず 消去できないといけないのは5番です5番 はこれ会心の見のりですだ5番消した上で 1番から4番でどれってなるんだけども客 式の内容を踏まえて客が日量の補足式は 実量客の思考最速そうすとま4番のい正を 立てね法律を立てでの掛けたるを補いって まあることからこれかなてするべき問題で ただまこれは難しいですこれ難問です えっと落としてもしゃあない難問ねこれ 冒頭に星マークって書いといて星マークは 難問ですはい問のC河川部派に関する説明 誤っているものえ正しいもの選ぶか誤って いるものか間違えないようにはい河川部派 は憲法17か条はいと1番随所が伝える 和国からの最初の県水師が派遣される前に 制定された最初の県水師は600年ねずの 文定に謁見したここで憲法あるかって問わ れて回答できなかった馬鹿にされたんで 帰国して憲法を制定します憲法17過剰は 604年の制定となりますこれが誤りで いきなり答ええ以下も見ていくと2番簡易 12回が定められた後に定められた簡易 12回が603連憲法177条が604年 です成文ね3番仏教新しい政治理念として じていたね熱く散歩親いと言ってます成分 ね4番見のりけ回りとは必ずすめと言って ます成文ね5番和を持ってたっとしとなし 逆うることをなきと胸とせよとこうあり ます成文です答え1番問のD河川部2の 人物に関する文として正しいもの河川部に は展示天皇ねえ1番父は美天皇であるはい 系図が問われてます飛鳥時代大身は水子 除名光玉高徳最明展示と続きますが水子の 次除名天皇ねで次の光玉天皇は除名の工合 ね女性は波線表記はい天字はこの間の子に なりますなお天部も父母同じ兄弟え天字の 弟各時代ね大き天皇は順番に覚えたら飛鳥 時代は水子除名工業高徳最明展示ってその 各繋がりねえ水子と除名の繋がりこれは 難しいんだけども水子の旦那が美田天皇で

美の孫が除名ですで除名の次は攻玉工合に 行きますで次の高徳は攻玉の弟で題名は 攻玉の長村だ高玉から高徳は弟行って高徳 から題名は姉に行ってで次展示は子に行き ますで人身のら挟んで弟行って天狗とうん 系図が生後問題で問われたりしますはい いうことで1番は謝り天の父は除名です はい2番宮子大江大津宮映した翌年に職位 したえっとこれ順番注意ね大江大津宮に戦 としてからそこで天治天皇になります天治 天皇に即位してから大津宮セトじゃなくて でその認識があったとしてこの辺はね翌年 にかなってなるんでまこの段階で丸って 積極的につけらんないかもしんないで3番 母の高徳天皇は長所して最明天皇ね母はは 玉です徳は攻玉の弟3番5分ね4番一の辺 でそがのうま恵いかを滅ぼした一種の辺と うまくは関係ありませんね一種の辺では イルカが滅ぼされてお父さんのエミは自殺 となりますはい4番5分5番公印年弱の 作成はいいね自党天皇ね5番5分いうこと で2番が成分ですまあ1番を消去できない とあるいは1番を正解に選んじゃうかも しんないいう問題ですはい問いクラ保え 地名ですねはいクラ保は天字天皇元年に いりとあってえ続きがあってほ長底の名 なりとはいこうなるんで大江ですね大江 大津宮に戦としてから天治天皇に即位し てるんで天治天皇の調定を大江頂と言い ますはい問のFクラへ天皇名クラへはへ 天皇の大砲元年に至りてとあるんで門も 天皇が正解ですはい問の字河川部との説明 として誤っているもの河川部とは六巻量 11巻要は立量ですはい1番党のこれ読み は英気立例です影率量が手本にされたと見 られている判断つきませんねこれは保留ね え判断つかなくていいんですはい2番量は 法例をほぼ引き落したが率は統率を大幅に 改変したと見られているはいこれ逆です立 量で率は刑法ね量は要は肝心への マニュアルでこっちは人面から税をどう やって取っていくかってねそういった規定 ですでこれ党のそれはま図とを含めてって なるんだけども皇帝独裁です対して日本の 天皇はま確かに天部天皇みたいに天皇独裁 に近い天皇もいるんだけども基本的に合議 ね天皇の元で苦行たちが話し合ってだ立場 国家は全国統治案のに天皇1人でできませ んよねだその下の役人へのマニュアルって のが日本の量です党の量は皇帝独裁として 機能したに対して日本の量はこれを参考に しながらも肝心へのマニュアルねてなるん で量の方はこれ日本風にめっちゃ改変して ますで立刑罰法は日本はねどうやってバ するかって分かってないんでまこれは大体

等のものを持してます等の率に比べると 緩くなるんだけどま等のものを持してます 2番を成分とできるということが基本知識 がなってるということです2番判断つか ないは基本がなってません1個1個確認し てくださいでこれ自信もっって2番5等で 正解ってね確定できたら5軍は普通上から 見るよね1番判断つかない2番5分正解 ってなったらあの見てもらってもいいんだ けどこういう風にマークつけて後でってし てもらってもいいです見直しの時間取れ たら後でってね自信持って2番ってしたら もう次の問行っちゃおうでもいいですはい 問のH河川ぶは何を指すか河川ぶは心霊 ですはいこれは資料ねえ読もうとしなくて いいんで固有名詞を拾ってくそうするとえ クラ兵これは文部天皇と確定したの大砲 元年大砲力量ね藤原のアソン不が制定した はい河川部との後ろ養老2年また同大臣不 と直を賜りてさらに実量選手とでほにょほ にょとあってね今より以後心霊によるべし ってなってるんではい河川部心霊は養老立 量と確定できるでしょうえ養老0ですね はい問のは3番が正解ですはい問のi河川 ぶりの人物だですか理はちねえちだから 天皇ってなるんだけどもえ養老中にちがほ にほにょ直を賜りて実量監修整理あって 速やかに思考せしむべしてえそうすると これは河川部心霊ね養老霊を思考した時の 天皇これを通てますはい受験生奈良時代は この奈良天皇のもでこの7人の政権担当者 こう捉えていると思うんだけどもはい養老 立量は制定が不一政権ね718年で思考が 中政権ですまこの辺は和田を受けようと いう受験生であれば大丈夫でしょうで今 この問は誰天皇で思考って問われています えっとこれまテクニックになるんだけども この天皇とこっちの政権担当者ねこの対応 はこれ下2業は綺麗に対応ね綺麗に対応 ってのは小徳天皇期同橋政権公認天皇期 モカ政権であは綺麗に対応しなくてはい 1番有名な天皇ね商務天皇ですよねこれ 商務天皇期長屋政権四子政権立花の諸政権 って生も天皇からこう3本引っ張ったらえ ここここに関してははいここZを書いてZ ねでここはZの左右対象だから減少天皇期 不政権と長屋政権っていうことこれ分かっ てるだけで解ける問題とか出てきますだ 試験本番でこれ書いてみてなんか対応が 問われたらこれまいちいち書かなくていい んで名前は丸でいいんで丸を7個ね丸7個 書いてこの対ねはいただ今問題は養老立量 思考ねこれは中頃政権ですが中間政権は 貢献長と順人長がありますどっちかって なるんですがこのいわゆる中間政権ねこれ

成立後すぐにやったことがヨロ力量の思考 です中ろは不の孫中ろは不のえ不の子たち が4師でこの長男ねむ南家その子が中丸 ですこれ4が4人とも天然島で病没します よねこれで藤原は生理を交代しますで立花 政権となりますただこれ中間政権ってのは 藤原の復建ですこの藤原の復建を世に示す ためにバンと持ってきたのが養老立量養老 立量はおじいさんの夫人が制定しましたが 思考せずに多してました中頃政権がまず やったことはこの養老立郎の思考ですで これ同年にこれです立花の奈thousの 辺同年ね藤原の対等に対して立花のもへ その子が無法を起こそうとしたと中間は これを閉廷した後住人天皇両立この流れ 中丸政権成立してまず養老立場思考やって で同年に立花の奈良丸の辺これを鎮圧後 住人天の立とこの流れがちゃんと分かって いるとはい養老理量思考は貢献長となり ますいうことで正解は5番となりますただ まこれえっとだから1番と5番で迷うん ですよまあ2番佐賀天皇3番公認天皇は 消したとしてまなんか1番4番5番あたり で迷いますでこれは和田の人はねえっと 取れて欲しいんだけど多分正当率は低い ですこれま一応難問扱いとしときますはい 星マークはい問のJ河川部の分の意味 正しいもの河川部ははい実量は仕切りに 監修を経たりと言えども客式は未だ編集を 加えずってまず前半部分ね力量は仕切りに 監修を経たりと言えどもえ言ってるんで まあ2番が消せますかね2番列量の種類は いくつもあるのにこれが違うってなって1 番3番4番5番あたりね残りますはい後半 部分ね客式は未だ編集を加えず編集は いわゆる編集ねと1番客式が古くなって しまった消せそうですよね2番客式がこれ に対応できていない消せそうですよね3番 客式は制定後1度も改定が加えられてい ないはい4番客式はまだ1度もまとめられ ていないま3番4番あたりってなりそう ですねで5番列thoseすでに古く客式 に新たな解釈加えていくべき編集という後 の意味を考えればはい4番ってなりそう じゃないですか客式はまだ1度もまとめ られていないはい4番が成分ですだこれは いわゆる読み取り問題ですえ冒頭に問番号 の冒頭に読みってま読み取りっていうか 解釈問題ですもうここは素直にやって くれればいいですはいただ大門1の解説 置いた段階で言うと入試問題は解くだけ じゃだめ解いた後の見直し絶対やって ください全部解いてからってなるんだけど もその見直しのやり方はまず問いのAね 問いのA類従3大局って分かってなかっ

たら類従3大局ねテキストで確認して3大 の客を集めたってで3大客式って何だっ けってなるんであれば公認上が演技って 確認していくで5分がね1から5あります がまこれ見直しの時にさらっと見てみて くださいだ答え2番ってなるんだけど 見直しん時に5群をさらっと見るんですと 1番類国士って何だっけってなりませんこ なんだっけってなることが大事でなる限り においては調べてください用語集から検索 でもいいですうんと累重国士は菅原の道田 変ってなるんで立国士の変3ねだこれで 知識が1つ確認できるじゃないですかこれ をやってみて見直しの段階でで3番両の義 betweenまこれは養老霊の感染の 注釈書両の修が養老霊の視線の注釈書この 辺が対応したでも両の義変者誰だっけって こうなる限りにおいてはい調べてテキスト の該当箇所を開いてねあれは用語集を 引っ張って清原の夏のってなるんでね両の 修はコムの直本ねこれを確認してくで5番 ね和明類住所はえっと見直しはねその5を 見て5分を見ますその5群のごを見てこれ 何だっけってなるものは確認してください 見覚えがない難しいものはこれは確認は いいです見覚えないものを用語集ね作品 から調べてってそれはやんなくていいです あなんか見たことあるだけどこれ何だっ けってなる限りにおいて確認してみて くださいと和名類住所は国風文化機の緩和 時点ってなるんででこれは何事項なんで5 番の冒頭に星マークつけといてください それから問のBは難問ですが5分の5番ね 5番はこれ絶対見覚えあるんですよ見覚え ないといけないですがでこれ何だっけって なるんではい会心の見のりです会心の見乗 りって対応しなければこれも資料で確認 するんですあなんかあったなこれ憲法17 条だっけとかねなる限りにおいてね資料で 資料集で調べてみてくださいそういう 見直しをやっていくそれから問のDの系図 等ちゃんと1個1個確認してくそれから問 のGは1番ね1番これ冒頭に星マークって なりますこの英気律例ねこういうの見覚え なければ別に調べようとしなくていいです なんか見覚えある事項でなんだっけてなる ものはちゃんと調べてください問のH あたりもねご軍さらっと見て御意のせ大砲 霊養老霊直線女医例3大客式まこの辺見て あんまり何だっけってならないかな直線 女医例何だっけとかってなっちゃうとワを 受ける人としてはっていうのがあるんだ けどもなんか何だっけってなるものは調べ てみてくださいその意味では問の愛みたい なあのご軍全部天皇名ねだこれは別に

そんな調べる必要もないものですね問のA みたいな問のAね類重国士とか両の義とか 和明類住所とか特に類従国士とかねこれ何 だっけってなるものは調べていくってね その見直しをやってみてくださいこの蓄積 で結構差がつくんでうんはい大門2です はい問のAクラロ資料ですね朝倉高場朝倉 がほにょほにょほにょ別文言あんもの家 引っ越し路には大観ばかり分かるべきこと その上で5軍1から5を見ると一上谷とか 上角とかありますがE1常談っていうのが 1番3番5番ですね朝倉高上上場は家臣に 城下町に集中することって言ってますえ その認識があれば意は一条何と なりますはいここは基本知識ね朝倉は城下 町が一条だにその上で朝倉の分国法は家臣 の城下町集中を強く言ってますはいで問題 はロで路には大館ばかり分かるべきこと 大館ってのは農民から年を取る人だ階層的 には武士ですえっとこれ分かってないと いけないのはいわゆる能分離ね家臣の 城下町集中はこの一環で兵ねいわゆる これは城下町集中を命じてで農民に対して はこれ農村に残れてだこの農村は相村って なるんだけどもその上で武子階級である 大官が農民から年取るんで大館は年取る方 従って武士階級ですだから家臣の武士に 対して浄化町引っ越せって言ってくんだ けども大館は念取るんでこれは農村にいと こういう風に言ってるんだって読み取って ロははい3番の村が正解となりますまあ いよ1だ2と確定させたと残る5群は1番 3番5番となるんですが路に関しては1番 が上角3番が合D5番がやえっと上角って のはこう城下町があってこの中心地が上角 ねだここにこう本丸があって2の丸があっ てこう3の丸があってだここにがいます これ全体浄化町に対して上角ねでこう内堀 囲って外堀囲ってってなるんだけども芸能 分離の結果ここが武士の居住エリア いわゆる武地これが浄化町の7割ぐらいを 締めで残り3割が自社地でえ隣接する形で 超認知武地7割自社値超認知3割ってま この認識はあると思うんですがね大名が 家臣のに対して浄化町引っ越せてその結果 この武地が武士の居住エリアだから大館念 とる人上角にこれいたらおかしいんでだ から15路が上角ですが大観ね念取る人は 上角にいません1番消えますそれから5番 やってありますがやは一般的な武士の 住まいねだから3番の村がいいか5番の館 がいいかこれは測りにかけるとねは城下町 に引っ越してもらうんだけども大館は面具 取る人なんで農村に残れとえいう風に 読み取って3番を正解としてくださいま

これは資料問題でそれも初見資料ねでま これはちょっと難問になりますはい問のB クラ波に入る5はい歯はまず資料3番に ありますただし歯通り正しき上を空ら2つ あってえ下の方の歯ねこれに注目して所属 している歯を経由しない訴訟は金頭って この所属っていう後に注目してそうすると 1番主君2番寄親3番黒人4番より子5番 自えっとまず3番5番消してください黒人 は武士ねデラはこれは武化した農民ですだ 黒人に所属っておかしいんで同様にリザ村 に所属っておかしいんで同じ意味で1番 主君もこれ消えます所属している主君って おかしいでしょ所属している文語とかで あれば分かるんだけども主君は所属する もんじゃありませんだその意味で2番より 親か4番より子ってなりますたら訴訟は どっちを減るかってなった時により親って なりませんかね自分が所属しているより親 を経由しない訴訟は禁止とえいう風になっ て2番が正解となりますえ読み取り問題で でこれも難問マークですまこれは正当率 低いでしょうでこのも迷えばある程度ね これかなっての答えにした上でなんかこう 保留マークをつけて自分で保留って分かる ように例えば四角ってでつけたらもう 後回しですまはっきり言って問のAとか問 のBねこの辺で落としても他でちゃんと 取れていれば大丈夫ですはい問のCクラ2 クラ2は資料5の冒頭にありますがはい 資料5は公州ハトの次第なので武田信玄 ですだ信玄は春信なんで4番が正解ね1番 種は伊2番影虎は上杉ねえっと影です3番 ウディアは北条5番吉原はまちょっと 分かんないと思うんだけどもあの教科書に 武田信玄かこ春信って書いてあるんでま4 番って選べてほしいですねはい問のD河川 部法え戦国と呼ばれるよに関連する説明ね 正しいものはい1番徳の乱の最中将軍足 吉正の子である正友が堀越久保となった はい足正友は吉の子じゃなくてお兄さん ですはい古賀バの兄ですはい2番大人の ランの着状態に常時加賀の一行一期が一刻 の権を握ったえ加賀の一行一期は大人のラ 終結後ってなるんで5分ですはい3番冥王 の編で寒冷畑山市が将軍を配した畑山市罰 の細川市3番五分4番伊勢草水法条運は足 しを次いに追い込んだはいこれ足しバのが ちゃちゃ丸ですはい5番関東の上杉市では 山内仰木両家が高層を繰り広げたはいこれ が性分となりますえここの解説は別動画で 詳しくやってるんでこちらご覧になって ください長徳のラて何とかっていう人ね こちら見といてくださいはい問のいい河川 部へえに関連して喧嘩両性売法の目的

正しいものまこの辺は歴史認識の問題って いうかねはい上から見ていくと1番戦国 大王はムヤに実力行使する家臣たちに利の 大切さ学ばせようとしたうんこれは積極的 に消去できないかもしんない保留にして2 番戦国大名は死刑を推進して家臣らの勢力 を減退させようとした違いますよね戦国 大名は家臣に死刑をね推進しません2番 消えます3番戦国大名は家臣らの通りに 叶った争いを認めもう争いはダメてするの が喧嘩両性売ね喧嘩両性売法ははこの喧嘩 を自力救済と置き換える自力救済とは武力 による救済ですもうこれを全面的にダメて するのが喧嘩量性売です武力に訴えるもの はゴツンとやってくうんなので3番は5分 です4番戦国大名はカシラを死刑にする ことを嫌ったので裁判を少なくしようとし た違います両内で争いあったら戦国大名に 訴えよってするんです家臣aとbが揉め事 になるってこれは当事者間でドンとやん ないで武力になるんで戦国大名に訴たいよ これが喧嘩量せえ場いいなので4番は5分 ですはい5番戦国大名は自らに家臣らの 争いの解決委ねさせようとしたこれが成文 となりますなんか大人の乱後戦国時代にな るっていうね認識あるかと思いますがま 戦国時代の始まりはね冥王の正編後って なるんだけどもね大人のらでぐちゃぐちゃ なりましたいう中でも武士たちは争いに 疲れはつてこの人の言うことであれば従 うっていう存在が気球されていくんです っていう存在が戦国大名だ自分が家臣Aで ね別の家臣Bと争ったこれ戦国大名が最低 を下してお前負けBが勝ちって仮に言った としてもこの人の言うことであれば従うっ ていう存在が戦国大名ですうんこの辺の ことを分かっといてくださいはい問のは5 番が正解ですはい問のF河川部とに関連し 資料4について述べた分のうち正しいもの えっと資料4は今川金目6追加でこれは 資料を読んでもらってもいいんだけどま 多分解釈難しいですうんそこでえっと5分 をまず見てくはい上から1番現在はカシラ が勝手に支配を行っているがかつては今川 市が両国内の和平を保っていたっていい これ5軍を単独で見て戦国時代です戦国 大名の分国で今はカシラ勝手に支配してる わけありませんよねこう判断つきますこう 解いてくださいはい2番現在は将軍自身が 国家の方を制定し平和を維持今川が手を患 ことはないまこの将軍ってのは足を言っ てるんですかねね足将軍が今川の分国を 国家の法制定して平和を維持していません よね戦国時代はだこれも2番をで読んで 戦国時代ということを踏まえて5分って

判断できますこ特訓です2番5分はい3番 現在は今側が両国の方制定して平和を維持 だから今川が手出しできない場所があって はならないとこれが文脈的に正しそうです はい4番現在はカシらの突き上げで今川が 両国の法制定しているがかつてはカシら 手出しされていなかったって前半部分ね 現在は家臣だが突き上げて今川が両国の方 ねえ制定しているかどうかは判断つかなく てもなんかその部分があるかもしれない なって思うじゃないですかだけど後半の方 ねかつては家臣は手出ししなかったってだ かつての方が安定していたって言ってるん でおかしいですよねね今今川が分国法制定 して両国の経営を安定させているんでて いうのが戦国時代です4番は5分ですはい 5番現在は今川が国家の方に意見できる ほど力を得ており将軍の直轄量にすら 手出しをしているってこの将軍は足今川は あの足の直轄量ねこれに手出しはできませ ん大体その今川が国家の方に意見ねこの できると言っている国家って何ってね あくまでも今川の領内が岩場国家ですと いうのが戦国時代なんか日本列島の統一 権力がある的な意味で言ってるんでこれ5 番は5分ですはい文脈的に3番が正解ね はいえっと冒頭に読み取り問題はい問のG 河川部地関連して述べたXYZこの生後の 組み合わせえっとこの形態が早稲田いくつ かの学部であります近年ねはいx戦国大名 の検地は農民たちの自己新国を否定し大名 が派遣した役人の測量を徹底したえ戦国 大名の検地は基本ね自己申告です武士とか 農民の自己申告うん差し出し検地です大名 が派遣し役人の測量をねえ徹底したのはま 入試レベルでは後の対抗検地となりますX 5分はいY戦国大名の検地は家臣らの支配 位では実行されなかったねこの家臣は武士 です武士にも自己申告さしてきますYは5 分ですはいZ検地によって把握された年料 ゼ2に換算したものは神高と言われるこれ は成分ですはい5番が正解はい問のH河川 ぶりに関連しては楽1例え六角が楽1とし て認めたのはどれかってはい六角はこれ大 の大名ですまずこの認識があるかなって なるんだけどもこの認識があれば消去法 です1番石寺てわかんないんで2番ね今井 今井はこれ大和ですうん教科書にも記載 ありますで3番大は伊勢4番可能はこれ ミノ信長が実施した楽1例ねこれはあの 山下町ねそれとミノの可能で実施したと いうまあ認識あればえ4番ミのってなるん で消せますで5番平野は切うんえっとま4 番可能みのって知識はこれは難問レベル4 番の冒頭に星マークこうやって2345を

消した上で1番が正解っってなるんだけど ま問のHはこれは難問です問のHの冒頭に 星マークはい問の愛河川部ぬベニス氏の ごとく失政感によって納められるはいこれ は境のこと言ってます自と社会これは日本 野会し通信書いた2番ガスパルビレラって なりますね自都市社会を絶賛した社会はB と言ったこれでガスパルビレナこれで忘れ ないでしょはい問のJブルブルは信長え その事項AからCを古に並び替えはいA 越前の一行1B姉川の戦いC比略時まず これAが1番後ろに来るって一行1期の 閉廷ねこれは信長万年ですま石山本願寺 平定がこれが 1580信長最後が本寺1582その2年 前まあ1行1期の定ねその他11期は 1574が流し島え一行1期の閉廷でで翌 1575がはい越前の閉廷だこれ長野活線 の年長野活線は場所三川小田徳川連合軍で 武田勝より破った三河でこれ平定したら これでこう琵琶の横通ってぐるっと回って 越前の1行域を平定ってなってこれとこれ が同年となりますであとBCは姉川は 1570年紀山焼打は1571信長はねえ 3大線ってあって3大線ねこれ相手は大名 はいまずこれが信長デビュー戦1560年 の桶は合戦相手は今川吉本これを破ったで 2つ目が1570年の姉川合戦小田徳川 連合軍がはい安朝倉連合軍を破った 朝倉で3大戦3つ目がはい1575年の 長野活線小田徳川連合軍が武田勝破った これ3大戦でこの年信長デビュー年狭に 勝って信長全国に名前が轟いたでえこれを デビューとするんであればはいえ10周年 姉川15周年長野こうなりますそれから あの宗教戦争ねまあ対人員勢力対仏教です えっとこの2つの一行域平定は扱いね 小さいとしてもはい本能寺の2年前ね石山 本願寺閉廷でこれは70年からやってます だ石山11年戦争ですそれと比山焼打が 1571円略寺ねだ円略の方が1571 石山本寺平が1580だ太仏教でこれと これこの2大戦争ですだから五軍BCね 姉川え非山野球打ちこれが前でこれが後ま これ因果関係説明するんであれば姉川で あや桜滅ぼしてませんまだ生きていてその あ朝倉を平山がかまった信長これに ぶち切れて焼き打ち4番が正解となります で大門2に関しても知問題はちゃんとね 解いた後の見直しやってください問のH なんかは難問ですがえ1番以外ね2番今と か3番大とで4番はともかく5番平野この 辺は国名との対応ねこれちゃんとできて くださいだこれを1個1個確認するんです だテキストで今て確認したら絶対隣に飛ん

だ林って書いてあるんで飛んだ林は何国 って今糸セットで対応させていくで大とっ て書いてある横にああの絶対桑名ってある んで桑名も伊ですそれから平野はせねこの 辺の対応ですで問のH55あってこん中 から自都市を選べ言われて選べます自都市 を2つ選べって言われてはい正解3番5番 ですあのいろんな都市がありますが自治 都市といったらままずこれがありますよね 社会それから博多うんこれに加えてはい こうですお港開くはえっと和は酒博多に 加えて大はいそれと平野で桑名この後年が 証人の自治運営が承認されたってなるんで うんこれ問われますで全部国名との対応ね はい酒井は何国泉ですで大と桑名はこれ 伊勢平野はせとはいそれから問の愛ねだ この辺5軍見て業績確認するんですはい1 番バニーこれは天王施設ですあれを卒した で2番ガスパルビレが野日本通信で自治 都市作を絶賛したそして3番フランシスコ ザビエルは1549ね鹿児島に表着した イエズス海選教師で4番ルイスフロイスは あの日本市ち日本市フロイスね風呂で椅子 に座って日本酒を勉強してるって覚える はい5番アダムズはリーフデゴですここで 漂着したリーフデゴねえ文語に漂着した これの公開士がイヤンヨーステンです ヤンヨーステンがオランダ人でウィリアム アダムズはイギリス人ですアダムズは水崎 案内人ですいねヤンヨーステンは オランダ人ウィリアムアダムズは イギリス人ですこの辺をちゃんと確認して くださいねだこうやって解いた後5軍を 見ることでこれ何だっけってなるんでこう 1個1個ちゃんと確認してくこの蓄積でも かなり差がつくんでこれ絶対やってみて はい大門3です問のAクライ1783連 浅山ね前年から起こった天命の基金ねこの 一環ですえ1番富士山ありますが富士山 噴火は5台将軍時はい問のB各地を順列し 河川部の記録を残したはい河川部は翌年に かけて東北地法で基金が発生えっと多分 これ1番か5番で迷うんですよはい1番菅 増が三川出身で東北を40年旅した5番 鈴木牧師がエチゴ出身で北越セプこれを 書いたうん1番が正解ですま細かいかな えっと難問マークつけといてくださいでき たら取りたいはい問いのしクラ派に該当 する後クラ派は裏屋ってなります誤って いるものはどれか1番商売をする棚の大義 語である通りに面した表空間に対して裏屋 うん1番成文ですはい2番住居人は長屋を 含む蝶の自治に参加したえ蝶の自治に参加 するのは表空間に住んだ家持ち町人です はい2番5分3番住居人はボデフリア日雇

で生活するものが多かったはいはい成文 ですはい4番この住宅は長い一群の建物を 仕切って数剣の住居としている長屋が 多かった成文です5番この住居空間には 共同の意図便があった成文です答えは2番 ですはいこの問いに関してはこの動画に 解説詳しいんで裏屋って何って人はね見 といてくださいはい問のD河川部にのよう に指摘された年号はどれかたらこれ問のA でクラ異を浅山と確定させただこれは天明 の基金ねだこれを踏まえれば天明ってなる でしょう3番が正解です別にいろんなこと 考えないでその対応でも天命ですで解く 問題ですはい問の河川部法えの前のの政権 ねその説明はい河川部保はえこの打ち壊し に後押しされてへの政権が誕生しただから へは松田定信完成の改革です天明の基金が 1780に発生してで翌年が浅山噴火で はい 1787これ江戸で天明の打ち壊しはい これは田沼時代万年で田沼をきぐね失脚は ここですだ政治はここまでってなるんだ けども田沼派まだ生きてますいう中で田沼 派V半田沼派この構想があってていう中で 天命の打ち壊しだこれはば無政府状態で 起こるとまこれが空デターとなってはい この後同年松田政権の誕生えつまり完成の 改革の始まりえね 1782田沼時代万年に店名の基金がが 発生して田沼はここで失脚してえっと同年 田沼を登用した10代将軍徳がイハが多し たで無政府状態の中ではいこの年この翌年 1781年天寧の打ち壊し江戸で大規模を 打ち壊しだこれがクーデターのようになっ てはい半田沼派が田沼派を追い落とした 半田沼派の中心が老中となる松田定信ね 完成の改革始まりは千787でその景気は 天命の打ち壊しこの流れねはいただ問のE は河川部ほの前政権だから田沼時代です 田沼政権ね田沼時代の事項を選ぶ1番長崎 貿易においてタも輸入じゃなくて輸出です 真に輸出です真に売って金銀を獲得しよう と1番5分2番鎖国を検事することを前提 にえどの開発を進めたはいえ江戸の開発た まやってますでこれはロシアとの攻撃視野 に入れていますロシアと攻撃して儲かるん であれば鎖国体制は破ってもいいとこう 考えたはい2番5分ですはい3番インバ沼 手がるの開拓を進め完成させていません 1783浅山噴火の影響ね浅山その交差に よって側に肺が積もってで洪水となって これはトとなりますはい番定量の係数銀貨 である難病に主義を忠造し金中心の貨幣 制度統一を図ったはいこれが成文となり ます3かあって金貨銀貨000か従来銀貨

のみは重さで図る少量貨幣ねこれを田沼は 軽水貨幣の銀貨を作って金銀線全て軽水 貨幣に統一しようとしたで実際にやりまし た4番が成分ですえその係数貨幣の銀貨と いうのが何十2主義です4番成文ですはい 5番株仲間を認めなかったんじゃなくて 認めました認めたんでワイドが横行しまし たね株仲間商人がバシにワイルを送るって 横行します問のF空らへの政権ねこれは 完成の改革ね松田政権えの制作でないもの はどれか1番ね1番は分かんないでしょう はい2番江戸待ち会所設置は完成の改革 ですはい3番物価引き下げ例え化の高頭が 非常に問題になってます特に江戸ってなる んだけどもだから物価引き下げいわゆる3 大改革ね情報完成天方の改革はいずれも デフレ路線ですデフレだから物価引き下げ こも対応させといてくださいはい4番出版 統制例出してます5番寄せ場組合って言わ れて何政権って対応します寄せ場組合は 大御所時代ですこれとセットになるのがえ 関東取り締まり出役と大御所時代の19 世紀頭これが文化年間でえちょっと遅れて その株組織に寄せ場組合これは共に警察 です特に関東の関東の農村で治安が悪化し てるんでそれに退治した警察ですでこれ 違いはま簡単に言うとこっちは武士が組織 こっちは100勝が組織ってなりますで これはこれの株組織出された順番はこれ これの順番ね文化年間文正年間ですだから 54順です54順ねで今この問は完成の 改革の政策で完成の改革はこれがそうです はい人足寄せばこれ江戸の石川島職業 訓練所だこれとこれ近藤注意ねちゃんと 内容とどこの政権の政策かこの対応ねこれ をしっかりはい問のFは5番が正解問の字 これは明らかに読み取り問題です冒頭に読 みってはい河川部との対位ね河川部とは 連携などへは少しも構え申さずそろ誠に 丁寧礼儀正しく老でに後座そろとえって 言うんだけどもこれは何を言ってるかって 文脈を定めてえ資料1冒頭にかこ打ち壊し 税はってあるんで打ち壊しに関してで5群 1から5さらっと見ると打ち壊しを礼儀 正しく行ったって言ってるんだけども1 から5後半部分は全て誠に丁寧に礼儀 正しく乱暴行ったってなってますだ河川部 とこう読み取れますよね後半部分は誠に 丁寧礼儀正しく狼藉にござ揃うとで前半 部分ね輪形などへは少しも構え申さず そろって輪形近隣なんかに構え申さずって 言うんだけどもえっとこれはちょっとその 直前見るといいかな資料の河川部との直前 ねえ食事を申しつけ心静かに支度いたし 目指すところばかり破りそろうとうん食事

は静かに食べて目指すところだ打ち壊し勢 が打破したい対象そればっかりを破っ たってでえり系近隣には構えもさずだから え1番近隣などへは少しも迷惑かからない ようにこれがいいんじゃないですかねで2 番は近隣などへ被害が及んでも少しも配慮 せずにいやじゃなくて隣に迷惑かかんない ようにって言ってるんで2番は違います3 番近隣などにも同調するように声をかけ 違います4番金林などへは事前に打ち壊し をすることを知らした上でこうは言って ませんねで5番近隣などへは少しも事前に 知らせずにこうも言ってませんはい1番が 正解ですまこういった読み取り問題ねあり ますはいそれから問のH資料2の内容誤っ ているものこれもはい読み取りマークえ 資料2の内容ねまあこれはちょっと解釈し た方がいいんでしょうね治療にはいこう ありますえっと打ちなんか打ち壊しやっ てるものは下線ブラなんだけどこれ凡人に あらずって天狗だってねまたは何かなるや なか神って言ってます自分たちのことをね でまたは大人宮の神使いなどと絵も言われ ぬたけ申しされるってなんか自分たちは神 の使いとか言っていてたけだて言ってます ただ1番打ち壊し勢はやしいブラのもので あったこう言ってるんでこれは成分です2 番打ち壊し勢は自らを通常の人間ではない と言ったうん凡人にあらずって言ってます これ成文です3番打ち壊しでは自らを天狗 や大神宮の神使いと称していたえこう言っ てるんで3番は成分4番打ち壊しでの自己 認識をこの記録の著者も賛同していたいや この著者はたけって言ってるんで賛同して ません4番が5分です5番打ち壊し勢の 自己認識は天や神の代行者であったって 言ってるんで5番は成分ですはい問のHは 4番が正解ですまこの辺は素直に読み取れ ばいいですだこの辺は落とすともったい ないですよ問いの愛クラ地クラ地は資料3 片な 関東恩内入以来ってありますがまあ問題論 続き見ればに該当する人物をまる日光の 施設って言ってるんでま家康ですよね東小 大言元様はい1番国際色の彫刻で飾られた 要明門があるはい成分です日光東将軍用明 門ね分かりますよねはい2番歴代将軍が みな将軍就任時に日光算を行ったえ皆じゃ ありませんなんか将軍権を用しようって いう将軍はこれをやります例えば吉宗とか ねで逆にやってないのがつよしとか5代 将軍ねあの財政なとなったんでやってませ んはい3番権原作りという様式の大表例で ある金源作りね本殿と配電をこうカタカナ の絵ので繋いでくってはい4番クランチえ

家康の神格を進めた孫も埋葬された孫だ から家道ねまこれ単独でちょっと判断つか ないですかねえ星マークつけといてで5番 日光以外の各地に同じ施設が勘定された はい5番えっとまこれも星マークうんとて いうのは一般の教科書に書いてないんで ただあの東小宮って全国にたくさんねあり ます日光だけじゃありませんミと東小宮と かねで4番も成分とはなるんだけど一般の 教科書のラインでえっと4番5番受験生は ま5番はとともかく4番ねわかんないかも しれませんはい2番が正解ですはい問のJ 河川ぶりえ近常工程これは誰かってえっと この辺はこの大門3の冒頭の文章ねこれと 資料1資料2資料3って全部繋がってます だ冒頭で天命の基金に言及してるよねで 天命の打ち壊し後完成の改革スタートこの 文脈考えればはい5軍見てもうパッと5番 広角天皇ってなりました完成の改革晩年に あの孫一見ね高閣天皇が天皇即位経験が ない自分のお父さんねひ新皇を大場天皇の 孫を送ろうとしたこれが完成の改革万年 です大門3も解いた後の見直しねちゃんと やってください問のBあたりね菅江増鈴木 牧この業績のね確認とかあとその他5軍ね 2番高山彦3番バ信友4番第3位をねだ この辺りってまあ見たことあるけどなん だっけってなるかと思うんでまバ信友とか 見たことなければ別にいいですうん国学者 ってなるんだけどもえ2番の高山被告郎は これはあの関西産起人の1人で4番来山陽 は山陽なだけに秋出身で広島出身であの 日本返長日本返ねうんこの辺の確認ねやっ といてくださいあとま問のFね寄せ場組合 は何政権とかねえこの辺の確認を1個1個 です大門4こっから近代です問いのAクラ 井の島はいクラ位は資料1の一部だこれ 資料問題ですえ冒頭西でこれは品質資料な んだけどもこの資料見覚えあるなってなる んだけどえっとそうなんなかったとしても はい資料は固有名詞に着目そうすると河川 部波のところにクリルとかシュムシュはい ウルプシュムシュはえシュムシュ千島レト の1番北でウルップねだ少なくとも ウルップは千島列島という認識はあると 思うんでこの権利は君主に属する一歳の 権利を大日本国皇帝陛下に譲りはい少なく ともウルップは千島レトという認識ねある と思うんで河川部初この権利及び種に独 する一切の権利を大日本国皇帝陛下に譲 るって言ってるんだから千島列島は全部 日本領ね行っていててなればカラフト カラフトねカラフトはロシア打料1は カラフト千島交換条約1875年ですはい えっと千島カラフトの変遷はまず江戸時代

大御所時代この年近藤柔造がえ江 ヶ国エトロフウルプはい近藤十三が エトロフ島に大日本エトロフって標識立ち たつまりこの島からこっちは日本両って 名言したこの年だここが社であると少なく ともこっからこっちは日本領と名言した はいこれはアメリカのペリーがやってきた その翌年ここえ日米は新条約員この同年日 でも和神条約調印してね反世紀たったここ ではい千島列島に関してはここが境目って エトロフから南が日本両ウルップから北が ロシア領とこうしましたで一方カラフトに 関してははい日ロ両国人雑居の地とされて ますこれを明治になってこの21年後 1870年カラフトは全部ロシア領え千島 レトは全部日本領といわゆるカラフ島交換 条約えね爆発 1854日新条約でカラフトに関しては日 両国人雑協これを75連カラフト千島交換 してはい千島レトは全部シュムシュまで 日本両でカラフトはロシアとこうしました だ青が1854えこすねで赤が 1875でこれがこっから30年日ロ戦争 に勝つとはいポーツマス条約まこれは日本 の勝利となってはいカラフト南半分を ゲットえ緑が1905この変遷ねで 1945日本の配線によって千島列島と南 カラフとは全部放棄だ戦争に負ける段階で 日本は千島列島全部とカフ南半分日本領と してましただけど戦争に負けて1951年 サンフランシスコ平和条約で全部放棄って されましたはいこれを踏まえて問のAね はいと5軍1番日ロ新条約ではカラフトは 両国の雑居地に定められた成文ですはい2 番大命の補線乗組員が住みついていたが 名時期に日本が領有を宣言したえこれは 小笠原です小笠原小笠原日本が領有宣言し たのが 1876ってなりますはい3番下関条約 日進戦争勝利ねによって日本に活動され 統治機関として相徳府が置かれたえこれは 台湾を言ってますはい4番日郎戦争の公和 条約ねえポーツマス条約によって全域が 日本に活動されただこれはカラフトを 言おうとしてるんだけど全域勝手バの南 半分がってなります4番5分はい5番第1 次世界対戦後には日本が国際連盟からの 委任等治療を得たはいこれは赤道以北の 内容諸島ですえっと第1次世界大戦中ねこ 太平洋赤道が走っていてえこっから北の こういったエリアえこの中に島島があるん だけどもこのエリアが日本の委任等治療と されました治料ってのは国際連盟から統治 を任せられたということはい問のAは1番 が成文ですはい問のBも冒頭に資料マーク

歴史のしえクーランロこれはロシアです はい3番が正解ですはい問の市も資料問題 ねえ資料マーク歴史の市河川部派の総称 はい河川部派クリルシュムシュウルップね はいこれは4番千島レドトイのDもこれは ね問問っいうのはちゃんとねえ資料1が何 の資料であるかわかんないと解けません その意味で資料問題ですはい資料1の低結 年の出来事から島交換条約は 1875正しいもの1つはい1番進化条例 は 18712番元老院設置は1875これが 正解ですえ3番日本現行設立は1882 松方財政開始の翌年となります4番家族例 制定は 18845番保安条例交付は1887はい 2番が正解はい問のい資料1が締結された 年の翌年に始まった条約改正交渉はいその 翌年に始まっただから 1876はいこれはこの7人の条約改正 交渉ね外交担当者いてよあこ岩倉切断が 1871に行って73帰国したがって70 年代前半寺島宗典が1876から70年代 後半となりますで井上香大く茂信がえっと まこっから内閣で井上が伊藤丸1大く続く 黒田で青木州道が続く山形丸1松方丸1ム 宗道が続く伊東丸2この豪内閣は連続して ます 山井で最後小村飛んでえ桂丸2はいと70 年代で井上大く80年代青木ム90年代 小村飛んで 1911翌年は対象会見です内閣も飛んで 桂丸2はいなので寺島外交に関して正しい もの1番現用者の社員によって爆弾 投げつけられたえ交渉は中止はいこれは 大くですはい2番ロシア交代使が滋賀県で 巡査に切り付けられた隕石辞任はいこれ これは青木三です大津事件ねはい3番欧米 施設団の代表となって条約改正の予備交渉 にあたったが挫折したはいこれは岩倉切断 です4番税権回復についてアメリカの動員 を得たがイギリスドイツなど反対によって 挫折したはいこれが寺島となりますま条約 改正はイギリスが最大の欄間となります アメリカは行為的でしたはい5番極端な 王家政策で政府ないから反発これは井上 香るねいわゆる6名間外光ですはい問のE は4番が正解はい問のF資料1を締結した 際に匿名前件行使であった江本武明これは 問の文章に江本武明って指定があるんでえ 資料が何であるか分かんなくても解ける 問題ではありますこれの資料問題とはし ませんはい江本武明だから3番が正解です はい問のG河川部にえっと資料にはこれ 初見資料となるでしょうねだこれも読ま

ないでキーワードを見つけるんですえそう すると河川部2の9半王とか反王ね反種 じゃなくて反応まそれからほ処分とかあと 1番下の行ねニ流ってこれは琉球の流ね これは琉球処分を言ってます琉球国王で あった正体を琉球反応としました琉球反種 じゃなくて琉球反応としました琉球王国は 存続させたまんまえっと琉球犯の設置が 明治5年でここで琉球犯始まってで琉球 王国の王様ね招待はこれ琉球反種じゃなく て反応とされますていうのは琉球王国は 存続します琉球王国消滅ははいここです 琉球処分ねこれで琉球王国をを沖縄県とし ますだら琉球王国廃止はここじゃなくて ここですここで琉球犯廃止の琉球王国も 廃止だ琉球犯はこの7年間だけで江戸時代 琉球犯ってありませんからね江戸時代琉球 はあくまでも琉球王国ですはいいうことで え問のGは2番が正解ね沖縄県制に反対し たま自由民間運動家となりますあだから問 のGもま資料も問題ってなります資料 マークねで問のHこれもま資料問題の扱い ですねえ河川部保が完了した年起きた 出来事なんでえ資料が何かわかんないと 解けない問題です琉球処分なんではい 1879年これと同年なのははい1番教育 例がそうですえここに出しましたが近代の 教育は学生教育例で学校例教育直後ってま 学教学長ってってなるんだけどもこのま各 内容とえ年代は全部対応させてはいで2番 佐賀の欄は 18743番石方向は 18694番自由等結制は1881はい5 番教育直後1890ですはい問のHは1番 が正解え問の愛初代内務教だから3番 大久保俊道え問のJこれも資料問題ねえ 資料2が出された後処分の対象となった 地域えつまり沖縄県ねで起きた出来事述べ た分として誤っているものえ1番長平成2 番千都改正3番衆議院議員選挙法4番府憲 制で5番が鹿児島県編入だからはい5番を パッと正解に選ぶえなお3番の衆議院議員 選挙法ははい沖縄県は 1912年ですこれは問われますえ 1912年は対象会の年ですえちなみに 北海道は衆議院議員選挙法は1903年 制定の194年試行ですうん和田商では かつて問われていますだ北海道の方が沖縄 よりも早かったとなりますはい大門5番 ですはい問のA河川部誤っているもの河川 部は企業木興でこれは時期を特定させて ください河川部井の続きに続いて起こった 180090年教皇とありますはいとこれ は1880年代後半です1880年代は 前半が松方財政松方デフレで80年代後半

なるとえこのデフレから出して企業木標ね 後景期となりますはい1880年代後半で あることを踏まえてはい1番銀本位の安定 した通化制度成立しデフレが収束したうん え銀本院制は1885年から86年にかけ て確率え1番成文です2番防石企業などで 機械技術を基礎とする第企業の設立ブーム が起きたうん企業木興ねこれは株式会社 設立ブームその中心は防石業ですあと鉄道 業ですはい2番は成分はい3番金利の低下 と株式取引の増大が企業設立ブームを支え たえ松方財政開始が 1881その翌年882日本銀行が設立さ れてお金が借りやすくなりますはい結果 金利は低下ねだ金利が下がってみんなお金 借りやすくなって株式取引が増大します これが80年代後半の企業木興となります え3番成文ですはい4番鉄道会社設立の ブームの結果民営の営業機数が栄を上回っ たはい80年代後半の企業はこれはその 中心は防石と鉄道です80年代後半え私鉄 会社がたくさん設立されてその結果80年 代最後の年1889年に民の営業機数が間 を上回りますはい4番成文で5番大防石 会社は2000水防石を経営モデルとして 設立されたはいこれは2000水バの1万 水ですはいこの辺どうでですかねえこの辺 が定着怪しいって人はもう何がなんだか わかんないって人はこちらの動画え詳しい んで見といてくださいはい問のB河川日ロ 戦後誤っているもの1番八幡製鉄所では 生産が順調に済まず設備の拡充もできない 状況が続いたえ八幡性鉄所設立は日進戦争 後 1897で創業開始が1901でえ日進 戦争後は生産順調に住んでません日ロ戦争 に向けた軍学ねやりたいんだけどいまい うまくいってませんこれが機動に乗るのは 日ロ戦争5ってなりますはい1番は5分 ですはい2番政府は増税と交際発行に 基づいて軍備拡張を確とする戦後経営を 推進したえ日戦争を承認して目標で軍 終わりじゃありません日戦争後も軍やって きますでそれは増税と交際発行ですえこの 日ロ戦後経営をやってきます2番成文はい 3番三井財閥は持ち株会社三井合名会社 設立して参加企業を管理する体制を整えた いわゆるコンテルン体制ねでこれは時期が いつかなってなるんだけどもはいえっと4 大財閥いつでもコンテ体制を確立するんだ ですがえ三井三菱え住友安田4大財閥は 三井三菱と住みやいですでこれいずれも 持ち株会社となってこのコンテルン体制ね え確立させるんですがはい三井が1番最初 三井合名会社でこれ時期が明治末ではい

三菱住友安田これも持株会社えコンテ体 なるんですがはいこれ時期は対象期って なりますだ三井が最初で明治末ってことは 日郎戦争5で三菱住友安田は対象ってま これも地味に問われますというか今問われ てますなので3番は成分ねで3番単独では 難しいんで3番の冒頭にこう難問マークで 4番3業革命の進展ともい鉄鉱や機械など 輸入が増加貿易収支の赤字が続いたた産業 革命進展してその中心は防石ね原料明下と か機械をめっちゃ輸入します貿易はずっと 輸入釣果ま基本的に輸入釣果で明治末から 対象初期にかけてずっと輸入釣果という ことで貿易赤字4番は成分ですはい5番災 の累積に伴う利払の増大が国際収支を圧迫 してますね日郎戦争は外国から借金しまし たアメリカイギリスから催の募集ねだその リバラインで戦争にかったけども日ロ戦争 後苦しんでいくんです5番成文ねはい1番 が正解ですはい問の市河川部派河川部派は 金融教皇え1927年昭和2年ですはい1 番震災手が処理問題を巡って教皇が発生し ましたはい2番片岡直治同省の出現 きっかけにして銀行への取付き騒ぎが 始まったねね預けた金を引き出させろって 預金者が銀行の前にずらーっと列を作る これを取り付け騒ぎと言ってますはい2番 成文3番巨額の不良債権に苦しむ台湾銀行 を緊急直れで救済する案が水密院で否決さ れました時の内閣は若槻丸の1ね台湾銀行 が危機に品したんで緊急直で作って もらおうとねその緊急直案を天皇に上げる んだけども天皇の下の水密院がこれをダめ て言いますまその理由は指原軟弱外交です 市原外交では日本の満州権益を保全でき ないとえいう中で数一院がこれを否決し ましただ水密院も台湾銀行は救済したいん だけどこの内閣自体ダめって特にこの内閣 の外交だめという過で台湾銀行の救済は 拒否しましたで結果若月内閣は倒れます はい4番震災手方を通じた日銀の特別優子 を最も利用したのは3大財閥であったはい これ単独で見るとなんか正しそうに見え ますかねえ震災手方ってのはこれ一般銀行 ねこれが法人個人ま預金者国民にお金を 貸すんだけどお金融資してで返済ねこれが 震災発生で帰ってこなくなりますと一般 銀行が焦げついた震災手形これを抱えます だこれは不良債権ですはいそこで日本銀行 がこの震災手型抱えた一般銀行に行ってき ます震災手形持ってきたらお金貸して あげるよってお金貸してあげるよ言って 融資した金額が総額4億4円でですだこれ で一般銀行救済して一般銀行が預金者に 貸し出しやってでちゃんとお金帰ってき

たら未払い含めてえ返済してくださいって え言うんだけどこれお金貸す対象は震災 手方を持っている銀行ですとこれ4大財閥 系の銀行であればこれ大銀行なんで そもそもね震災手形抱えませんだ震災手方 抱えたのはそもそも中小銀行ですだ中小 こうやって日本銀行が救済を図るんです はい5軍の4番は震災手が立理た日銀の 特別融資最も利用したのは3大財閥じゃ なくて中小銀行ですはい4番が5分ですま この辺はこうしたちゃんとした理解がない となかなかねえ答えにたどり着けません はい5番教皇きっかけに中小銀行の整理 合併が進みうん金融教皇に際して中小銀行 ね整理が併が進んできますこれは県制会の 中小銀行整理策え金融教皇発生は1次若月 内閣ね若月建制会内閣はこの震災手方抱え た中小銀行はもう諸とも潰す震災手形もろ ともなきもにしてこうという政策だから中 小銀行は最初から潰すんですだけど中小 銀行への預金者も見捨てるかというとそこ は大銀行に預金してくださいって言ってく んですだから金融教行の過程で大銀行が 支配的な地位を占めてきますはいと5群の 5番ね教皇きっかけに中小銀行の整理合併 が進んだここまでは成文ですで一下金融 機関の資金的基盤が強化されたってのはだ 今の説明でこれも成文ってなるんですで こういった弱小銀行は最初から潰すこれが 牽制界の方針ねだ弱小銀行を潰して大銀行 だけでやってこうとこうやって金融会を 強化してこうという風にやったんでこれは 成分ですただねこれをえっと今この河川部 派金融教皇ですがえっと金融教皇は若槻丸 1え県制会内閣で発生して続く田中議立見 声優会内閣で鎮西化え高橋これがあの表面 だけを吸った20億だーっと紙幣を吸って 鎮西化えするんだけどもこれは紙幣を発行 しただけその場のぎですだから根本的な 教皇は出していませんね金融教皇はこの ボラリアム3周間ね高橋これ増殖による これで鎮静化したんだけども根本的な教皇 は出していませんっていう認識はありませ んかだからその認識が邪魔して5番ね5番 の金融機関の資金的基盤が強化されたって なんかこの辺を分と判断しちゃうんですで 逆に4番を成分としてはい5番を正解とし たっていう人結構いませんかねこの辺は もうちゃんとした理解がないと4番を正解 いっって選べません4番が5分で正解です これは何問マークつけてもいいんだけども まあ早稲田特に小学部目指す人はねあの 解けてほしいです難しいあの重箱の隅を つく難問じゃないでこれはねまこの辺で差 がつきますねはい問のDえ河川部に昭和

教行ね誤っているものはい1番え昭和教皇 だから浜口内閣ね浜口内閣で発生です えっと大倉大臣は江上純之助ねえ金会金 やってデフレ政策それを踏まえてはい1番 緊縮財政と旧陛下円の切り上げでの金会金 によって日本経済は大打撃成分ですえ2番 デフレに対して企業は産業合理化進めたが 人員整理は失業者の増大を真たえこれ立憲 民統制権ね浜口内閣これは建制会の更新 ですと建制会は中小銀行を潰すはいでした が浜口内閣立憲民政党は今度中小企業は 潰す中小企業は潰して生産性が高い大企業 だけでやってこうとこれを産業かと言い ますだから中小企業はあえて潰す人員整理 やってきます失業者増大するんですがこれ はある程度折り込み済みですえいうことで 2番は成文ですはい3番政府は重要産業 統制法制定し大企業によるカルテル結成を 取り締まったはい取り締まったんじゃなく てカルテル結成を用人したですはいカルテ ルってちゃんと分かってます密財閥これ 参加企業を抱えていて株式会社ねだここが 株をここの株をここの株をこ株を持つんで 持ち株会社で同じように三菱え参加企業が あってでその株を持ってきますだ三井なん とか三井なんとかで三菱なんとか三菱なん とかある中で財閥違うんだけどもはい 例えば三井精子え三菱精子この財閥同業種 で協定を結ぶ協定を結んで販売経路なんか を独占してくってこれがカルテルです えっとなおこれが合併ってなるとトラスト となりますただ浜口内閣は重要産業統制法 出して1931年はいこのカルテルを容認 するんですつまりこれは三井精子だから大 企業三菱精子も大企業立憲民政党の大企業 優遇策逆に言うと中小企業は切捨て生産 基盤が弱い中小企業は切捨てして大企業 優先で産業合理化生産性を上げていこうと だから弱者キテではあるんだけど合理的 これが立憲民党の方針ですえいうことで3 番はカルテル結成を取り締まったんじゃ なくて認めたってなるんで3番が5分です はい4番金海金と世界教効果の需要縮小に よって輸出は大きく原体成果留出うん世界 教皇はアメリカ初だ日本としては外は大嵐 いう中で雨戸開けてしまったね嵐子が入っ てきて昭和教皇ってなるんだけどこの需要 縮小はアメリカねアメリカそれまで日本の キーと買ってくれますよねアメリカ世界 教皇でキート売れませんこれが需要の縮小 ねと日本は輸出大きく原体ねで金会金やっ たんでこの成果は金です金がドっと出てき ますはい4番成文5番デフレ制作の目的は 割高な日本の物価を下げ国際競争力を強化 することにあった浜口内閣ねデフレを実施

すんだけどもうこれはあえてやるんです デフレ政策取れば国内ね不興になるんだ けどデフレってことは物価下がりますよね だから日本製品の値段下がる日本製品の 値段下げたら外国に売れませんかだから 輸出促進のためにあえてデフレやってくん です国内を不興落とし込むんですが日本 製品を割安にしようとで外国に売ってこう という意図であえてのデフレってなってく んですはい5番はそれを言ってます成文 です問のDは3番が正解ですはい問の河川 部保高橋大生えこれは昭和教皇脱出時の 高橋大生ですえつまり犬か内閣ねえ犬海 それからま続く斎藤内閣ってなりますえ 浜口内閣で江上純の助同省でえ金海金 デフレで続く若槻丸2え満州事変起こった 時の内閣なりますがこれ同じ立憲民党で 継続ですで次Nで政権交代これ立憲声優会 でえ立憲民政党立憲民政党立憲声優会立憲 声優会ということは増々は高橋これをね金 会金で金がドっと出ていったんではい再び 金融室禁止インフレ促進で昭和教行を出し てくんですがはい高橋はえっとN海さん 5.15ね暗殺されて正当政治終あります がえ続く2台の海軍閣 藤岡田啓介これで増を留任してうん昭和 教行脱出を測ってきますはいと問いのい1 番金輸出細菌士による大幅な円安は輸出の 飛躍的な増加をもたらしたこの金解禁時の 半分以下の円安日本が金を輸出する円の 価値高まります円高ってなりますだけど 天戸閉める日本はまた金を運ないと円の 価値下がります円安となりますで円安は 輸出に有利ね日本の製品が割安なんで円安 ってのは日本製品割安って読み替えて くださいだから海外に売れますなので1番 は成分ですはい2番低かわせ政策低かわせ 政策ってのは要は円安ねこれは海外から ソーシャルダンピングと批判されて国際対 率を深め ね極限までに円安やって海外に日本の面製 品を織り込んでいくでその相手はアジアっ てなってイギリスからアジアの面子場の シェア奪うんですこれが貿易摩擦となって きますはい2番成分はい3番インフレへの 懸念が強まると軍事費の支出この増加に 歯止めをかけようとしたえ高橋財政はま ここで満州事変が起こってます若槻丸2で 満州事変はN再と拡大しますうんなので 軍事費の増額やってきますうんだからこれ は戦争と連動するんだけども軍事費を拡大 させながら軍事産業を活性化するそこに 雇用が生まれますこうやって修業者救済 調和教行を出してきますでいい満州事変は ここで終わってます斎藤内閣で若月丸2N

回再で満州変ね1931から33ここで 満州編終わった高橋同省は続く岡田内閣も 流人するんですが岡田内閣期はこれ軍事費 の増額は抑えているんですね軍事費 ガンガン発行してインフレなっちゃいます だそれを抑えてくんですだインフレはN界 斎藤内閣化満州事変の拡大トレンドをして 岡田内閣ではこれ止めてますでその恨みを 買って2.26ね暗殺されるんだけども ただまここまでなかなか受験生認識ないか な3番単独では難しいですかねえ3番の 後半部分は岡田内閣期これを言ってます これ成文ってなるんですただま3番は保留 ってなりますかねはい4番財政支出拡大の 波及効果などによって1933年には教皇 前の生産水準を回復したうんガンガン予算 を設定してその予算は公共事業ねそれから 軍事費の拡大これによってねえ33年には 満州事変終わった年え昭和強行出してます はい4番成文5番日銀と協力して定金利 政策を採用して景気の加熱を抑制しただ からこれが明らかに5分ですよね高橋は 景気の加熱を抑えるんじゃなくて活性化さ せましたま成分選べの場合は明らかな成分 をね1つ見つけるただ和田5卓の中で絶対 難しい生後分が登場するんですこの問いで 言うと3番とかねだこ保留にして明らかに 成分とかね明らかに五分これをパッと 見つけてくださいはいとのEは5番が正解 ですあと大門語後半え2番の方はローマ 数字2番の方は記述問題ですはい問のF クラ兵え明治の教育1872学生交付ね はいこれはフランスです問のGクーラとえ 国民開学ですです開学ねみんな額で開学問 のHクラ地はいこれは市販学校ってなり ます小学校中学校に加えて市販学校ねえ 先生を要請する市販学校ですはい問の愛 空ら理は1907年義務教育は6年に延長 ですで問のJえクラABCね義務教育修学 率まずCが90%か5050%かはいこれ は1900年西暦1900年に授業炉撤廃 はい1900年00年に授業料0ってする とすぐにえ修学率は90%を超えますこの 認識ねはいいうことでクラCは90この 段階で1番か4番に絞れますただ1番4番 で男子の方が修学率は高いんではい4番が が正解ですはい大門6現代子行きます問の AクラAえ解説不要な問は外しますえ問の BからクーラB1961年なんとか審議会 で69年なんとか事業特別措置法えっと これはブラク問題ねえっと高回答しません でしたブラッ解放ってうん正解は同話対策 えっと戦前と戦後で 1945境にしてこれ戦前はあの当事者ね ブラクの人たちえっと政府がこの問題を

一緒にね解決しようって呼びかけするんだ けどもこれを拒否するんです元々この問題 はメディ政府がね原型作ってるであとこの 運動はなんか社会主義運動っていうかね それと連動した面があるんで政府との言は 拒否するんですだけど戦後は政府と当事者 ね一緒に手を携えて動画問題としてやっ てこうってなって戦後これが動画問題と 言われますで入る5は童話対策となります あーまあ問のBはちょっと難問はいそれ から問のEはまあ5軍1番2番ねいわゆる 4大公害病ねこれの原因はあの時々問わ れるんだけどもまこれはちょっと細かいす ねえご軍1番2番ねこの冒頭に星マークで まテキスト見れば大体書いてありますえ1 番の新日本地所肥料はこれ股病ねまこの いわゆる4大公害病ねこのま原因は時々 問われるんでうんま拾っといてくださいで ま問のEとして難問マークはい問のF河川 河川は1971から73年この間の国際 経済体制や国内状況いるもの全てマーク せよですはい全てってぐるっと丸うん えっとこれが2022年1問あってえっと 大門6で2023年2問ありましたねま ちょっとこれが新傾向で厄介ですはい1番 ニクソン大統領の経済政策は朝鮮戦争の 戦費調達による国際収支の赤字拡大が 大きな原因え朝鮮戦争バのベトナム戦争ね これは単独で判断つきますね1番が正解の 1つで多分2番これがうんとわかんない ですかねえっと2番はこれ成文ってなり ますえ2番冒頭に星マーク3番えこの間の 日本の首相は田中各と美木武夫え1971 から73年えっと 1972年がこれ沖縄変換と日中国交回復 だこの年は半期が佐藤英作内閣で下半期が 田英内閣佐藤英作で沖縄変換ね田中英で 日中国交回復えこの認識があれば3番5分 となるんで正解の1つで4番スミソニアン 体制ねこれは1ドル=308Nの体制です ワシントンのスミソニアン博物館で締結さ れたえ4番成文となってえっと4番もま星 マークはい5番変動相場への移行でこれが 73連ね円高を武器とする日本の対米輸出 は深刻な影響を受けた円安武器ですよね 円安で1ドル=360固定の円安相場で ガンガン輸出を拡大てだこれが以降円高 傾向となるんでねえっとま円高を武器と するを円安を武器とするに変えたら成分と なりますかね5番は5分ですえ大体深刻な 影響を受けてます以降も日米貿易は日本の 1人がちこれが貿易摩擦となっていくん です5番は明らかに5分ですとま135が 正解ねま問のFはこれ問いとしてえ星 マーク難問ですえ問のGはオペック発足時

加盟してない国えこれはね実はあの山川 出版社の教科書ね欄外に書いてありますえ 日本市Bの人は403ページ外文3で日本 の人は354ページ欄外文3ここにあり ますうんと正解は1番と4番となりますだ これも全て選べ全て選べえこれも問いとし て星マークはい問のHが小論術です下線部 に物価高等に関してえこの頃物価を高等さ せた石油ショック以外の大きな要因ねえ 劣等っっていう言葉だから当然ね劣等改造 ですうんまこういった回答例になってくる でしょう はい問の愛河川部保安定成長期これは高度 経済成長が1955年から始まって毎年 平均10%前年費経済成長上がって上がっ て上がってこれが73年が最後で74年 初めて前年費マイナス経済成長なしで高度 経済成長は終わりますだけど翌75年以降 はまた前年費2から5%ですがえ上回って いきますこれをここ高度経済成長に対して 安定成長と言いますだ70年代後半からえ 80年代にかけてで80年代入るとこれが 起動に乗りますはいこの間の政治経済産業 に関する記述誤っているものはい1番この 頃の企業経営は人員削減や工場オフィスの 自動化などを行って効率経営と言われた えっとこれパッと気付けました効率経営 バスの原料経営原料経営が正解ねはい1番 がいきなり成分ですはいで2番が産業構造 が銃口長大型から軽薄単勝型に転換ね えっとこの辺もま教科書に記載があります え高度経済成長期が重厚長大型で安定成長 期になるとえ軽薄単勝型になってきます はい3番国鉄電電校舎売校舎民営化ね中園 安博で80年代の後半の方です3番成分ね 4番双子の赤字抱えたアメリカ輸出道台に よってえっとアメリカへの輸出道台によっ て貿易摩擦うん80年代アメリカは双子の 赤字です国内で赤字大外貿易でも赤字国内 の赤字は80年代ねあの新線7年の クリスマスえソレンがアフガニスタンに 進行したこれでアメリカレガン大統領当時 大ヒットした映画になぞらえてスター ウォーズ作戦って空から悪の帝国ソ連を 迎撃するってこれでアメリカ日本イギリス フランス西ドイツと西側が1つにまとまる んですうんでこの時にアメリカねえ体操 軍学体操軍学やるんで国内で赤字で対外 貿易も特に日本に対して赤字とこれを双子 の赤字と言いますでアメリカも世界最強の 借金国になるんですいう中で日本に行って きますねもううちは車買えないからって トヨタ日産買えないからそこで内需拡大を やってくれってうんこれがバブルの背景と なります4番成文ですはい5番1975年

の山陽新幹線の前線開業えっと山陽新幹線 はそれまででは岡山止まりこれが博多開通 が75で82年が東北新幹線と上越新幹線 の開業となりますはい問の愛は1番が正解 ですはいえっと近現代の方ねえ大門4で問 のHとか近代教育士ねそれから大門語え問 のFから問のJうん教育士この辺どうすか ねえ 学生教育学校教育直後この辺の内容ねで これは義務教育修学率の変遷それから義務 教育期間の変遷ねこの辺と共に整理してて くださいおそらく1月とかの年明けの頃に は早稲田とかの過去問といても6割もいか ないような状態がずっと続いていて5割6 部とか8部とかの状態が続いてたんです けれども自分の第志望でやった京経済とか も2月の頭までは全く手をつけられてい ないだったんですけれどもま2月の3日4 日とかから初めて京葉経済の過去問に 取り組み始めてそれでも全然自分は合格 することができたので本当に最後まで諦め ずにこうずっとやってればこの時期が1番 伸びる時期だと思うので本当に2月になっ ても諦めずに勉強を続けることが大事かな という風に思っております

You may also like

Leave a Comment