Home » Announcers » 美人お天気キャスター » 【ゴジラ-1.0】大ヒット作多数の山崎貴監督作品を徹底解説!山崎貴映画はベタだけど脚本が上手い!?【ALWAYS 三丁目の夕日】【永遠の0】【SPACE BATTLESHIP ヤマト】など

【ゴジラ-1.0】大ヒット作多数の山崎貴監督作品を徹底解説!山崎貴映画はベタだけど脚本が上手い!?【ALWAYS 三丁目の夕日】【永遠の0】【SPACE BATTLESHIP ヤマト】など

by ANNAPOST



いつもご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪励みになります🙇

✅チャンネル登録はこちらから↓
http://urx.blue/QPZ7
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回は山崎貴の監督作品について解説します。

▽2023年の対談はこちら
【ゴジラ-1.0】監督・脚本を務めた山崎貴が語る「シン・ゴジラ」への対抗策とは|ハリウッドではありえない!?今作登場する駆逐艦「雪風」の撮影手法|山崎貴が後悔した大苦労の海上ロケ【山崎貴✕馬場康夫】

【ゴジラ-1.0】意外なキャスティング秘話を監督・山崎貴がぶっちゃける!山田裕貴の芝居は〇〇だった!?|山崎貴 思い出のゴジラ映画「三大怪獣 地球最大の決戦」を語る【山崎貴✕馬場康夫】

▽2022年の対談はこちら
【ゴーストブック おばけずかん】新垣結衣がとった驚きの行動とは【山崎貴×馬場康夫】

【ハケンアニメ!】吉岡里帆×中村倫也主演の映画がスゴすぎる/山崎監督の映画のルーツとは?【山崎貴×馬場康夫】

00:00 OP
00:30 山崎貴のプロフィール
03:53:山崎貴 直伝!VFXの秘訣
06:10:山崎貴 監督作品|デビュー作「ジュブナイル」
10:30:山崎貴 監督作「リターナー」
12:26:山崎貴 監督作品「BALLAD 名もなき恋のうた」
15:52:山崎貴 監督作品「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
17:04:山崎貴 監督作品|ベタだけど脚本が上手い!
19:30:山崎貴 監督作品|オリンのこすり方がハンパない!
21:35:山崎貴 監督作品|原作の脚色技も見事
22:03:山崎貴 監督作品|ゴジラ好きが撮る「ゴジラ-1.0」
24:56:山崎貴 監督作品のこの一本「ALWAYS 三丁目の夕日」

▽紹介した作品はこちら
ALWAYS 三丁目の夕日
ALWAYS 続・三丁目の夕日
ALWAYS 三丁目の夕日’64
永遠の0
寄生獣
海賊とよばれた男
DESTINY 鎌倉ものがたり
アルキメデスの大戦

出演:馬場康夫(株式会社ホイチョイ・プロダクションズ)
制作・著作:ソニーマーケティング株式会社
制作・編集(OCPX):株式会社クリーク・アンド・リバー社

#山崎貴 #古沢良太 #阿部秀司 #ゴジラ #ゴジラマイナスワン #永遠のゼロ #岡田准一 #三丁目の夕日 #吉岡秀隆 #堤真一 #小雪 #堀北真希 #薬師丸ひろ子

[音楽] ゴジラマ1.0ま正しくはゴジラ-1って いうんですかもう日本はもちろんアメリカ でも工業的にも内容的にもすごい評価が 高いようですねこのゴジラを見て初めて 山崎孝志と監督の名前を知った方も いらっしゃるんじゃないでしょうかという わけで今回は山崎孝志監督作品 です ま山崎監督はこれまでに15本の実写映画 と5本のアニメを監督してるんですけれど もアニメの方は共同監督が多いのでここで は話を実写映画だけに絞らせていただき ますそしてこの表にその15作の工業収入 をこうバーっと並べてみたんですけどこれ 見るとですね10億を下回ってるのはこの コロナに公開されたゴーストぶ化け図鑑 だけであとは全部10億超えなんですよえ しかも大半が20億超えで30億超えもう バンバンあるというまどんだけヒット メーカーがどれだけ打率が高い方かってお 分かりいただけると思いますでこの山崎 孝志監督はですねえ1964年昭39年に え長野県松本市で生まれましたで1977 年中学2年の時にスティーブンスプル バーグの未との遭遇を見てショックを受け てえで仲間と8m映画を作ります美しヶの 自然を他の惑星に見立ててそこに人類がま 移住してくるというえ場面を取ったりして でこれできた作品を学園祭で上映したら もう代表版になってで学園祭からしばらく はですね火九生たちがあれあの人があの 映画作った人よなんてこうこそこそ話をし ていたそうでもうその快感が忘れられなく て映画監督を目指します正確に言うと 目指したのは映画監督ではなくて特撮監督 ですあの山崎監督は中学生の頃からあの 映画本編よりも性格政策の裏側を描いた メイキングの方に興奮する少年だったそう でまこれ特撮好きあるあるですけれども この日本映画会には山崎官と同世代でこの 道と遭遇に遭遇してですね特撮にはまっ ちゃった映画監督がたくさんいます例えば 鋼の連京術師のえソふ彦監督まこの人は 1964年生まれで山崎監督と完全に同 それから進撃の巨人新ゴジの樋口慎二監督 とえ踊大創査線の元博克之監督は1965 年生まれで1つ都市したそして全員VFX を使いこなしてる監督ですねこの世代で 唯一の例外と言えるのが山崎監督の1つと の祝俊二監督でしょうでこの方つい先日 あの当番組にご出演いただいた時にですね 自分が顔を通ろうと思ったきっかけは クロードガニオン監督の稽古だて おっしゃってましたまあの祝慎さんらしい

え話だと思います以前あのラジオ番組で 山崎監督にマイベストムービーを3本あげ てくださいって言ったらその3本の中に 霧島部活やめるってよが入っててまそう いえばこの霧島部活やめるってよの監督の 吉田大八監督もえ1963年生まれであの 山崎監督と同世代ですけどねで山崎監督は この霧島についてあの映画に出てくる映画 研究部の連中が高校カーストのえ最低編に いる感じが身につまされたっておっしゃっ てたんですけどもまだから映画作りが 決して楽しい思い出ばかりじゃなかった ことがえま推察されます山崎監督はその後 朝谷美術専門学校経てCMや博覧会のえ 映画のVFXを手掛けている株式会社白組 にえミニチュアマンとして入社し伊丹十三 監督の大病に静かな生活を担当えそれから 元博克監督の里ラレのヘリコプターもあの 山崎監督が書いたんだそうです一貫して 特殊撮影畑を歩んできたので自身が監督 するようになってからもずっとこのVFX 担当というクレジット肩書きにはこだわっ ていますねでちなみにこのVFXというの はビジュアルエフェクツの略で現実の映像 とまミニチュアやCGの映像を コンピューターで合成してリアルな画面に するえリアルな映像にすることですで コンピューター処理ではないえ特殊効果は スペシャルエフェクツえSFXと呼ばれ ますそしてミニチュアマンとはえ特撮用の ミニチュアを作る人のことでこの宇宙線と かのミニチュアを作る時にですね1番重宝 するのがえタミアの戦車の模型なんだそう でそのために白組にもルーカスのilmに もこのタミヤの戦車のプラモの箱が山積み されてるそうですまミニチュアはVFXで はこのディテールは複雑だけどそれ自体は 動かないもの例えば背景の廃墟とかに使わ れるのが普通なんですが動きのあるもの 全てをこのCGにしてしまうと画面が軽く なっちゃうんで最近のVFXはこまめに ミニチュアを作ってえこれ撮影してこれ 山崎監督のえ原によればですね模型が持っ ている光と影の情報ってのは半端ないそう なんですがでそれをテクスチャーとして 張り込んだ方がコンピューター上のまレダ レンダリング作業が簡単に済むそうですで 僕らの世代は特撮って言葉を聞くとついつ エジのあの怪獣がえミニチュアをの模型を 壊していくえミニチュアを壊していくあの 特撮を想像しちゃうんですけどえ実は今 この特撮は再びミニチュアに回帰している ようですねでついでに山崎監督から教わっ たVFXの秘訣をもう1つお話しておくと この合成の鍵っていうのは地面にあるんだ

そうですよ観客は映像のリアルさは人物が しっかり地面に立ってるかどうかで 見極めるので地面さえ抑えておけば背景は そこに繋げるだけでまそれっぽく見えるん だそうです逆にダメな合成場面とは大抵 その画角をあの煽りにして地面を切っ ちゃってるんだそうですね山崎監督作品で 言うとオールウェイズ3丁目の夕日の冒頭 に出てくるあの都電が走する大通りの場面 ありますよねあの場面は閉鎖したばかりの 飛行上の滑走路を使って地面だけ取ってえ その地面に背景をくっつけたんだそうです でこの話を聞いてから僕永遠のゼロをえ見 たら空母赤木の場面でまそれまでの日本 映画ではあまり見たことがなかった航空 保管の木造のあの看板をしっかり上から 伏目で取っていてその上に岡田純が立って いてあああのなるほどなと思ったもん です山崎監督の初の劇場映画は2000年 にとったこのえジナルですねで当時白組は 準備を進めていたあの日本の妖怪をテーマ にしたヌエというま映画の企画がポシャっ ちゃって大安として山崎監督が出したのが あのこのSFものこの企画でしたこれ ネタ元は当時ネットにあの出回っていた ドラえもんの架空最終会のチーメールなん だそうですこの架空最終会と言ってもです ねえドラえもんは植物人間になったのび太 の夢っていうのあの方あれじゃなくてあの ドラえもんの開発者はのび太自身っって やつの方ですねで今監督はこのあの チェーンメールに関心して話を作ったこの 佐藤信という方に直接会いに行って映画に する領解を取ったそうですですからラスト のクレジットにはその佐藤信さんとそれ から藤子F藤男先生のえ社が表示されてい ますそしてこのジブなよりはこういう話 ですえ小学生のえ男子3人女子1人の4人 組が夏休みにキャンプに行ってえボール場 の金属の物体を拾いますでこの物体はあの 実は2020年の未来ももうもう過ぎ ちゃいましたけどこの2020年の未来 からえ送り込まれたテトラという名前の 小型ロボットでこの4人のうちの1人が 自分の家に持って帰って押入れに隠して そして他の3人も毎日その子の家に通って きてこのテトラのえ様子を見に来ますで これ辺はちょっとETを思わせる展開です よねテトロは子供たちにですね部品を調達 してくるように頼んで子供たちがそれを 与えるとテトロは自分で足を溶接して2速 歩行できるように自分を改造しますその頃 この地球にはですね地球の海を吸い上げて 自分の星に持って帰ろうとする宇宙人たち の宇宙船団がこう接近していてでその先兵

として地上に降り立ったえ最初の宇宙人が 4人組の1人の女の子のお姉さんに姿を 変えて球の様子を探りますでやがてこのえ 先兵となって宇宙人はその時の地球には あり得ない高度技術で作られたこのテトラ の存在を知ってそれを破壊するために 女の子を人質に取るんですがテトラはもう すぐに強力なすごい強力な戦闘ロボットを 1日で作っちゃってもうこれですねこれ このロボットをですね子供の1人が操縦し て女の子を助けますこれ操縦するこ主人公 の子供演じたのが当時12歳の遠藤優也君 彼は6年後のフジテレビののめ カンタービレでえ玉浩のライバルの指揮者 を演じですごい評判になってその後あの前 もご紹介した安倍浩主演の白井春ではえ 吉孝由子と同棲するもうへたれの フリーターエンジ出ましたであの最新作の ゴチマイナス1にもあの冒頭の第2世界 大戦中の大島の守備隊の隊員あれ隊長だっ たんじゃないかなで出演していますまた この4人の中でこういっての女の子を演じ たのが鈴木アそしてその鈴木安のお姉さん で宇宙人にとって変わられちゃうお姉さん がえさ美希それから同じ町に住んでいるま バックトザフューチャーの毒を思わせるえ タイムマシンを研究してる科学者がカト 慎吾そして遠藤ユヤの未来の大人になった 遠藤ゆ演じていたのがえ吉岡秀高でした こののロケが行われたのは千葉県長子市と その隣の富岡町今の旭日市の海岸と漁港 ですこの富岡漁港というのは祝春二監督の 出世策の打上げ花火下から見るか横から 見るかの舞台になったえ港で山崎監督が この作品の大ファンだったのでロケッとし て選んだと聞きますまあの九十クの海岸と かの港をとった躍動感のあるキャメラが 素晴らしかったですねでこの映画はあの 当時の日本映画としてはVFXも飛び抜け て素晴らしいんですけども聞いたところに よるとこの白組と一緒にこの映画を作った ロボットという制作会社の安倍修二社長が 放送してま当時1億5000万しかなかっ た政策予算を書き進めて4億5000万 まで増やしま当時ロボットはえ踊大操作 セン座ムービーが大ヒットした後だったん で多分安倍社長は顔が効いたんでしょうね そして4億5000万まで制作を増やして その上白がもう散度しでVFXを担当した のであれだけの映が取れたんだと思います 山崎監督は最新作のゴジラマイナス1も そうでしたけどもま子役の使い方にすごい 定評のある監督でデビュー作のこのジブ ナイルでもですね4人の子供たちをもう 重要に使っていてでその子供たちがもう

のびのびと自然な演技をしていましたで 特にこの3人の男の子たちは全員が鈴木ア に対して淡い思いを持ってるんですけどえ それそういう思いまで表現していて良かっ た です まそうした子役たちの活躍の成果このジブ ナルはお子様向けの映画としてま宣伝され てしまったために20代が映画館に入り にくかったって話を山崎監督自身が聞いて だったら20代が大いバルで入れるような 顔作ってやろうじゃないかとえいうことで 作ったのはこの2作目のえリターナーです もこれ1作目でこっちが2作目のでえ なんぼか大人向けって感じしますよねこの リターナーは犯罪で取引される非合法な ブラックマネーを強奪してそれを依頼者に 返すリターナーと呼ばれるえ裏稼業を なりわいにしてる金たが横浜の不でえ チャイニーズマフィアの取引をぶっ潰すと してるところに空から鈴木アが降ってくる え場面から始まります鈴木アは2084年 の未来で地球を侵略しようとする宇宙生物 との戦いで苦戦を強いられている人類がえ 82年前に地球にやってきた最初の宇宙人 の1匹をえ殺すことで未来を変えようと タイムマシンでこのえ現代に送り込んでき た少女戦士ですで鈴木安は金たに自分は 2080年から地球救うためにやってき たって話すんですけどえ信じてもらえず もうやむな金孝の首に爆弾を埋め込んで いうことを聞かせますでこの過去の侵略者 を殺して未来の人類を救おうとする戦闘員 がタイムマシンで送られてくるっていう 設定がですねこれまジェームズキャメロン のあのターミネーターの裏返しですねで この画第1作以上にVFXがもう満載で もうラストで登場する擬態宇宙船なんか この5年後だったかなハリウッドが作った トランスフォーマーにも影響与えているん じゃないかと思いますこの映画も山崎監督 のクレジットは監督脚本 VFXだったんですがこれとは別にですね 特撮監督としてえ日本の特撮会の第1任者 で新ゴジラそれから進撃の巨人そして負傷 私のバブル5の特撮監督も務めた小野上 克郎さんの名前もクレジットされています つまりリターナーは新ゴジラの特撮監督と ゴジラマイナス1の特撮監督が唯一組んだ 作品ってことになりますねでこの後山崎 監督は3丁目に続3頂目入費まここれ後で 詳しく説明しますけどもこの2本を挟んで 2009年にバラッド名もなき恋の歌と いう映画を取りますこの映画の原作は劇場 版クレイヨン新ちゃんの第作クレヨン新

ちゃん嵐を及ぶアパレ戦国大合戦です アパレ戦国大合戦はあの前年公開の第9作 嵐を呼ぶ猛烈大人帝国の逆襲と並んで クレヨンしちゃんのアニメの成果を決定 付けた名作ですねアニメ公開後のわずか7 年後に実写されたのでま世間の評価は あまり高くはありませんでしたけども僕は 個人的にはあのジブなエルとかリターナー よりも好きなぐらいのえ作品ですでこれは 物語はこんな感じですクレヨン新ちゃ野原 新之助に当たる川上新一という少年がえま この子役も素晴らしかったんですけども この少年が街外れの川上の大という大木の 根元でですね不思議な巻き物を見つけて それを開くとアイオの自転車ごと戦国時代 にタイムスリップしてしまいます少年は タイムスリップした先でふとした偶然で草 通しが演じてるもう戦いには強いけど女性 には滅法弱い豪傑の命を助けて2人は 仲良くなりますで草強司が使えている領主 の1人娘のお姫様の荒垣ゆいはこの草通の ことが密かに好きなんですけども隣国の 漁師の大沢高尾からま一目惚されちゃって 公議を申し込まれてま国の安泰のためには 姫を読めやった方がいいだろうということ になりそして草強しもま家臣の立場から それに賛成するんで荒はもどかしくってま むれちゃうんですねえ現代では息子が行方 不明になっちゃった新一少年が行方不明に なっちゃった両親のつい道たとと夏川ゆい がこの行方不明の息子を探すうちにこの さっき言った川上の大の下でですね乗って いたトヨタのランドクルーザーごと やっぱり戦国時代にタイムスリップし ちゃいますそして戦国時代で再開した川上 親子が草強と大沢高尾の戦いに巻き込まれ ていくという話ですこの活線の場面には VFXが駆使されていてあのすごい迫力 でしたえそしてま戦国時代の人たちがあの 自転車とかデジカメとかえ4駆の自動車と かに驚くっていう思考はえ加映画のあの 戦国自衛隊と同じですねで荒垣はこの映画 に出た時21歳でま映画に言うと花水のえ 出世策の花水のえ直前でドラマで言うと コードブルーファーストシーズンの直後 まだまだそのえメジャーにはなってい なかったんですけどもキグの高いお姫様役 というのがドンピシャのハマり役でしたし それから一方の草強君はもう珍しく全く影 のないあの分かりやすい豪傑の役だったん ですけどこれも良かったですねタイトルの 名もなき恋の歌の名もなき恋はまま荒垣ゆ と草強しの恋のことでこの木ぐらいの高い お姫様と女が苦手な豪傑のもどかしい声を ベタに分かりやすく描いていて良かった

ですねこのバラッドの直前にとった3丁目 の夕日の第1作第2作もまある意味時代は 遡って描いた一種のタイムスリップ映画だ とすればえ初期の山崎監督は自分ナルから 5本続けてこのタイムスリップ作品を取っ たことになりますまよほど時代を遡るのが 好きな監督なんでしょうねそしてこういう 時代をまいだあの物語の見せ方っていうの はですねあの観客に対してカードを開いて いく順番まつまり事実を明かしていく順番 っていうのが重要だと思うんですけど山崎 監督の脚本はこのカードを開けていく順番 がすごい的確なので話がすごいえ面白い ですよあの一度注意して今度バラッドを ご覧いただければ僕がカードを開ける順番 って言ってる意味がお分かりいただけるん じゃないかと思いますさらにこのバラッド の1年後の2010年に取ったのが木村 拓也主演のスペースバトルシップヤマト ですこの映画はですね山崎監督のこの全 15作中唯一え脚本のクレジットが山崎で はなかったえ脚本が佐藤島子だった作品 ですこの佐藤島子という人はロンドン インターナショナルフィルムスクールに 留学して1992年にとったバージニア テールオブバンパイアという映画でえ東京 国際ファンタスティック映画祭の アボリアッツ大将を受賞した菜園です篠原 良子主のフジテレビのドラマアンフェアの 脚本を書き映画版は監督もしえさらに天才 プログラムあの草強が筒新一がえ六本木比 代で経営してるIT企業の中で出生して いく恋に落ちたらとか同じく草強が映画 制作会社を経営してるえお金持ちを演じた 独身貴族とかまあ方面白いドラマの脚本を 書いた人ですねそしてま早い話山崎孝志 監督の奥さんですだからまこのスペース バトルシップ大和の脚本には山崎監督の手 も確実に入っていたんだと思いますま 要するに山崎孝監督はビリーワイルダーと かクスアラと同様に基本ま自分が書いた 脚本しか取っていないえ監督なんです ねそして山崎孝志監督作品でまず唸らさ れるのもえその脚本のうまさですVFXが まあの話題になりがちですけれども目が 行きがちですけど本当にすごいのは脚本だ と思います一言で言うとこれやりたいこと がはっきりしているんですねベターなん ですねこの番組では最3あらゆる クリエイターは哲学者ニチが定義した ディオス型とアポロン型の2つに分類でき るという話をしてきましたまおさいして おくとディオノダヤ というのはえ過去の作品に強い影響を受け てえその無法から出発する人例えば全34

作中30作がえ過去のギリシャやローマの 演劇や小説のパクりだったウィリアム シェクスピアとかあるいは初期の長編 アニメはほとんどが世界の話のリメイク だったウルトディズニーとかあるいは芸術 は記憶えるといった黒沢明とかまこれらの 作家は全員アポロン型ですねあの他人を 楽しませるにはどうしたらいいかを考える エンターテイメントの作家っていうのは 過去に自分を楽しませてくれた作品を年頭 において自分の作品を作るのでどうしても アポロン型になっちゃうんですねでよく あのまるまるはババのパクリだなんて避難 するコメントをあの書いてる人がいます けれどもまそれ言い出したら娯楽の世界に ですね完全なオリジナルなんてありえませ ん何かしら過去殺の影響をいますもう以前 お話した通りスターウォーズは1930 年代のスペースオペラから黒沢アキラの 隠しトルでの3悪人から リチャードフライシャーのバイキングから もうむちゃもちゃパクってますしあるいは ジャッキーチェンの映画はサイレント時代 のバスターキートンとかハロルドロイドの えドタバタ劇のパクりですし北の国からは 長谷がしの人情劇のパクリですしま スタートはパクリでもシェクスピアの ロミオとジュレとはマシサレルタリーノの 小説のパクリじゃないかなんていう人は 1人もいないようにま自分なりの工夫を 加えてもうネタ元を超えちゃえばですね それはパクりとは言われませんいつの時代 も娯楽作りっってはそういうものです スティーブンスピルバーグも三谷コ作品も そうであるように山崎孝作品も見事に アポロン的でさっき言った通りジブナイル はETリターナーはターミネーターそれ からバラドは戦国自衛隊そして最新作のえ ゴジラマイナ1は上手にあの似てますねが それは決して避難すべきことマイナスでは ありません娯楽策を作る時はこうした しっかりした骨格があることが非常に重要 なことですそれをベタというわけですが 娯楽はベタなくではありませんねベタ上等 ですえ山崎監督作品は脚本ではなくま音楽 のけ方もあのベタですねあの昔から日本 映画会にはオリンをこするという業界用語 がありますオリンというのはバイオリンの ことですつまり悲しい場面にバイオリンの 悲しい調べを流す転じて流れて欲しい場面 に流れてほしい戦慄が流れるという意味な んですけれどもこの山崎監督作品はこの オリンの擦り方のうまさがえ半端なくうい んですよ3丁名の夕のボートご記だと思い ますけどもあの一平少年がいっぱいにゴム

を巻いたあのプロペラのゴム飛行機を 飛ばすとこの飛行機が屋根の上ゆっくり こいてもう毛投げにですねまるで当時の 日本人のように飛んで行ってこう通りの戸 が通ってる大通りに出ると彼方に作りかけ の東京タが見えてくるというこのプロペラ キーが飛んで東京タが見えてくる場面に かかっていたあの タララ てあの曲えもうちょっとたくさんで申し訳 ないけど思い出されるでしょもう心は掴み ですね今行ったシーンの直結ですぐ後に 堀北がえ乗ったその集団就職の蒸気機関車 が上野に来る時にですねその記者の窓から 生まれて始めて見る東京にえポカンと 口開けてる堀北の顔にたたたたた て曲がかかるもうこの2局でも僕はもう メロメロですよもうちらマイナ1をご覧に なあった方はお分かりでしょうけれども 日劇を銀座の日劇の横にあのゴジラが スックとこう現れた時にそこまでずっと 使わずに取っといたあのイ明と重帝音の ゴジラのテマじゃーんじんじんじんじん じゃんまあの曲が流れた時にもう映画館で 待ってましたって叫びかけた人がいっぱい いたんじゃないかと思うんですがこの山崎 監督作品の音楽は3頂目ニュー引こゴジラ マイナス1まで一貫して佐藤直樹というえ 人が書いてます僕は以前申し上げたと思う んですけど僕が日本のテレビドラマ音楽 市場最高傑作だと思うえ木村拓也のグッド ラックの主題局を書いた人ですねこの人は 山崎監督作品はこのバラッド以降ずっと ですねコミックかベストセラーの小説の 映画家なんですけどこの原作の脚色の技も 大したもので例えば3丁目の夕日原作では すごい無口な男だったロちゃんを映画では 堀北まきふする女の子にしたのなんか映画 的な講師を盛り上げる上ですぐうまい改変 だったと思いますし永遠のゼはあの長い 原作のこのアダプトの仕方が見事でした ねゼについてはま以前0戦映画の会で 詳しくお話してますしこのえ去年の ゴーストブックお化け図鑑については1年 前に山崎監督がこの番組ご出演いただいた 時にえ詳しく話してるのでここでは省き ますけれども例えば寄生獣完結セタ合わせ て日本に分けられたこの寄生獣は月刊 アフターヌーンに連載されていた岩ひのえ コミックの映画家ですしえそれからこの 海賊と呼ばれた男井光高さんの創業者井光 サの生害が描いた大きのベストセラーの 映画家それからアルキメデスの対戦は ドラゴンザクラの作者のあの三田ノフが山 がに連載したコミックの映画家でどれも

脚色の技があの冴えてましたねそしてま 最近ですと唯一オリジナルの脚本があの このゴジラマイナス1ですつい最近あのご 本人にこの映画を語っていただいた会で ですねあの松本に住んでいた小学生時代に 戦闘に張てあったえゴジラモスララドン 山大怪獣地球最大の決戦のリバイバル上映 のポスターにキングキドラが松本城を襲 うっていうなんか書いた紙が貼ってあった のを見たこの山崎孝少年がま死ぬほど見 たくなってですねお父さんに一生映画に 連れててくれなくていいからこの映画だけ 連れてってって頼んだらまお父さんが連れ てってくれたんだそうですよそして本当に その後さっぱり連れて行ってくれなくなっ たってえ話されてましたけどだからま50 に関しては子供の頃から山崎監督はまあの 相当な思い入れがあったんだと思います もうそのせいかこう3丁目の夕の第2作の 冒頭にはですねあのゴジラが暴れるすげえ 迫力のVFXのシーンがありましたし 2021年にはあのセブ園地のゴジラザ アイドの映像も監督してましたねあの山崎 孝監督は参加していた東京オリンピックの 開会式の演出チームがま新型コロナにより え開催の延期で解散になった時に週刊文春 が山崎孝志は風船で作った実物代のゴジラ が新国立競技場を除くなどの非現実的なな 提案をして他のメンバーからダメ出しされ ていたなんとかこう書きたててたんです けどもこれもしそれが本当だったら 素晴らしいアイデアだったと思いますよ 実物代のこちらが新国立競技所を除く なんてこれもうもしそれ実現してたら実際 のあの会計式よりも世界は何倍も喜んだと え思うんですけどなんでやんなかったん でしょうねでゴジラマイナス1はこの山崎 孝志監督の言によれば新ゴジラがあまりに 素晴らしい敵だったためにあの対抗するに は真逆の先にするしかないと思ってもう 舞台は陸ではなくえ海それから戦うのは勘 ではなく民えそしてドラマは集団劇では なく個人劇ともうあえてわざと真逆にな 作りにしさらに新ゴに対抗するためにそれ まで自分が培ってきたあらゆる映画作りの テクニックをぶち込んだともおっしゃって ますねまそれについては本人がこのゴジラ マイナス1を語ってる直近の2回を是非 ご覧になって くださいしかしここで山崎監督のこの1本 として僕があげたいのはえ2005年オウ 3丁目の夕日ですでこの映画はこの2年後 に即3丁目の日そしてえ7年後にえの 2012年に3丁目日64と3本作られて ますこれ3本ともすごいレベルが高いえ

作品でどれも見逃せないんですけども中で もこの1作目はですね日本アカデミー賞で 作品監督を始めとして12部門で受賞して いてこれは1997年のス監督のあの シルビーダンスの部門に継ぐ歴代2位の 記録ですでいつもは山崎孝志監督に冷たい 批評家たちもえこの作品ばかりはですね キネマ順法のベスト10でその年の第2位 に選んでいますえちなみに第作はパチでし たこの物語の舞台は東京タワー建設中の 昭和33年西暦1958年場所は港区夕日 3丁目というま架空の町ですからまどこと いうこともないんですけどもファンの間で はえ港区の三1丁目とも東安部商店街とも えトノ門3丁目とも言われてますえこれ 全部行ってきましたけどま僕はそしてあの いこの家が西ま昔は公害長って言ったん ですけどもの下町にあってここに しょっちゅう泊まりに行ってたんでま街の 様子覚えてるんですがこう昭和30年代の 前半にはあの宮とにはああいう下町っぽい 通りがもうあちこちに残ってましたこの 商店街にある小さな自動車修理工場の鈴木 オトを営む筒新一と薬丸広子そして1人 息子の星水和その鈴木オに集団就職でやっ てきた堀北ままたとの迎えで駄菓子屋を 営みながらえ売れない小説を書いている 吉岡秀孝え同じ町でえいっぱい飲み屋を やってる元スリッパーの小雪こうした人 たちがようやく配線から立ち直りかけたえ 東京で明日の幸せを信じながらえけなげに 懸命に生きる姿を描いたこのえ少子民劇 ですねあの小雪が昔の仲間の踊り子が捨て ていった子供菅健太もう素晴らしい役でし たけどこのえ菅健太を押し付けられてま 小池に惚れている客の吉岡秀孝に子供を 預けてま吉岡秀孝も雪が上この菅健太を 預かるんですけども実は菅健太はこの吉岡 秀孝が小銭稼ぎで少年月刊誌に連載して いる少年冒険団という小説のえ大ファンで 以前から自分がえ考えた少年冒険団の ストーリーをノートに書いてるんですねで ある日ネタに詰まって吉岡秀たがこのえ菅 太のノートを発見してそこに書かれた ストーリーをえもうパクってえ雑誌載せ ちゃうというこの吉岡秀孝と菅健太の血の 繋がらない疑似親子の交流のえドラマの 合間にですねえ例えばテレビを買った鈴木 弟に近所の人が集まってきてみんなで 力道山のプロレスを見るとかえあるいはえ え焼島ひがもらい物のえシークリームを こうつい食べ忘れて痛んじゃったのを捨て たらえ生まれた初めてそのシュークリーム というものを見た堀北まがこっそり 盗み食いしてえ食中毒を起こして倒れ

ちゃうとかいったまえ昭和あるあるが展開 されてきますでこの映画を制作した ロボットの安倍修司社長はえ自分が少年 時代を送った昭和30年代を映画で描き たいという夢を昔から持っていてでこの リターナーの後に山崎監督にこれ映画に できないかと言って西岸両平の漫画を 手渡したんだそうですで山崎監督はその 漫画にはあまり興味がなかったそうなん ですがまお世話になった安倍社長の夢は 付き合ってあがなきゃいけないと思って この当時49冊あったえ単行本を前巻生得 したところこ琢磨先生がたぬきに馬鹿さ れるというエピソードが極めて映画的で あることに気がついてそこから一気に話を 広げていったのがあのこの第1作ですこれ も山崎監督の脚色の技がすごい冴えた映画 ですね山崎監督はさっき言ったように昭和 39年1964年東京オリンピックの年の 生まれなので自分が生まれる6年も前の話 をえ取ったことになりますけどもこの年代 の方々ってあのみんな過去に興味があって 自分たちが生まれる前の時代に詳しいので まじゃなきゃあのゴジラマイナ1なんて映 が取りませんよねだからこの港区の下町の 商店街の描写なんかあの実際にその光景を え見た僕から見てももう違和感が全くあり ませんでしたVFXを昭和30年代の東京 再現するために駆使するという発想がまず えいいですしもうあれだけVFXを使い ながらこの懐かしい漢字を出すためにHD ではなくフィルムで撮ったっていうのも すごいですしまこれ山崎監督に言わせると あの今やフィルムは撮影用の最高級の フィルターなんだそうですけどもそれから あのもうオリンをこさっき言ったオリを こすりまくる音楽も素晴らしいしそして ストーリーははっきり言ってベタベタの 人情劇なんですけどもそこがもうたまら なくいいですあのラスト15分はもうベタ の中瀬の技のレンダでですねもう映画館で 僕はもう恥ずかしいぐらい泣いちゃいまし たちなみに僕はですね一平少年の腰水かが 大好きであの3作目で高校1年かなあれに なったこの和歌山郵送に憧れて学校でこの へたなエをエスして同級生たちにソプを 向かれている腰水が愛しくてたまりません あのもしも作目は見たけど3作目までは見 てないと方がいらっしゃったらあの3本も VODに上がってますのでえ是非続けて ご覧になってください3作目もいいです [音楽] よチャンネル登録高評価コメントよろしく お願いし ます

です

You may also like

25 comments

@MichyBG January 10, 2024 - 5:13 am

山﨑監督といえば『リターナー』を一番に挙げます。映画全体でみても上位に入る一本です。

@jasonddon9115 January 10, 2024 - 6:10 am

今回アニメ作品の話はありませんでしたが、「STAND BY ME ドラえもん」を観た時にこの監督は原作の一番大事なエッセンスを汲みとって再構築できる稀有な監督だと感じました。(パート2は正直金返せと思いましたが…)

@adhwogbv6phro8ium3h January 10, 2024 - 6:23 am

実に的確な評論で感銘を受けました。

@okazaki111 January 10, 2024 - 4:05 pm

ヤマトは、映画鑑賞中に
人生唯一
半ばで呆れて劇場から退出してしまった
"金返せ!“映画だったww

脚本と演出がグダグダで
主演の臭い演技
あり得ないくらい酷かった

@user-ut9qx3wv9z January 10, 2024 - 5:29 pm

自分もバラッド名もなき恋の歌は好きです いい映画ですよね😊 よく NHK の BS でやってました

@yonnnzy300 January 11, 2024 - 10:38 am

ALWAYS冒頭のゴム飛行機のシーンはプロペラの回転方向が逆になってしまった、とどこかで山崎監督がお話しされていたのを思い出しました。
直されているのかな?久しぶりに視聴してみようと思います。

@pyun-pyunmaru January 11, 2024 - 8:39 pm

山崎監督作品には魔法がある、とコメントされた方がいらっしゃいますが、大賛成です。
ジブリの宮崎駿監督の全盛期アニメには、魔法の粉がふんだんに振りかけられていて観客を見るたびに魅了しました。僕は山崎貴監督作品にも、宮崎駿監督と同じ魔法の力を感じます。
こんな魔法使いは日本の映画界にはこの2人しかいないと思います。

@kazmarjp7980 January 13, 2024 - 12:20 am

ベタ上等。大賛成

@mk-zx4cw January 14, 2024 - 2:26 am

サムネイル?を見て、どうベタなのかを解説する動画だとおもいましたよ。

@shdenkai January 14, 2024 - 8:34 am

山崎監督の作品は、日本人の生き方や勇気と希望を与える映画が多いです。
オールウェーズ3丁目の夕日、
永遠のゼロ、
怪物と呼ばれた男、
アルキメデスの大戦
ゴジラマイナスワン

@user-tz7ov4lh9p January 15, 2024 - 12:22 pm

ゴジラー1からALWAYS 三丁目の夕日1,2,3を見ました!山崎貴監督作品、いいですね。S36製です。

@kottorido January 15, 2024 - 2:26 pm

山崎監督は
奥様の佐藤嗣麻子監督の「K-20怪人20面相・伝」に、VFXと脚本で協力されていますが、
この映画も自分はかなり好きです。あまり話題になりませんが傑作だと思います。

@KAIKAZU1 January 16, 2024 - 11:03 am

自分もエンタメの必須要素は「ベタ、ハッタリ、ご都合主義」だと思ってる輩です。山崎監督はもっとも好きな監督です

@user-kp1yv2ji1i January 16, 2024 - 11:13 am

山崎作品でおなじみの佐藤直紀さんの音楽もベタで高揚感や多幸感に溢れていて好きです
三丁目の夕日のテーマはゴールドスミスの「ルディ」まんまですが…笑
昔はジマーっぽいと言われたり模倣から入った方だと思うので、山崎監督と相性がいいんでしょうね

@shibatsun January 17, 2024 - 7:22 am

ALWAYSの堤真一とマイゴジの佐々木蔵之介ってキャラ被ってるよね

@kk-go8ok January 17, 2024 - 3:02 pm

切り取りって凄いなとあらためて

三大怪獣の話は所縁のある土地に大怪獣が来ていたなんて?!というところが強い動機となっていたという話だったような
その元動画も編集されているものだから文脈を完璧にはとらえれないけれども

@user-ps7fb2gd7d January 18, 2024 - 2:46 am

20世紀少年は山崎貴だっけ?

@user-jd3wd8bi1r January 18, 2024 - 6:06 am

ゴジマイで山﨑監督を初めて知ってALWAYS三丁目の夕日もこの前見たんですけど、めちゃくちゃ好きな作品になりました

@user-dd8en9wj1s January 18, 2024 - 6:24 am

山崎貴というオレの心を弄ぶ男

@user-no6jh1li6k January 18, 2024 - 3:30 pm

ALWAYS3丁目の夕日シリーズと永遠の0が大好き(ということは山崎監督が好き)なのでゴジラ-1.0とても楽しみにしていました。想像を超える面白さでした。4回観たけどまだ観に行くつもり。
3丁目の夕日の冒頭のあの音楽、
そうベタなんですけど、もうあれで泣いちゃうんですよね。持ってる円盤久しぶりに観たくなって来た…ベタ上等!好物ですわ

@user-us8fo6mw3x January 19, 2024 - 1:47 am

まー最近ようやく気がついたんですけど・・・
なぜ「ゴジラマイナスワン」がアメリカで受けたかって、
ぶっちゃけ簡単すぎてなんなんですけど、日本映画の王道の「私(家族)を捨てて公を取る」のに反して、
アメリカ映画の王道「公(国家)を捨てて私(家族)を取る」に従ってるからじゃないかと。

@yossyrider4486 January 20, 2024 - 1:11 am

コケたと言われているヤマトでも41億とは知りませんでした
劇場で観ましたがキャスティングも良く、原作のイメージを損なう事はありませんでした
唯一残念だったのは、デスラー総統の扱いです
私的にはデスラー総統は後半の物語の名脇役です
踊る大捜査線の柳葉さんの様なポジションとも言えます
そこは崩して欲しくなかったので、最後だけ作り直して欲しいとさえ思います
そう、スター・ウォーズの最後の3部作同様に。
因みにアニメ版ヤマトDVDボックス持ってます
デスラー総統って、最初の頃は顔が肌色なんですよ、、、

@megane-tetugaku January 21, 2024 - 12:50 am

マイゴジは、ベタだからこそ、外国でもうけたと思う。
説明口調のセリフ、ベタな設定、ご都合主義な展開、これで良いよ❗って感じなんでしょうね。
変にポリコレ配慮も無いしね。

@user-dh4of8ow4t January 25, 2024 - 1:31 am

ジュブナイル公開時に小6でした。たまたま見てたテレビで1時間くらいジュブナイルの特番やってまして「1時間も内容ほとんど流したけど大丈夫なの?そんなびっくりするオチなの?」と気になってしまい、親からお金を貰って弟を連れて、その日のうちに子供だけで映画館に向かいました。その個人的なエピソード含めてjuvenileで特別な映画でした。

@ishima2002jp January 25, 2024 - 2:45 am

山崎監督には広瀬正原作「マイナス・ゼロ」の映画化をお願いしたい
噂では昔、藤田敏八監督が映像化しようとして戦前の銀座が再現出来なくて諦めたとか聞きました
今の山崎監督ならきっとできるでしょう
ゴジラと同じ「マイナス」繋がりですし

Leave a Comment