Home » Announcers » 女子アナ » 【もうこれ以上いられない】濁った水を煮沸して使用するなど10日以上頑張ってきたが・・・ 孤立地域から自衛隊のヘリで脱出【能登半島地震】

【もうこれ以上いられない】濁った水を煮沸して使用するなど10日以上頑張ってきたが・・・ 孤立地域から自衛隊のヘリで脱出【能登半島地震】

by ANNAPOST



石川・能登半島地震の影響で孤立している集落の人たちに対し、自衛隊のヘリコプターが二次避難のための輸送を開始しています。14日、搬送人数の関係で2席ほど空きがあったことから、ABCテレビの記者が同乗させてもらいました。

 今回向かったのは、輪島市赤崎町にある旧西保小学校です。地震発生当初は、自衛隊の人たちが片道約3時間をかけて、徒歩で物資を届けていたそうです。

 輪島市消防ではこの小学校に86人が避難していると把握していましたが、避難所の人に聞いてみると、自宅で過ごしている人もいるとのこと。市は集落の全員が二次避難をしてほしいとしていて、消防隊員たちは各住宅に声を掛けて回るということです。

(旧西保小学校に避難していた男性)
 孤立地区から脱出できるのは最高に嬉しいです。通信手段を始め、これだけ孤立していたらここにいてもしょうがないし、ありがたいです。

 食べ物はお正月だったんで、みんな家に備蓄してたんですよね。それを持ち寄ってなんとかしてました。水はわき水を汲んできていましたが、地震の影響で濁っていたんで、煮沸して飲み水にしていました。

 通信環境もなくて、周りの状況がまったくわからないので、一度徒歩で輪島市街の方に行ってみたんですよ。往復で9時間かけて。輪島市内に入ってあの壊滅的な状況を見たら「これは田舎の方にはなかなか手が回らないだろうな」という変な確信を持って帰ってきました。

T [音楽] で今 から小島市内の孤立集落え西堀区に向かい ます我々が乗っているヘリにはですね和ま 消防の方そして自衛隊の方々が乗ってい [音楽] [拍手] ます やはりあの和島市内の中心部を抜けると すぐに山が広がってい ますこれから行く西方地区もですね海海岸 沿いの山に囲まれた地域 ですリが高架を始めましたまもなく西北区 に着き ます切り立っ山山と海に囲まれた地域 です JA こっちにも3030名いきます30名86 名っていうのは86名ってのはこれどんな 情報なのかわからないわけど後に今おら れるちょっと待って30人うんた隣隣の街 にもここここここの人の一部が残ってるん ですよこの分入れ8はいああ分かりまし 分かりまし た何名乗れるん6名10回と6名です6名 ずつはい6名ずつやね はい じゃします はいりまし たは面こです6人6人ずつですここ今全員 で何人おられますかここここは16人ここ この部屋が16 人で全部 です体長悪い方とか は乗られなかったらどんな組み合わせでも いいのでえっと最初に6名どなたから乗ら れますかねあら今乗ったんかいやまま一旦 はいまた次ヘリ来ますんでね6目6目 なるべく世とか家族の方でまとめて乗って いただくといいと思うの であこちらのあの茶色の面きたものが誘し ますんで上がって ください寒いのでうんうん中に入ってて もらった方がいいかもしれませんあの次の のにまたお声さもますそのに出て感になる と思うのでここで長い待ってたら寒くなっ ちゃうのでちょっとゆっくりしててもらっ たその間に足動かしたりねゆっくりしとい てくださいあ はいえっとまだ避難所にここに来られて ないえっと地区に残ってる方がいるので その方にちょっと声かけてヘリの方でえと 和島の方に移動していただきたいなていう ことでそっちにちょっと行けるか行ってみ

ます えっと途中まで車で行けるんですけど途中 から徒歩になるんでで徒歩で向回えっと 行けるところまで行ったら向こう側にも車 なんか置いてあるみたいなのでちょっと それを使用していこうかなていうと でそう感じ ですテレビのよいしょ今日あのまねこの ように自衛来てますけれどもここから避難 できるというこの今の状況でどう考えなら れもう最高に嬉しいですようんそうですか もうこれだけあの通信手段から全ての孤立 状態ではもうこれ以上ってもしょうがない しもうみんなお年時間も大変な思いしてる からありがたいと思ってますけどここでの 避難生活は大体何日目だこれつ日の地震 発生から今までずっとうんずっと皆さんで こちら例えば食べ物とかあと通信それから 水電気っていうのうなんでしょうかあの 通信は全くダメだったからあしょうがない と思いますけど食べ物は意外と田舎の人だ からみんなお正月にそれなりにあの備蓄さ れるそのやつを全部こ冷凍庫から出すとか そういうことでしいでそのうち物資も搬入 されてきましたしえあと水が水がねあの ないと困るんで水は全部あの分水をトクで 持ってきてトイレえ流して全部利用しさせ てもらって助かりました比較的まだあの 避難所としてはあ状況が良かったのかなと いうそんな思いでおりますけど脇はこれ 飲み水にはなったんですかあのもうね地震 の時はもう濁ってますからもうその電池が ひくりなね自信ですからあの沸かしたり なんだりしてとりあえず飲料をすいでええ あと洗いもやとかそんなのはあの少しえ 濁っていても大丈夫ですからええじゃあ あの物資が届き始めたのはいつくらいから だったんでしょうかあれもおそらく45日 経ってからじゃないですか5日ぐらいか うんその間この孤立とは言いますけれども どのように孤立してるんですかやっぱ車で 出られないという出られないみんなあの 最初は徒歩でえちょっと周辺の状況も知り たいもんだから島まで4人で行ってきまし た島そう和島市内へ入ってあの状況を見る とこれはもなかなか田舎の方には手が回ら ないなちいうそういう確信を変な確信です けどいたしましたけどもう壊滅的な状況が うんすごすごかったですからね徒歩で行か れるのもかなり大変だったんじゃないです かうんだからね午後の1時にこちら立った んだけど帰ってきたのを何もそんな大した ことあましないでしてないんですよ8時に なりましたえみんなに怒られましたよそれ 皆さん心配でしょうからねそうそうそう

通信はいつ回復されたんでしょうか通信は もう1週間以上1週間以上うんwifれて くれてからやっとWiがそうね会はどなた が繋れたんあれはどこや長野県の民間の あのNPO関係の方々ヘで民間ヘで持って きていただいてあああのだけど電気がない とそれも動かせないんですよバッテリーで なくなるともう全然ダメですから今どない したんですかだからあとはね水とガソリン がNHとあうんガソリンでその電気を作っ てってことです電そうそうそうそう なるほどバッテリーに充電し ながら [音楽] JA [音楽] い 今西小学校からの第1段目のですね車 がリに乗って飛び立ちますあ手降ています 手ています ね今から空港に向い ます

You may also like

25 comments

@sdfhmjhdk January 15, 2024 - 1:42 pm

ナレーションが無いので、隊員さんの声や被災者さんの声が聞きやすく、現場の空気感がとても良く伝わります。

@user-cb2ih2ny3q January 15, 2024 - 1:49 pm

生き残る為の知恵を感じるインタビューだった。大変な想いをされた分、どうかしばらくは束の間とは言え安心して頂きたいと心から思う。

@user-rj3pz7uj4j January 15, 2024 - 1:53 pm

ご苦労様です‼️🚩頭が下がります‼️❤

@s.i7553 January 15, 2024 - 1:54 pm

ヘリコプターって偉大な発明よなぁ・・・

@puriketsu55 January 15, 2024 - 2:51 pm

自衛隊員の皆様、いつも日本を守って頂きありがとうございます。

@user-gc6vy3ur4z January 15, 2024 - 3:47 pm

昨日テレビにて放送していたが、強制避難させるのに、今回の場合微妙なんだって。雲仙普賢岳の災害は行政から強制緊急避難だったらしいが、今回は強制か微妙で、これ以上断水、生活苦痛が出て生死にかかわらないと無理らしい。説得して二次避難しなかないみたい。

@RhythboxSilverFox January 15, 2024 - 3:58 pm

ガソリンで電気作ってバッテリーに充電して。。。
冬場に震災で停電したらオール電化は死活問題だなと感じました。

@fujiteru January 15, 2024 - 4:04 pm

今まで自衛隊が貢献し素晴らしい行動を行なっている事をメディアとして全く報道しないくせに都合の良い時だけ同乗させてもらうとはふざけるのも大概にしろ❗️コイツらクソメディアは本当に日本人なんだろうか‼️恥を知れ‼️

@user-vf3dc6yh8f January 15, 2024 - 5:37 pm

老齢年金受給者の爺👴です。
被災された方々と亡くなられた方々にお見舞いとご冥福をお祈り致します。
日毎に現実が分かって来られたのではないでしょうか? 巨大地震が残した物は、巨大エネルギーだった。予想もしなかった地盤隆起 = 3.9m ▪広範囲な液状化現象▪1000~2000年に1回の巨大地震だったのです。壊滅の街▪瓦礫の街に変貌したのです。
全国の自治体が、公営住宅を入居の準備をされております。そちらに、離散▪避難されるべきではないでしょうか? それは、あなた方が選ぶ事です。

空の空、空の空、一切は空である。
             BY BIBILE.
朝には紅顔ありて、夕べには白骨となれる身なり。
         By 蓮如 浄土真宗.
終にはかくのごときと、悲しさも増りて
            By 松尾芭蕉.
人生は、選択の連続である。
         By シェイクスピア.
行き交う人も、また旅人なり。
            By 松尾芭蕉.
生きるとは、死への旅人である。
           By 花積ひさと.
By CHRISTIAN : BAPTIST. 自治会役員▪社会福祉協議会(障害者福祉)▪シニアサポーター。
 2024.1.16✝️

@chigasaka January 15, 2024 - 9:36 pm

現場の空気が伝わる良いレポートでした。

@user-lv1ui3sz9t January 15, 2024 - 11:15 pm

年寄りは変化を嫌うんでしょ。わざわざ自分から変化を選んで騒ぎ立てる気?

@twwtww7381 January 15, 2024 - 11:37 pm

西保のお父さんたちがすごいなと思ったのは、WiFiが何か、どう使うのかを心得ている点。この世代だとWiFiって何?な人も多いのに。時代に遅れを取らず周囲と自分たちの状況を正確に評価できる人がリーダーなのは、この地区にとっては大変心強い。合理的な判断が下せるから、復興も早いだろう。

@Nn-db9py January 16, 2024 - 2:14 am

こんなときでも、女性の自衛隊員のかたが、腰をかがめてお年寄りに丁寧に説明されていて、気持ちが落ち着いて安心できるだろうなと思いました。

@user-vi5ws8cu2z January 16, 2024 - 6:22 am

辛すぎて涙が出ます。
震えが止まりません。

@user-mj8nl7jd5l January 16, 2024 - 9:28 am

本当に、自衛隊、救援の為の人達は、頭が、下がる思いです。貴方達の健康をお祈りします!

@mryamasa2 January 16, 2024 - 10:40 am

日本の総理大臣が、岸田さんでなければ、起きなかったかな、

運を下げる人、そういう人だと思う、

変わって。

@user-gu5cb4zk9k January 16, 2024 - 3:42 pm

輪島市消防の方、頑張ってるな。
被災地では警察・消防・自治体職員・避難所運営者・医療・福祉関係者をはじめ、支える側もまた被災者であるということを忘れてはならない。

@momozon January 17, 2024 - 2:45 pm

オスプレイの批判は多いけど、こういうとき貨物室が大きくて海上艦とも連携できて本当に便利だと思うのよ。

@user-dz4jx3yi1y January 18, 2024 - 3:37 am

メディアの人間って現地からどうやって帰るんだろう。

@genfukuma44 January 18, 2024 - 11:23 am

8:17のところ、インタビューのおじいさんは変な確信を持ってと謙遜されていたけど、的確に判断されて立派だと思う。こういうのはダメージコントロールと言って、希望的観測を持ちすぎると組織全体を危険に晒す。落ち着いて分析できる人が一人いるのと全員パニックになるのと全然違う。

@sskatana9597 January 18, 2024 - 12:21 pm

実際の現場を撮影して頂きありがとうございます。

@user-gn6dx4ch1s January 18, 2024 - 5:43 pm

こういう方々がいるのだから、中古戸建てを一旦賃貸として貸してあげたら?無償で😢😢私も、中古戸建てを持っている者ですので、貸してあげたいです

@mtlantana8404 January 19, 2024 - 11:03 pm

マスコミがなんでそこにいる? 視聴率か?

@user-ot1kd5mi7y January 22, 2024 - 9:40 am

素朴な疑問です。こういうヘリ、なぜもっと早く飛ばせなかったのだろう??

道路の寸断関係ないのに、、、。

@allowhead738 January 23, 2024 - 7:35 am

ロボット型地質探査機は無いのでしょうか?ヘリポート設置可否が分かれば、物資輸送はロボット(自動物資輸送機)に任せることができます。その間にも、人間は、いち早く不明者捜索に向かうことができます。

Leave a Comment